感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150  Next >> [210]
昭和のドリフのコントか?
駄目だこりゃ。
  • 投稿者: subおやじ
  • 60歳~69歳 男性
  • 2025年 05月20日 20時45分
良かったアーティファクトに記録機能有った!
そして侯爵も王子派であるというのは朗報
普通にマトモな貴族からしたら王女はどう足掻いても玉座に就けるには不安だよね…
二日後何があったのか気になる~~~
しかしダミアン影薄いですね…主人公にどうでもいい扱いされていましたが原作描写ですらハブられている
でも実際問題エリザベス嬢の後継問題に絡まなければマジで出番無いもんな
原作と違って後継者外れるような瑕疵が無い上に隠蔽されたとはいえ巨大ゴーレムの真実曝露された場合はダミアンは捨て駒候補だよな多分
筆頭は成人済み且つ現場責任放棄して死人出し掛けた&虚偽報告のモートンですが
公爵家とはいえ庶子且つ能力は何も言及されていないダミアンは親の愛以外は王女と愉快な仲間達しか守る盾が無いものの王女を護る為となればまあ切り捨てられるでしょうし
次点は婚約解消になってスペアですらない三男のアレクサンダーかな
脳筋と腹黒はまだ切り捨てられにくいですがそれでも国王が守りたい本丸の王女以外は全員どうなるかは分からない
  • 投稿者: ちよ
  • 2025年 05月20日 20時36分
 リリアナがやらかしたことを目の前で見ていて、生徒会として規範を示し導かないといけない生徒たちが危うく命を落としかねなかった事件をさらっと流すとか頭にドライフラワーでも詰まってるのか、連中は? リリアナが女王になったら国が乱れる未来しか見えない…。
  • 投稿者: 一十八祐茂
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月20日 20時29分
ははぁ~なるほど。 ほんっっっとに国王に相応しくないゴミだなぁ。 目が曇りすぎてるけど実はリリアナが魅了(ヒロイン補正)使ってるとかでも驚かない。
アーティファクトには録音機能っぽいのもあるみたいだし、それこそ諮問会議で流しちゃえよ!
資質ゼロどころかマイナスだよ。
ユージィン殿下は父親の私情っぷりを見てたら、そりゃ反面教師になるし国が心配にもなる。
  • 投稿者: 伊吹
  • 2025年 05月20日 20時29分
「結局誰も死ななかったんだからいいじゃない。済んだことでいつまでもくよくよしないのが人生楽しく生きるこつよ?」

やらかした人物が口にしていい台詞ではない!
自分達だけで他人に迷惑かけずに始末付けれたなら上記のセリフでもありだろうけど完全に他人にケツ拭き任せてしらばっくれは終わってる
そんなのが王と側近になったら国が滅亡する
  • 投稿者: GL
  • 2025年 05月20日 20時23分
あー、一応報告はされてる前提なのか。
まぁ、王族の周辺に学生数人と教師のみってのも身分的にあり得ないか…
にしても「終わった事」で流して良いのは被害者の方であって、やった本人がやるのはただのクズなんだよなぁ…
ゲーム本編では、解放した人間も被害にあった人間も王女御一行だけだったからそれでもOKだった訳だけど…
  • 投稿者: 無知
  • 2025年 05月20日 20時18分
ラフロイ侯爵が本格的に仲間になりそう&彼に愚王とリリ穴の邪悪さが伝わったようで何より。
このままじゃ国自体がヤバいんですし王権交代ルート行きましょう!
  • 投稿者: K
  • 2025年 05月20日 20時11分
つまり、自分は“なるべき者、相応しい者”ではない、と思っている? なぜ?
リリアナさんは誰かを負かす為の努力は嫌だけど、気に入らない相手を負かす為にやってはいけない事をやったあげく隠蔽するのはいいんかい!
  • 投稿者:
  • 2025年 05月20日 18時34分
[1] << Back 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150  Next >> [210]
↑ページトップへ