感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
リリアナ、最低だな……
そしてモートン、ザマァ!!(笑)
そしてモートン、ザマァ!!(笑)
エピソード82
お花畑王女()のデリカシーなし攻撃がモートンにおそいかかった
モートンにクリティカルヒット!
モートンにクリティカルヒット!
エピソード82
モートンは哀れとしか言えん。まあ本当に過失でも鍵を渡した責任は取らねば。
そしてリリアナは、気が付いていないのだろうけど、残酷な事やっているなあ。
そしてリリアナは、気が付いていないのだろうけど、残酷な事やっているなあ。
エピソード82
モートン、愛したリリアナに最後の願いを善意で拒否された挙げ句、トドメを刺されたか。
うん、順当。
ただねぇ、アレクサンダーとオズワルド。
リリアナのため、モートン切り捨ては必須だけど、リリアナ味方がどんどん削ぎ落とされているから逆に悪手になるかもなぁ。なんせクローディアは婚約破棄に向かって引き続き行動しているから、確実に自分たちの想定より味方の権力小さくなるし。
王様がいる限りなんとかなると思ってそうだけど。
うん、順当。
ただねぇ、アレクサンダーとオズワルド。
リリアナのため、モートン切り捨ては必須だけど、リリアナ味方がどんどん削ぎ落とされているから逆に悪手になるかもなぁ。なんせクローディアは婚約破棄に向かって引き続き行動しているから、確実に自分たちの想定より味方の権力小さくなるし。
王様がいる限りなんとかなると思ってそうだけど。
エピソード82
流石に結構な年上の教師が自分をそんな目で見ているとはお花畑王女も想像すらしていなかったか…
でもコレ王女の身分あるから回避出来ただけで伯爵令嬢相手ですらあの態度だったこのロリコン教師に目を付けられた令嬢が下級貴族や平民だとその時点で人生終了だと思う
でもコレ王女の身分あるから回避出来ただけで伯爵令嬢相手ですらあの態度だったこのロリコン教師に目を付けられた令嬢が下級貴族や平民だとその時点で人生終了だと思う
エピソード82
やっぱり、フェアクソのヒロインと同じ!
エピソード81
いやあ主席か次席かってすっげー重要だと思うが。それこそ主席が何らかの事故にあってなくなり繰り上がりで主席になりました。とかたくらんでも可笑しくないレベル
エピソード81
王様は反対するかもしれないけど、そうすると次は王としての資質を疑われて王自身が危ないとか思わんのかな?
不祥事続きでだいぶ薄氷な気がしますがね。
不祥事続きでだいぶ薄氷な気がしますがね。
エピソード81
リリアナがフィリップ切り捨てたシーン、何故か親身になった結果って事になってる!色眼鏡って凄い。さすが別キャラ視点。
悔しげに泣くって。皆が追い詰められてるのは君のやらかしに振り回された結果なんだが…。是非はともあれ名誉や体裁とか人様が大切にしているものを一方的に下らない物扱いしてるけど、じゃあリリアナ的「もっと大切なこと」って一体何なのか。ツッコまずに居られない……!!
学院長が諮問会議で槍玉に挙げられる所ぜひ見たい!行動派ですねエヴァンズ侯爵。まぁ息子に与えた影響考えたら徹底してやるかも。ダミアンの行動の変化の謎はその内書かれるのかな…。
続きが楽しみです。
悔しげに泣くって。皆が追い詰められてるのは君のやらかしに振り回された結果なんだが…。是非はともあれ名誉や体裁とか人様が大切にしているものを一方的に下らない物扱いしてるけど、じゃあリリアナ的「もっと大切なこと」って一体何なのか。ツッコまずに居られない……!!
学院長が諮問会議で槍玉に挙げられる所ぜひ見たい!行動派ですねエヴァンズ侯爵。まぁ息子に与えた影響考えたら徹底してやるかも。ダミアンの行動の変化の謎はその内書かれるのかな…。
続きが楽しみです。
エピソード81
ルーシーと辺境伯の婚約、情熱的!…と言うか展開早っ!ついにモートンも退場でしょうか??着々と行動するクローディアが頼もしいです。
エピソード80
感想を書く場合はログインしてください。