感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [196]
賢く優秀で優しい人は、ルールに不満があったら破るのではなく、ルール自体の問題点や不公正を訴えてルールをより良いものに変えようとするんだよ
リリアナのはただの我儘で傲慢な行為だし、たぶん本人も褒められたもんじゃないこと分かってやってるよね、どうせパパが何とかしてくれるから好き勝手してる
そういった意味ではリリアナよりも、周りの取り巻きの脳味噌が異常すぎて怖い
  • 投稿者: nattan
  • 2025年 07月03日 08時15分
このサイコパス王女に惹かれる時点で人格的にあんまり宜しくない可能性大なので婿候補としてはハズレだよなぁ
そう考えるとフィリップは本当によく軌道修正出来たな
本人の素地自体は素直な上に父親が本当に人格者なんだろうなぁ
なんだかんだクローディアの忠告受け入れて父親に自白していったみたいだし
実際問題ポジション的にトカゲの尻尾切で全部罪被せられそうだからその辺もちゃんと判断出来たのか
原作で信者になっていた辺境伯はまあ味方全滅領土も焦土にされかかったところで来た救援には心酔しちゃうので仕方ない面はある
ダミアンはどうするのかな
今の時点で素直に次期後継者の異母姉に素直に諸々自白して許しを請えば隠蔽したのが国王でもあるし温情で男爵位貰って平穏に暮らす可能性は残っているんだが
そう考えるとアレクサンダーってマジで詰んでいますね
公爵家とはいえ三男で跡継ぎのスペアですらない上に婿入り先の婚約者相手の扱い見ていたら大半の令嬢は尻込みするでしょう
格下とはいえ入り婿の分際で裕福な伯爵令嬢相手にアレではどんな相手でも王女優先で蔑ろにする人間にしか見えない
アレクサンダー見限った後から成績もグングン改善されていったし傍から見たら婚約者の好みがお馬鹿だからそうしていたって思う人居そうですよね
  • 投稿者: ちよ
  • 2025年 07月03日 08時08分
他人の決めたルールは破る。リリアナ法が全て。
って、絶対に権力持たせたらダメな人種ww
この手のタイプって年とっても成長しないどころかモンスター化するから厄介。
挫折しらない、周囲はYESマンのみ。思い付きでアレコレ政策を変えて周囲に甚大な迷惑と被害を与えても気にしない。
だって考えるよりも行動だもん!失敗は明日への糧!
みたいな明後日な発言繰り返して反省しない。
絶対にクーデーター起こるわ。
原作はリリアナが女王になってアレクサンダーと結ばれてハッピーエンドなんですよね?
その後の子孫とかのシリーズにはなってないと予想。
クローディアが前世の記憶を思い出したのも、その後の治世が地獄だったから神のはからいかもしれない。

あと、周囲のリリアナ信者もあの言動は可愛い少女だから盲目でいられるけど
そうじゃなくなった場合の心の離れ具合が凄そう。
今はリリアナ天使とか言っているアレクサンダーも年相応の容姿にリリアナがなったら
逆に亡くなったクローディアを神聖視しそうな気もする。
  • 投稿者: 冨寿
  • 2025年 07月03日 08時05分
ただの冒険の延長で起こったことで大したことじゃないなら自分で公表したらいいのになー。
ところでこの学園の警備ガバガバだな(笑)
  • 投稿者: 花天
  • 2025年 07月03日 07時56分
ようやくあちら側が何考えてるのか分かるのか〜、と思って読んだら不愉快な王女と仲間達の思考や言い分に「うわぁ…」となりました。
凄く稚拙な例えになりますが、もし王女サマが玉座についたとしても、名誉とか見栄とか下らないものの為に行ってると感じたら、孤児院への寄付金とか国民への支援とかも止めましょう!って言い出し実行するタイプなんだなと分かりました。そんなの王家滅亡一直線じゃない…
  • 投稿者: K
  • 2025年 07月03日 07時30分
良さげに言ってるけど世間ではそれはジャイアンというか自己中って言うね
フィリップは最低だけど命は関係ないし、命を危険に晒したモートンを庇うってさ...
というか君たち命を危険に晒して隠蔽してるド屑なのだけれども
命は当然として首席大事だわ下らないのは冒険だしリリアナは逆立ちしても不可能なお馬鹿だから嫉妬もありそうだわw
天使とか片腹痛い堕天使すら天使時代はあった訳だけどリリアナにいたっては無いやん
純黒の純粋悪魔が正解
フィリップは結果的に離れられて良かったわ
  • 投稿者: 杉屋 讃
  • 2025年 07月03日 07時12分
あー。
リリアナみたいな子、学生の時いたわー。
知ったようなことをしたり顔で言う割には何も知らない考えの足りないお莫迦ちゃん。
この作品の様な取り巻きさん方はいなかったのが幸いだったけれど。
  • 投稿者: urchin
  • 2025年 07月03日 07時07分
リリアナがすごくおかしいのがよくわかりました。お取り巻きの皆さんも意味不明です。
こんなのをこんなに気持ち悪く書くことができる作者様はすごいと思います。
一抜けできたフィリップはほんとに幸運でしたね。
モートンの時には、即言動に怒りが湧いたけれど、これは、もう次元が突き抜けていて、は?、と頭が白くなって、一瞬言語が理解できない気がした程。一体、リリアナ陣営は、どんな認識で、次々やらかして、平然としているのだろう、と思っていましたが。自分の意に沿わないことは、全部ひどい!、で、他の人の都合も迷惑も、死すら、気にする必要のない、些事で、こだわる方が俗物でおかしい!、という、シンプル思考。自分の行う不正は、マイルールを守った、ちょっとした冒険で、常に自分サイドが正義なので、何をしても反省することなく、楽しく暮らしているというわけですね。ほんとうに、怖すぎます。周りを洗脳してイエスマンにしているところも含めて、サイコパスですよね、これ。リリアナが、実は邪神だったとしても、驚きより、納得かも。
>人から押し付けられたルールにはとらわれないが、
>自分自身の中にはきちんと守るべきルールが存在している。
>人として一本芯が通っている、とでも言うのだろうか。

( Д ) ゜ ゜ポンッ
  • 投稿者: セアル
  • 2025年 07月03日 04時07分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [196]
↑ページトップへ