感想一覧
▽感想を書く家門の威光があろうがなかろうが、婚約者でもない女と寄り添っているだけで、今宵の夜会に参加したお客人たちを戸惑わせているのは自分であるということを。
女のほうは黙っている。
反論できないのではなく、家族の視線が「なにも言うな」と女を止めているからである。
面白いですが、この書き方だとどちらが破棄された方か浮気相手か一瞬区別がつきませんでした。
女のほうは黙っている。
反論できないのではなく、家族の視線が「なにも言うな」と女を止めているからである。
面白いですが、この書き方だとどちらが破棄された方か浮気相手か一瞬区別がつきませんでした。
ありがとうございます、ご指摘いただいた点は後日改善いたします。
- 望月かける
- 2025年 05月14日 20時32分
いい迷惑だわな。掛かった費用の他に慰謝料として10倍ぐらい毟り取ってヨシ!
夜会を潰したこと自体理解していない馬鹿子息も、それを止めずにいた親共々終わらせる鹿!
派閥で馬鹿家を出禁にして、馬鹿家が出ている他家の夜会も中座してやれば、馬鹿家は社交界で爪弾きにされるだろうな。
夜会を潰したこと自体理解していない馬鹿子息も、それを止めずにいた親共々終わらせる鹿!
派閥で馬鹿家を出禁にして、馬鹿家が出ている他家の夜会も中座してやれば、馬鹿家は社交界で爪弾きにされるだろうな。
ありがとうございます、主催者は慰謝料を吹っ掛けてヨシ!ということで!
息子を止めるのが遅すぎた親は浮気相手の家共々、社交界で「呼んではいけない家リスト入り」して没落していくことになるでしょう。
息子を止めるのが遅すぎた親は浮気相手の家共々、社交界で「呼んではいけない家リスト入り」して没落していくことになるでしょう。
- 望月かける
- 2025年 05月13日 22時08分
短くも膝を打ちたくなる別品の作品をありがとうございました。
仮に侯爵の令息が格下家(伯爵子爵)の催しを乗っ取りしたとしても許されざる愚挙だと思いますし、本件は例えバカ令息のみならず家門の当主が黙認した、家門間の争議に発展する内容だと思います(よくみる光景ですが
仮に侯爵の令息が格下家(伯爵子爵)の催しを乗っ取りしたとしても許されざる愚挙だと思いますし、本件は例えバカ令息のみならず家門の当主が黙認した、家門間の争議に発展する内容だと思います(よくみる光景ですが
共感ありがとうございます、なぜか他家の夜会でよく発生する光景ですが、許されざる愚挙ですよね。どちらさまの夜会も、主催者はしっかりと関係者各位と協議していただきたい所存です。この家の主催者はこの後、きっとバカ令息の相手の女家族との揉め事はすべてバカ令息の家が被るように話を持っていくのであろうと思います。
- 望月かける
- 2025年 05月13日 19時37分
>前後も続きも考えておりません。
この潔さに惚れて★5つ!
子煩悩パパ公爵には同情しつつもついついほっこりさせられるのも好ましい、無駄を削ぎ落としきった短編小説ならではの味わいが楽しい迷作気味な面白さの作品をありがとうございました♪
この潔さに惚れて★5つ!
子煩悩パパ公爵には同情しつつもついついほっこりさせられるのも好ましい、無駄を削ぎ落としきった短編小説ならではの味わいが楽しい迷作気味な面白さの作品をありがとうございました♪
潔さに★5ありがとうございます!
パパこの日のためにとても頑張りましたし、ママと娘も、なんなら厨房も腕によりをかけたはずなんですよね。短編だからこそ作れる勢いを楽しんでいただけてよかったです!
パパこの日のためにとても頑張りましたし、ママと娘も、なんなら厨房も腕によりをかけたはずなんですよね。短編だからこそ作れる勢いを楽しんでいただけてよかったです!
- 望月かける
- 2025年 05月13日 19時30分
バカの製造者責任と躾けなかった責任はありますわね…。
ありがとうございます、それこそがバカの家が負うべき責任です。
- 望月かける
- 2025年 05月13日 08時27分
なんか感想欄で書かれている皆さんの意見に、納得としか言えないですね。
アホぼんぼんは、他家の慶事を土足で踏み荒らすような真似をよくもまあ出来たもんだ。
アホの親御さんも、このような場で息子がアカンことを始めたら、首根っこ捕まえて退去させるのが一番なのに、対応が遅すぎる。
婚約者にこんな真似をする前からアホぼんは散々やらかしていたはずなのに、たぶん「若いうちはどーのこーの」とお茶を濁して問題を先送りしてきたツケが回ったんでしょうね。
このままアホご一家は貴族界から排除されていくんでしょう。
あと婚約破棄されたご令嬢のほうは、多少言われることはあるでしょうが、この会を開いた家に配慮していたのが分かる言動なので、同情込みで好意的に見られるのではないかな?
もちろんアホが連れてた女の一家は、アホご一家と同罪。
アホは一日にして成らず。
アホの周りにはアホを育てた土壌があるものと思え。
主催者様は、ちゃんと賠償金を全額徴収出来るといいですね。
デビュタント令嬢にケチがつきませんように。
アホぼんぼんは、他家の慶事を土足で踏み荒らすような真似をよくもまあ出来たもんだ。
アホの親御さんも、このような場で息子がアカンことを始めたら、首根っこ捕まえて退去させるのが一番なのに、対応が遅すぎる。
婚約者にこんな真似をする前からアホぼんは散々やらかしていたはずなのに、たぶん「若いうちはどーのこーの」とお茶を濁して問題を先送りしてきたツケが回ったんでしょうね。
このままアホご一家は貴族界から排除されていくんでしょう。
あと婚約破棄されたご令嬢のほうは、多少言われることはあるでしょうが、この会を開いた家に配慮していたのが分かる言動なので、同情込みで好意的に見られるのではないかな?
もちろんアホが連れてた女の一家は、アホご一家と同罪。
アホは一日にして成らず。
アホの周りにはアホを育てた土壌があるものと思え。
主催者様は、ちゃんと賠償金を全額徴収出来るといいですね。
デビュタント令嬢にケチがつきませんように。
感想ありがとうございます、書いた本人もいただく感想・共感に「ですよね、ありがとうございます」の気持ちが止まりません。
アホぼんを見張っていなかった彼の親にも苦情たっぷりの主催者も、主催者と同じくアホぼんの親登場と親の行動を確かめた招待客の皆様は、この一家と相手の女一家を「パーティの招待客候補」リストから外していくことでしょう。
そして婚約破棄されたご令嬢と主催者の令嬢は、おっしゃるとおり、あたたかく接してもらえると思います。令嬢に幸あれ、です。
アホぼんを見張っていなかった彼の親にも苦情たっぷりの主催者も、主催者と同じくアホぼんの親登場と親の行動を確かめた招待客の皆様は、この一家と相手の女一家を「パーティの招待客候補」リストから外していくことでしょう。
そして婚約破棄されたご令嬢と主催者の令嬢は、おっしゃるとおり、あたたかく接してもらえると思います。令嬢に幸あれ、です。
- 望月かける
- 2025年 05月13日 08時26分
現代の感覚で考えれば、娘の結婚式中に招待客として招かれてた娘の会社の部下ぐらいの人が一緒に参加していた彼女と大きな声で別れ話し始めたみたいな物ですよね。
そりゃあ、こうなるわ。
そりゃあ、こうなるわ。
感想ありがとうございます、招待客のなかでもオマケレベルの客なのに、です。
主催者として当然の措置ですよね。
主催者として当然の措置ですよね。
- 望月かける
- 2025年 05月13日 08時16分
名前がなくてもよーくわかるお話でした。
お父様の怒りを思い知るといいのです。
でもちゃんと理解できてる?そこすらあやうい「馬鹿」みたいで。
止められなかったおバカの父親、絶望していることでしょう。
お父様の怒りを思い知るといいのです。
でもちゃんと理解できてる?そこすらあやうい「馬鹿」みたいで。
止められなかったおバカの父親、絶望していることでしょう。
感想ありがとうございます、
主催者は大人げなく対応するつもりなので、すべては最終的におバカの父親(躾教育管理監督の責任者として)に向かっていくことになるでしょう。おバカの父親の絶望(夜会直後のおバカの父親による「これぐらいの絶望」想定)を上回る絶望がきっと巡り巡って降りかかってくるはずです。
主催者は大人げなく対応するつもりなので、すべては最終的におバカの父親(躾教育管理監督の責任者として)に向かっていくことになるでしょう。おバカの父親の絶望(夜会直後のおバカの父親による「これぐらいの絶望」想定)を上回る絶望がきっと巡り巡って降りかかってくるはずです。
- 望月かける
- 2025年 05月13日 08時14分
本当にそれなw
ありがとうございます、もうそれしかないですw
- 望月かける
- 2025年 05月12日 21時33分
主催者さんド正論!
ついでに言うなら、他の参加者だってわざわざ予定を都合して夜会に参加してるわけで
しかも、よくある「貴婦人は同じドレスを二度着ない」ってルールだとしたら
この夜会で着たドレスはムダになってしまったわけで…
我が身に置き換えて、友達のお祝い事に気合い入れて盛装してったら
くだらない不倫略奪劇場の三文芝居見せられました~とか
参加者だって、慰謝料請求したくなる
ついでに言うなら、他の参加者だってわざわざ予定を都合して夜会に参加してるわけで
しかも、よくある「貴婦人は同じドレスを二度着ない」ってルールだとしたら
この夜会で着たドレスはムダになってしまったわけで…
我が身に置き換えて、友達のお祝い事に気合い入れて盛装してったら
くだらない不倫略奪劇場の三文芝居見せられました~とか
参加者だって、慰謝料請求したくなる
感想ありがとうございます、
おっしゃる通りですよね。招待されたどなた様も、この夜会のための一着を仕立てて用意して来ておられるわけですから、リベンジの招待も「同じドレスでお越しください」と言えるものではありませんし……参加した招待客もこの婚約破棄宣言に付き合っていられるものではないですね……。
おっしゃる通りですよね。招待されたどなた様も、この夜会のための一着を仕立てて用意して来ておられるわけですから、リベンジの招待も「同じドレスでお越しください」と言えるものではありませんし……参加した招待客もこの婚約破棄宣言に付き合っていられるものではないですね……。
- 望月かける
- 2025年 05月12日 18時32分
感想を書く場合はログインしてください。