感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150  Next >> [220]
クローディア嬢、言葉って難しいですね
まぁクローディアは今そっち方面は自己肯定感が低くなってるだろうし、考えないようにしてるのかも?
しかし殿下はどこで惚れたんでしょうか?
やっぱり俺をおいて先に行けーのあたりがきっかけ?
  • 投稿者: 夕日
  • 2025年 05月21日 21時12分
元々、天然天才鈍感系元気主人公というものが苦手な方なんですが、
(話に説得力があり存在が必須だと思える事もあるものの)
この話の王女は何というか、嫌悪感を通り越して恐怖も覚えますね。

人死にが出なかったのは偶々なのに。クローディア達の健闘あって
止まったけど依怙贔屓教師は戦いもしないどころか隠蔽してなお
クローディアの虚言発言するし、王女一味は罪悪感も反省もないという。怖。

一部には強烈な求心力は確かにあるけど、間違った事も諌めず
全肯定は側近としてアウトすぎる。
まあ原作通りなら諌めても多分聞かんけど。自分の思い込んだ
正義を振りかざして断罪し、万一間違った時に反省もせずだから
同じ事を繰り返す。一度決めつけたら人の話全く聞かない。
そんな偏った思想の奴が権力持ったら駄目…
そもそも王政の国の頂点としては危険思想な気がするし。
王政廃止するだけの緩やかな段階踏まずに差別だの言ってると
国は崩壊する、まあ自分は特権持っていたい矛盾ある思想だけども。

劣等感や疎外感、孤独等が悪い方にねじ曲がる事はあるけど、
王子は飲み込み咀嚼していい具合に消化(昇華?)してるし
きっといい王になりますね。妃が王女以上の魔法の使い手なら
更に良し!いきなり告白した、婚約破棄できたから?とか
思ったらあーた…ああ、そういう…(遠い目)
でも多分男性としても嫌いではないと!前が酷すぎたから
比べるのも酷だけどいい男だし。
  • 投稿者: 翡翠
  • 2025年 05月21日 21時03分
ふはっ、クローディア様は結局悪い女ですなぁ!王子のぷしゅっ感が悲しくも愛らしいけど、ユージィン王子のその後の返しが男前ですねぇ!意図せず仕返し成功(((o(*゜▽゜*)o)))
ずこー。
  • 投稿者: GL
  • 2025年 05月21日 20時56分
違う、そうじゃない!!
言葉のチョイス!!
…ま、まぁ真面目故に自分の不足を感じていて、しかし真面目故に危機感があり、玉座を目指してくれたことはグッジョブ。
思ったより、深刻な問題ではなかったし。周囲が、その周囲との付き合いによる自信が補えることでもある。
下手なカリスマある「だけ」の奴より、よほど相応しいんだよ。
しかし、不憫な…。
  • 投稿者: 青宙
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 05月21日 20時42分
鈍感なヒロインはお腹いっぱいですが…
まあ、悪役令嬢で退場予定だったからしゃーないか、堕としてるとは思わんだろうし。
このまま2人に良き未来があればいいな。
  • 投稿者: なる
  • 2025年 05月21日 20時37分
クローディア告っちゃうの!?マ!?と思ったら。
そっちかーいってズッコケそうになりました(笑)
二回目も三回目もエスコートしたいって家族の前で伝えてさりげなーくアピールしてる殿下可愛いですね。
でも仲間がいるよと言われるのは何より嬉しくて心強い言葉だったでしょう(˶ᵔᵕᵔ˶)
リリアナは人たらしなんて良いものじゃなくて堕落させる、お花畑にさせる才能があるが正しいと思う。
一度堕ちたら貴族として律する事や人としての常識すらなくなる、みんな深く考えられず易々と踏み外してバカになるのって逆にすごい。
  • 投稿者: 伊吹
  • 2025年 05月21日 20時36分
鈍感系令嬢はもうお腹一杯なんだよ…王子の目が死にそうなお約束をしてるんじゃない。
急に言うからこっちまで「ああ、そういう……」ってなっちゃったじゃん!
  • 投稿者: 夏楠
  • 2025年 05月21日 20時23分
この決意と勢いでユージィンが王位に就いたら求婚されそうだけどね。
そうなれば「王妃兼宮廷魔導師」という(たぶん)史上初の凄い肩書きが!

頑張れクローディア!ユージィンはもう九割九分くらい落ちてるぞ?
  • 投稿者: セイ
  • 2025年 05月21日 20時16分
[1] << Back 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150  Next >> [220]
↑ページトップへ