感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
称号に悪意を感じるw
称号に悪意を感じるw
ご感想ありがとうございます。
世界の悪意を一身で引き受けたっていうとカッコイイですがねー
世界の悪意を一身で引き受けたっていうとカッコイイですがねー
- 子儀
- 2012年 02月24日 22時46分
[一言]
このままでいいと思います
携帯からですが12ページは長いかなぐらいに思いますよ
7・8ページは無理なくですよ
このままでいいと思います
携帯からですが12ページは長いかなぐらいに思いますよ
7・8ページは無理なくですよ
ご感想ありがとうございます。
一度、切りどきが見つからなくて長くなっちゃった回がありましたのでその辺はちょっと反省です。
ケータイ版で見たことなかったのですが、今回ぐらいの分量がちょうど良さそうですね
一度、切りどきが見つからなくて長くなっちゃった回がありましたのでその辺はちょっと反省です。
ケータイ版で見たことなかったのですが、今回ぐらいの分量がちょうど良さそうですね
- 子儀
- 2012年 02月24日 22時46分
[一言]
来店する毎に称号が
「下心に従順な下宿人」→「素直な紳士な下宿人」にランクアップ?していくんですね!!
来店する毎に称号が
「下心に従順な下宿人」→「素直な紳士な下宿人」にランクアップ?していくんですね!!
ご感想ありがとうございます。
下宿人はデフォルトなんですねw
主人公の称号は基本的にろくでもないものばかりですねー
下宿人はデフォルトなんですねw
主人公の称号は基本的にろくでもないものばかりですねー
- 子儀
- 2012年 02月24日 22時43分
[良い点]
異性に踊らされた 下宿人www
居候返上したら面白いのキターwww
異性に踊らされた 下宿人www
居候返上したら面白いのキターwww
ご感想ありがとうございます。
最近はまともな称号を与えたらがっかりされそうな気がしてきていますw
最近はまともな称号を与えたらがっかりされそうな気がしてきていますw
- 子儀
- 2012年 02月24日 22時41分
[一言]
文字数について
個人差があると思うのですが漫画雑誌感覚で読んでいる分にはちょっとだけ長いかなという感じです。
文字数について
個人差があると思うのですが漫画雑誌感覚で読んでいる分にはちょっとだけ長いかなという感じです。
ご感想ありがとうございます。
基本的に5000字超えそうなあたりでその話の纏めに入っている感じですが、展開によってはもうちょっと短くしても良さそうですね。
基本的に5000字超えそうなあたりでその話の纏めに入っている感じですが、展開によってはもうちょっと短くしても良さそうですね。
- 子儀
- 2012年 02月24日 22時40分
[一言]
いわゆる、『銃』があれば、なあ。近づかれても引き金引くだけだし。
ファンタジーで遠距離っていったら、扱いの超絶難しい弓とかくらいで、ピーキーだから素直に近接武器ってことになるのかな。
使えれば、強いんですけどね、相手を一方的に攻撃できる武器は。
いわゆる、『銃』があれば、なあ。近づかれても引き金引くだけだし。
ファンタジーで遠距離っていったら、扱いの超絶難しい弓とかくらいで、ピーキーだから素直に近接武器ってことになるのかな。
使えれば、強いんですけどね、相手を一方的に攻撃できる武器は。
ご感想ありがとうございます。
返信遅くなりました、すみません。
銃って要するに超高速で長射程の突きを放っているようなものですから、この世界観だと一般人はともかく高ランクの連中だとあまり有効でもないかもしれませんねー
素で銃弾より早い突きをぶっぱなして来る姿が想像できます。
素人がいきなりその水準の攻撃をできるってところと、知られていない攻撃方法という所がメリットですが、主人公には地道にがんばって鍛えてもらいたい所です。
返信遅くなりました、すみません。
銃って要するに超高速で長射程の突きを放っているようなものですから、この世界観だと一般人はともかく高ランクの連中だとあまり有効でもないかもしれませんねー
素で銃弾より早い突きをぶっぱなして来る姿が想像できます。
素人がいきなりその水準の攻撃をできるってところと、知られていない攻撃方法という所がメリットですが、主人公には地道にがんばって鍛えてもらいたい所です。
- 子儀
- 2012年 02月24日 22時37分
[一言]
初めまして、毎回更新されるのを楽しみにしています。
自分が覚えてないだけかもしれませんが9話の「ちょっと……鬼ごっこって何ですか」の後に出てくるウェイナスさんってだれでしょうか?
もしお時間があれば登場人物一覧などを作っていただけると助かります。
更新されるのをわくわくしながら待たせてもらいます。これからもがんばってください。
初めまして、毎回更新されるのを楽しみにしています。
自分が覚えてないだけかもしれませんが9話の「ちょっと……鬼ごっこって何ですか」の後に出てくるウェイナスさんってだれでしょうか?
もしお時間があれば登場人物一覧などを作っていただけると助かります。
更新されるのをわくわくしながら待たせてもらいます。これからもがんばってください。
ご感想ありがとうございます。
ぎゃー!
ウェイスト氏の間違いです、すみませんでした。
早速修正しました。ありがとうございます。
登場人物一覧ですかー
あまり凝った設定までは考えてないですので空白ばかりになりそうですがw
キャラ設定のメモでも引っ張り出して、ちょこちょこ作ってみますが、時間かかるかもしれませんのでご了承くださいませ。
ぎゃー!
ウェイスト氏の間違いです、すみませんでした。
早速修正しました。ありがとうございます。
登場人物一覧ですかー
あまり凝った設定までは考えてないですので空白ばかりになりそうですがw
キャラ設定のメモでも引っ張り出して、ちょこちょこ作ってみますが、時間かかるかもしれませんのでご了承くださいませ。
- 子儀
- 2012年 02月12日 22時17分
[一言]
遠見とか透視なんてのもありそうだな・・・合わせれば千里眼か?
町で噂話を聞いてれば、「スキル:聞き耳」とか「称号:噂好き」なんて付きそう。
ランクアップすれば地獄耳とかwww
遠見とか透視なんてのもありそうだな・・・合わせれば千里眼か?
町で噂話を聞いてれば、「スキル:聞き耳」とか「称号:噂好き」なんて付きそう。
ランクアップすれば地獄耳とかwww
ご感想ありがとうございます。
あ、確かにその辺はありそうですね。
「称号:秘密を知った」とか。
デビルイヤーとか!
あ、確かにその辺はありそうですね。
「称号:秘密を知った」とか。
デビルイヤーとか!
- 子儀
- 2012年 02月12日 22時14分
[良い点]
スキル、クラス、称号など、どんなものが出てくるのか楽しみになる。
[一言]
主人公の武器は正統派だと剣、刀、槍などですよねー。
鉈、斧、ハルバードなんかはあまり使う主人公はいませんがロマンですよね!
今の主人公のスキル構成からだと短剣二刀流(投げることで「投擲」スキルも有効活用)とかどうでしょう。遠近両方のスキルも上げやすそうですし。「立体機動」との相性も良さそうです。
まぁ、センテと被り気味な気もしますがw
それとも、片手斧二刀流とかw
こういうのを考えるのは楽しいものですね。主人公がどんな武器を選ぶのか楽しみにしています。
スキル、クラス、称号など、どんなものが出てくるのか楽しみになる。
[一言]
主人公の武器は正統派だと剣、刀、槍などですよねー。
鉈、斧、ハルバードなんかはあまり使う主人公はいませんがロマンですよね!
今の主人公のスキル構成からだと短剣二刀流(投げることで「投擲」スキルも有効活用)とかどうでしょう。遠近両方のスキルも上げやすそうですし。「立体機動」との相性も良さそうです。
まぁ、センテと被り気味な気もしますがw
それとも、片手斧二刀流とかw
こういうのを考えるのは楽しいものですね。主人公がどんな武器を選ぶのか楽しみにしています。
ご感想ありがとうございます。
私が読んでる他の作品だと確かにそんな傾向がありますね。
武器自体使わない作品もいっぱいありますが。
やっぱり時代は鉈ですよ、鉈。
よく考えたらもう1作品の主人公に持たせる武器も迷わず鉈を選んだなぁ、私は。
ハルバードは使うキャラあまりいないけど武器人気は妙に高いですねぇ。
主人公武器はある程度決めてはいますが、それはお楽しみに。
今の所持スキルとある程度相性がいいやつ、とだけ言っておきましょう。
いい所をついてます!
……ただ予定は未定とも言いますがw
キャラメイクは楽しすぎて、これと決めるのに迷いが生じます。
私が読んでる他の作品だと確かにそんな傾向がありますね。
武器自体使わない作品もいっぱいありますが。
やっぱり時代は鉈ですよ、鉈。
よく考えたらもう1作品の主人公に持たせる武器も迷わず鉈を選んだなぁ、私は。
ハルバードは使うキャラあまりいないけど武器人気は妙に高いですねぇ。
主人公武器はある程度決めてはいますが、それはお楽しみに。
今の所持スキルとある程度相性がいいやつ、とだけ言っておきましょう。
いい所をついてます!
……ただ予定は未定とも言いますがw
キャラメイクは楽しすぎて、これと決めるのに迷いが生じます。
- 子儀
- 2012年 02月12日 22時09分
[一言]
嘘八百とかひでぇwwwww事実だけどもwwwww
思ったんですが称号ってわりとコロコロ変わる物なんですか?
犯罪者の特定などに大分役立ちそうな・・・
へたすると特定称号にたいする差別とかありそうですなw
嘘八百とかひでぇwwwww事実だけどもwwwww
思ったんですが称号ってわりとコロコロ変わる物なんですか?
犯罪者の特定などに大分役立ちそうな・・・
へたすると特定称号にたいする差別とかありそうですなw
ご感想ありがとうございます。
称号システムは、ポイント制だとお考え下さい。数字は適当ですが。
取得で+10pt、対応する行動を取ると+1pt、対応する行動を取らないと1日-1pt
普通に暮らしている人は数年単位でポイントが蓄積されるのでなかなか変わらないのですが、主人公はこの世界に来たばかりでほとんどの称号のポイントが10pt未満なので、新しいのを取得する度に称号が変わります。
そんな感じ。
職業犯罪者はどうしてもそれ系の称号がついてしまうので、まだ称号の変わっていない下っ端を便利に使ったりします。
行動によって取得する称号への差別は自業自得な感じですが、血縁とかの特殊条件称号への差別はきつそうですねぇ
称号システムは、ポイント制だとお考え下さい。数字は適当ですが。
取得で+10pt、対応する行動を取ると+1pt、対応する行動を取らないと1日-1pt
普通に暮らしている人は数年単位でポイントが蓄積されるのでなかなか変わらないのですが、主人公はこの世界に来たばかりでほとんどの称号のポイントが10pt未満なので、新しいのを取得する度に称号が変わります。
そんな感じ。
職業犯罪者はどうしてもそれ系の称号がついてしまうので、まだ称号の変わっていない下っ端を便利に使ったりします。
行動によって取得する称号への差別は自業自得な感じですが、血縁とかの特殊条件称号への差別はきつそうですねぇ
- 子儀
- 2012年 02月12日 21時59分
感想を書く場合はログインしてください。