エピソード81の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
王族こそ血筋と伝統と権威という虚飾によって、いい飯食っていいべべ来て最高の教育受けて周りに傅かれてルールを破っても揉み消される特権階級であり、自分はその恩恵を啜り倒して下駄履かされまくってるのに何言ってんだこいつ
エピソード81
リリアナは確かにパヨクっぽいw
ストーリーが分かりやすくも深いからコメントの感想考察も面白いです
ストーリーが分かりやすくも深いからコメントの感想考察も面白いです
エピソード81
邪神はリリアナ王女なのではないかと愚考します。
だからこそ、ゴーレムが起動(暴走)したのでは?と今ならそう思えてなりません。
男性諸君(特にアレクサンダー)は洗脳されてませんかね…。
原作ヤンデレクローディアは洗脳状態(邪神の力、穢れ)のなせる業とか……、
覚醒したことで反転してアレクサンダーに強く掛かったとか何かありそうですよね。
原作で女王に成れても、あの性格だと国を傾けそう…。
(最後の王として名を馳せるのでは?愚女王として)
だからこそ、ゴーレムが起動(暴走)したのでは?と今ならそう思えてなりません。
男性諸君(特にアレクサンダー)は洗脳されてませんかね…。
原作ヤンデレクローディアは洗脳状態(邪神の力、穢れ)のなせる業とか……、
覚醒したことで反転してアレクサンダーに強く掛かったとか何かありそうですよね。
原作で女王に成れても、あの性格だと国を傾けそう…。
(最後の王として名を馳せるのでは?愚女王として)
エピソード81
自分にとって大切じゃないからって、他人の大切なものを踏みにじったらいけないんだよ王女サマ…
エピソード81
リリアナみたいな王族のいる国民に生まれなくて良かったなぁ、としみじみ思いました。
もし彼女がまかり間違って女王になってしまったとして、最初は民衆からあつい支持を得そうだけど、高位貴族あたりから次第にヘイトためていって、お花畑脳から繰り出される夢見過ぎ自己満足な条令や法律を繰り返して民衆からも嫌われて、でもリリアナ含め周りのお花畑ズは気付きもせずに自分達はなんて良い統治者なんだ!みたいな考えに浸りきる内に、気付けば断頭台エンドになる感じです。
迷惑………早く権力や身分を剥奪してください………。
あと、リリアナは成績に固執するなんて馬鹿みたいって考えのようですが、仮に自分が成績上位で、ヒロインちゃんとか誰か他人のせいで成績評価無しとかにされたら、めちゃくちゃ文句言うんだろうな…
もし彼女がまかり間違って女王になってしまったとして、最初は民衆からあつい支持を得そうだけど、高位貴族あたりから次第にヘイトためていって、お花畑脳から繰り出される夢見過ぎ自己満足な条令や法律を繰り返して民衆からも嫌われて、でもリリアナ含め周りのお花畑ズは気付きもせずに自分達はなんて良い統治者なんだ!みたいな考えに浸りきる内に、気付けば断頭台エンドになる感じです。
迷惑………早く権力や身分を剥奪してください………。
あと、リリアナは成績に固執するなんて馬鹿みたいって考えのようですが、仮に自分が成績上位で、ヒロインちゃんとか誰か他人のせいで成績評価無しとかにされたら、めちゃくちゃ文句言うんだろうな…
エピソード81
リリアナ達は既に立派な反乱分子だよね。
自分の娘を筆頭に高位貴族の子息数人が封建社会に喧嘩売る危険思想持ち+既に行動言動にも出てるのに、そのバカ親どもは権力闘争してる場合かね。
パパ王は大好きな娘が権力も見栄もくだらねぇって思ってるんだし市井で娘と二人で暮らせよ。
学院長は見栄の為にモートン捨てたけど、今後は自分がリリアナの尻拭いしなきゃいけないって気付いてるんだろうか(笑) このバカ三人絶対頼ってくるよね?
どのみち今の学院長は失脚の未来しかなさそう。
自分の娘を筆頭に高位貴族の子息数人が封建社会に喧嘩売る危険思想持ち+既に行動言動にも出てるのに、そのバカ親どもは権力闘争してる場合かね。
パパ王は大好きな娘が権力も見栄もくだらねぇって思ってるんだし市井で娘と二人で暮らせよ。
学院長は見栄の為にモートン捨てたけど、今後は自分がリリアナの尻拭いしなきゃいけないって気付いてるんだろうか(笑) このバカ三人絶対頼ってくるよね?
どのみち今の学院長は失脚の未来しかなさそう。
エピソード81
天使枠はソフィアなんで…適当言うのやめてもらっていいですかね…。周囲を堕落させているのだからむしろ悪魔側でしょうに。
不祥事を起こした芸能人を無理筋擁護するファンの人みたいな状態で呆れと笑いが出ます。
なるほど、リリアナは絶対で自分たちは何があっても裏切るなんてありえない、だから同志フィリップも秘密を墓場まで持っていくだろうと高をくくって放逐したわけですか。
何かを妄信している人って「なんでそれでいけると思ったんだよ」というようなことを普通にやりますからね。
不祥事を起こした芸能人を無理筋擁護するファンの人みたいな状態で呆れと笑いが出ます。
なるほど、リリアナは絶対で自分たちは何があっても裏切るなんてありえない、だから同志フィリップも秘密を墓場まで持っていくだろうと高をくくって放逐したわけですか。
何かを妄信している人って「なんでそれでいけると思ったんだよ」というようなことを普通にやりますからね。
エピソード81
何しに来たモートン
というか、まだ処されてなかったんかワレェw
というか、まだ処されてなかったんかワレェw
エピソード81
うんこパヨクのクズみたいなリリアナが気持ち悪くて吐きそう
エピソード81
感想を書く場合はログインしてください。