感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
(たぶん)誰も不幸になってないし、マーサのひどいことはできないけど意趣返しはきちんとするスタンスがよかったです。
見ててくださいね、と言ってささやかすぎる嫌がらせかわいらしい(*´˘`*)
カシアンとフィオーレは略奪カップルなのにキツいザマァじゃなくてよかったねー(棒
ダリルは恋した数だけ強くなれるよ!とエールを送りたい
アシュリーは原作ストーリーよりも幸せになって、マーサと穏やかな治世を築きそうです
ではまた冒頭から読んで参ります(*´˘`*)
見ててくださいね、と言ってささやかすぎる嫌がらせかわいらしい(*´˘`*)
カシアンとフィオーレは略奪カップルなのにキツいザマァじゃなくてよかったねー(棒
ダリルは恋した数だけ強くなれるよ!とエールを送りたい
アシュリーは原作ストーリーよりも幸せになって、マーサと穏やかな治世を築きそうです
ではまた冒頭から読んで参ります(*´˘`*)
エピソード10
隣国の月の花の研究一緒にしないか?と言った誠実なお人柄のキャラが気になりました。
これ、隠しキャラフラグだったのでは?
隣国王子や高位貴族だった可能性あり。
ってか
ダリル残念(・∀・)あちゃー(゜o゜;
私はダリル派です(・∀・)
悔しがったダリルに
惜しかったあと一歩、よく頑張ったで賞をあげてください\(๑╹◡╹๑)ノ♬えっ(゜o゜;
それにしても先着順、、
もし間違って変な訳ありオッサン系や
特殊訳あり貴族や豪商だったらバッドエンドだったのでは?
一歩間違えたらかなり無謀な賭けな発言(((;ꏿ_ꏿ;)))
王子とかの虫除け
妨害対策なかったらヤバい発言だった気もする。
主人公確証なかったんだよね?
いや、あったのかな?
(・∀・)
もし、、王子でなくダリルだったら、、のお話(バージョン)があるなら是非拝見したいです(*´ω`*)ニヤニヤしそうฅ^•ﻌ•^ฅ
あの自称ヒーローヒロインクズカプの将来?ザマァも変わりそうだし、、
ワクワク(*´ω`*)
妄想Ꮚ˘ꈊ˘Ꮚ
これ、隠しキャラフラグだったのでは?
隣国王子や高位貴族だった可能性あり。
ってか
ダリル残念(・∀・)あちゃー(゜o゜;
私はダリル派です(・∀・)
悔しがったダリルに
惜しかったあと一歩、よく頑張ったで賞をあげてください\(๑╹◡╹๑)ノ♬えっ(゜o゜;
それにしても先着順、、
もし間違って変な訳ありオッサン系や
特殊訳あり貴族や豪商だったらバッドエンドだったのでは?
一歩間違えたらかなり無謀な賭けな発言(((;ꏿ_ꏿ;)))
王子とかの虫除け
妨害対策なかったらヤバい発言だった気もする。
主人公確証なかったんだよね?
いや、あったのかな?
(・∀・)
もし、、王子でなくダリルだったら、、のお話(バージョン)があるなら是非拝見したいです(*´ω`*)ニヤニヤしそうฅ^•ﻌ•^ฅ
あの自称ヒーローヒロインクズカプの将来?ザマァも変わりそうだし、、
ワクワク(*´ω`*)
妄想Ꮚ˘ꈊ˘Ꮚ
エピソード9
クズ男ですねぇ!
それに、婚約者のいる男と親密になってる女が心優しいはないですねーw
先のことを知ってるからこその鉱山!マーサナイス!!
クズ二人が泣いて羨むくらい幸せになって欲しい!と思いながら最後まだ楽しく読ませていただきますね!
それに、婚約者のいる男と親密になってる女が心優しいはないですねーw
先のことを知ってるからこその鉱山!マーサナイス!!
クズ二人が泣いて羨むくらい幸せになって欲しい!と思いながら最後まだ楽しく読ませていただきますね!
エピソード3
出だしのクズ野郎がその後のお花畑カップル進化してイライラしましたが、読み終えてみると軽やかなぞまあとあわせて可愛らしいが勝るお話でした。
マーサ本人も言っていたように、毒も持ってるし、そのしっぺ返しを畏れもする普通の女の子なのに、周りが誤解して淑女の中の淑女、英雄、女神と持ち上げられてしまう誤解されっぷりが楽しかったです。
でも、桃髪じゃないスレンダーなお嬢さんたちも巻き添えを食らっていそうなので、流行りのドレス攻撃は適当なところで切り上げていただきたいなぁと切に願ってしまいます。
アシュリーのモノローグの中で「悪徳商法で有名な、ピエトラ商会長のエバンス侯爵の悪評を退ける」とあったのが気になりました。
やっぱりダリルは侯爵夫人(あるいは侯爵家チーム)に負けたんだなぁ。
最初に仕掛けて『先着順』という条件をもぎ取ったのも夫人だし、落ち着くところに落ち着いたんだなと納得しました。
思ってたより自分がダリル推しでびっくりしていますが、ダリルにも可愛いパートナーが現れる未来か、ダリルが先着した世界線に希望を託します。
腹黒アシュリーも好きなのでこの結末も好きですよ!
マーサ本人も言っていたように、毒も持ってるし、そのしっぺ返しを畏れもする普通の女の子なのに、周りが誤解して淑女の中の淑女、英雄、女神と持ち上げられてしまう誤解されっぷりが楽しかったです。
でも、桃髪じゃないスレンダーなお嬢さんたちも巻き添えを食らっていそうなので、流行りのドレス攻撃は適当なところで切り上げていただきたいなぁと切に願ってしまいます。
アシュリーのモノローグの中で「悪徳商法で有名な、ピエトラ商会長のエバンス侯爵の悪評を退ける」とあったのが気になりました。
やっぱりダリルは侯爵夫人(あるいは侯爵家チーム)に負けたんだなぁ。
最初に仕掛けて『先着順』という条件をもぎ取ったのも夫人だし、落ち着くところに落ち着いたんだなと納得しました。
思ってたより自分がダリル推しでびっくりしていますが、ダリルにも可愛いパートナーが現れる未来か、ダリルが先着した世界線に希望を託します。
腹黒アシュリーも好きなのでこの結末も好きですよ!
エピソード10
先着順w
アシュリーの妨害行為にすこしモヤモヤしたのですが、読み直してアシュリーの念押しに押されたのなら、そこにマーサの気持ちがあったと諦めるしか無いなと思いました。
侯爵夫人vs護衛騎士では最初からハンデ戦だったし、仕方ない。むしろこの僅差に持ち込んだダリル様は頑張りましたよ。
なんて言ったら、ダリルは余計に落ち込んでしまうでしょうか。
先着順でドタバタと平和に解決したのが、なんか可愛いです。
アシュリーの妨害行為にすこしモヤモヤしたのですが、読み直してアシュリーの念押しに押されたのなら、そこにマーサの気持ちがあったと諦めるしか無いなと思いました。
侯爵夫人vs護衛騎士では最初からハンデ戦だったし、仕方ない。むしろこの僅差に持ち込んだダリル様は頑張りましたよ。
なんて言ったら、ダリルは余計に落ち込んでしまうでしょうか。
先着順でドタバタと平和に解決したのが、なんか可愛いです。
エピソード9
面白かったです!
いわゆる「主人公補正」で下駄を履いてたキャラと、元のスペックが高いキャラで差が出たんですね。
若い頃夢中で読んだ少女マンガ、大人になって見返すとヒーロー、ヒロインまぁまぁ自分勝手だな!?て気づく、あの感じですね。笑
いわゆる「主人公補正」で下駄を履いてたキャラと、元のスペックが高いキャラで差が出たんですね。
若い頃夢中で読んだ少女マンガ、大人になって見返すとヒーロー、ヒロインまぁまぁ自分勝手だな!?て気づく、あの感じですね。笑
マーサは結構下世話な感じなのに、淑女伝説が加速していくのが面白いです。
欲がないと褒められたくなくて腹黒です!って主張したら、有能さが前面に出てしまってて、ほんとに可愛いです。
アシュリーが治める国は平和だろうって言ってるけど、その前に乱れそうです。
当事者だけで被害を治める器量に期待したいです。
欲がないと褒められたくなくて腹黒です!って主張したら、有能さが前面に出てしまってて、ほんとに可愛いです。
アシュリーが治める国は平和だろうって言ってるけど、その前に乱れそうです。
当事者だけで被害を治める器量に期待したいです。
エピソード8
マーサの嫌がらせを微笑ましく見てるアシュリー、子猫のイタズラを見てるようで微笑ましい…!!
王と二人の王子を退けたくらいなんだからもっとこうヤバめの嫌がらせというかそんなものを山程やってきたアシュリーにはまるで児戯ですよねこれ…むしろ王妃として正しい態度なのでは…?と思われそうですらあるような。新しい流行を作り出したり、王の後見ですらある商会の心象を上げたり、実家の名声を上げるのはむしろ当然…!義務ですらあるのでは…?ってやつwww
たぶん隣国の王ともフラグ立ってましたよね…!
賢くて学ぶことを厭わない姿勢、施政者の鏡ですね。二人仲良くお幸せに。
王と二人の王子を退けたくらいなんだからもっとこうヤバめの嫌がらせというかそんなものを山程やってきたアシュリーにはまるで児戯ですよねこれ…むしろ王妃として正しい態度なのでは…?と思われそうですらあるような。新しい流行を作り出したり、王の後見ですらある商会の心象を上げたり、実家の名声を上げるのはむしろ当然…!義務ですらあるのでは…?ってやつwww
たぶん隣国の王ともフラグ立ってましたよね…!
賢くて学ぶことを厭わない姿勢、施政者の鏡ですね。二人仲良くお幸せに。
エピソード10
調査して調べたからわかってた方がとんでもないのでは…
貴重な石が発掘できる当りをつけられるって、山師としても強くないですかね?
貴重な石が発掘できる当りをつけられるって、山師としても強くないですかね?
エピソード5
感想を書く場合はログインしてください。