エピソード38の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
うーん、こういう生徒こそ、手厚くしないと何をするかわからない「爆弾」なんだけど。
そもそも「成績だけではない」は、言うタイミングめちゃくちゃあったはずなんだが、事後報告とはこれいかに。
そして、彼以外にも特待生居るだろうに、成績最良の生徒外して
どんなひとを特待生にするの?って感じ。
そもそも「成績だけではない」は、言うタイミングめちゃくちゃあったはずなんだが、事後報告とはこれいかに。
そして、彼以外にも特待生居るだろうに、成績最良の生徒外して
どんなひとを特待生にするの?って感じ。
- 投稿者: すかーれっとしゅーと
- 2025年 05月09日 08時56分
エピソード38
わざと受験に落ちる、受験しない等で1年浪人して翌年合格すれば進学実績にはならないんだっけ?
今すぐ爆発しても面白いけど、時限爆弾みたいに卒業時に爆発しても面白そう。
今すぐ爆発しても面白いけど、時限爆弾みたいに卒業時に爆発しても面白そう。
エピソード38
>保護者会から理事会への働きかけ
ほーお・・・
おたくのボクチャンが一位になれない腹いせかなんかかな?
ほーお・・・
おたくのボクチャンが一位になれない腹いせかなんかかな?
エピソード38
学費が払えないので辞めます。
大学合格の実績はなくなりますね。さようなら。
ってところでいいでしょう。
人間性うんぬん言う教師側も人間性がお察しw
大学合格の実績はなくなりますね。さようなら。
ってところでいいでしょう。
人間性うんぬん言う教師側も人間性がお察しw
エピソード38
まぁ今更態度替えてもいまさら特待生には戻れないしこのまま貫いてほしい。
主人公の成績なら推薦も別にいらんやろうし。
主人公の成績なら推薦も別にいらんやろうし。
エピソード38
確かに内申点は悪いだろうけど、いきなりこれは学校がクソすぎるだろ。学年一位キープして全国二桁の秀才で家庭事情も込で不参加なのを知っている筈なのに候補から除外は絶対にありえない。これを機に人間変われみたいな展開になっても納得出来ないぞ
エピソード38
事前に通告もせずに基準変更はあかんでしょ
くさっても学校の特待生制度なんだから、それこそ裁判ざたになってもおかしくないレベルの話やでー?
くさっても学校の特待生制度なんだから、それこそ裁判ざたになってもおかしくないレベルの話やでー?
エピソード38
読み返してみても、入学時は成績を重視して迎え入れ、入学時の説明も2年時以降は成績を見て特待生を決めるというものだったのに、事前通告なしでこれはあまりに酷い。中学が神対応だっただけに余計際立つな
エピソード38
教員の人間性は政治家以下だからな。
極僅かな上澄みに当たった人たちは良い思いをし人生の糧に出来るのだろうが。
極僅かな上澄みに当たった人たちは良い思いをし人生の糧に出来るのだろうが。
エピソード38
制度変わるなら事前通達しないとダメでしょ、特待生制度がある学校なら尚更
特に今の時代簡単に情報発信できるんだし、なんとかやりくりしてる苦学生に特待生制度させたくないから変えましたなんて話が出回ったら学校のブランドに傷が付くと考えないのか
特に今の時代簡単に情報発信できるんだし、なんとかやりくりしてる苦学生に特待生制度させたくないから変えましたなんて話が出回ったら学校のブランドに傷が付くと考えないのか
エピソード38
感想を書く場合はログインしてください。