感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
記憶が無く話し方も幼子なのに文字は普通に書けるの?
- 投稿者: マーク
- 2025年 07月26日 07時08分
エピソード3
ご感想ありがとうございます。
言葉と文字は覚えている、という感じですね。
言葉と読み書きができないのは困りますし、文字を勉強し直すとなった時にすぐに書けるようになるほうが怪しいですから(´∀︎`;)
それなら記憶はないけど(ごっちゃになっているだけで)身についていることは覚えているようだ、という形のほうが疑念は抱かれてにくいかと。
言葉と文字は覚えている、という感じですね。
言葉と読み書きができないのは困りますし、文字を勉強し直すとなった時にすぐに書けるようになるほうが怪しいですから(´∀︎`;)
それなら記憶はないけど(ごっちゃになっているだけで)身についていることは覚えているようだ、という形のほうが疑念は抱かれてにくいかと。
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月26日 11時17分
エリシアと公爵家が幸せになって本当に良かったです!
多分沢山の読者が望まれていると事だと思われますが、ぜひ娘が生まれて、ユリウス、レオンハルトの娘溺愛、娘推し、も読みたいです!!!
多分沢山の読者が望まれていると事だと思われますが、ぜひ娘が生まれて、ユリウス、レオンハルトの娘溺愛、娘推し、も読みたいです!!!
- 投稿者: まふもふ
- 2025年 07月24日 07時08分
エピソード25
ご感想ありがとうございます。
最後までお楽しみいただけて嬉しいです(´∪︎`*)
エリシアとレオンハルトの間に娘が生まれたら、きっと溺愛されることでしょう(笑)
続きを書くことは今のところ考えおりませんが、ご意見は参考にさせていただきますね(*^-^*)
最後までお楽しみいただけて嬉しいです(´∪︎`*)
エリシアとレオンハルトの間に娘が生まれたら、きっと溺愛されることでしょう(笑)
続きを書くことは今のところ考えおりませんが、ご意見は参考にさせていただきますね(*^-^*)
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月24日 13時00分
エリシアがどちらと幸せになるの?と思いながら読んでいましたが、素敵なエンディングになって良かったです。お二人の子供が生まれたあとのエピソードもいつか書いてくださったら嬉しいです。作者様の他の作品も読んでみたいと思いました。
ご感想ありがとうございます。
レオンハルトとユリウス、どちらと幸せになるのかドキドキでしたね( ˊᵕˋ* )
レオンハルトと夫婦としてやり直し、ユリウスとも良い母と子としてやっていけそうで安心です。
エリシアとレオンハルトの子の話は私も気になるところです。
他の作品も是非お楽しみいただけますと幸いです!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
レオンハルトとユリウス、どちらと幸せになるのかドキドキでしたね( ˊᵕˋ* )
レオンハルトと夫婦としてやり直し、ユリウスとも良い母と子としてやっていけそうで安心です。
エリシアとレオンハルトの子の話は私も気になるところです。
他の作品も是非お楽しみいただけますと幸いです!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月22日 10時40分
あらすじを読んだ時は、敵地(?)でいきなり幼女で溺愛って何?!って思いましたが、読んでみれば奇抜な設定は全然気にならず、最後まで気持ちよく読める作品でした。ざまぁにスッキリ、ハッピーエンドにほっこりしました。実家と一部以外みんな幸せに終わってよかった!他の作品も読ませてもらいます!
エピソード25
ご感想ありがとうございます。
楽しんでいただけて嬉しいです!
ざまぁでハッピーエンドで、エリシアも周りも幸せで良かったです。
他の作品も是非読んでいただけますと幸いです( ˊᵕˋ* )
楽しんでいただけて嬉しいです!
ざまぁでハッピーエンドで、エリシアも周りも幸せで良かったです。
他の作品も是非読んでいただけますと幸いです( ˊᵕˋ* )
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月13日 10時22分
不遇なヒロインがスパダリヒーローに救われる。とこう書けば陳腐なよくある展開ですが、溺愛の過程が全く斬新でなるほどと頷かされるよい作品でした。
真の悪役達が断罪される事もきちんと理由付けされ、物語が引き締まるのが感じられました。
毒婦生活の描写は全て過去形で語られるため、ヒロインの救いに結びつくまでのお話がくどくならない仕掛けになっているようで、評価反転に至るのが自然に受け入れられました。
特筆すべきは幼女化が怯えの強調になっていて、そこからの疑問での解決に繋がる筋立ても、また貴族間のバランスを取る王家の意向を含め、登場人物達やその設定が守ってあげたくなる理由を決定付けていたのがよかったです。
かわいいだけじゃない、転生者だからこそ理不尽に立ち向かう強さがあり、また強要されていた事にも逃げずに対処する正義感もあり、後日談に事欠かない主人公のこれからが、もっといろんな出来事に遭遇するだろうと、読後もそれを想像できる余韻を楽しめました。
真の悪役達が断罪される事もきちんと理由付けされ、物語が引き締まるのが感じられました。
毒婦生活の描写は全て過去形で語られるため、ヒロインの救いに結びつくまでのお話がくどくならない仕掛けになっているようで、評価反転に至るのが自然に受け入れられました。
特筆すべきは幼女化が怯えの強調になっていて、そこからの疑問での解決に繋がる筋立ても、また貴族間のバランスを取る王家の意向を含め、登場人物達やその設定が守ってあげたくなる理由を決定付けていたのがよかったです。
かわいいだけじゃない、転生者だからこそ理不尽に立ち向かう強さがあり、また強要されていた事にも逃げずに対処する正義感もあり、後日談に事欠かない主人公のこれからが、もっといろんな出来事に遭遇するだろうと、読後もそれを想像できる余韻を楽しめました。
ご感想ありがとうございます。
物語のテーマは良くあるものですが【悪役令嬢×幼女系×白い結婚】というモリモリ要素で書かせていただきました( ˊᵕˋ* )
短い物語ですが、楽しんでいただけて嬉しいです!
色々と考えながら書いているものの、設定全てを書き出すわけではないので感じ取ってもらえて良かったです。
きっと今後もエリシア達の物語は続いていくでしょう。
余韻まで楽しんでくださり、本当にありがとうございました!
物語のテーマは良くあるものですが【悪役令嬢×幼女系×白い結婚】というモリモリ要素で書かせていただきました( ˊᵕˋ* )
短い物語ですが、楽しんでいただけて嬉しいです!
色々と考えながら書いているものの、設定全てを書き出すわけではないので感じ取ってもらえて良かったです。
きっと今後もエリシア達の物語は続いていくでしょう。
余韻まで楽しんでくださり、本当にありがとうございました!
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月12日 09時55分
>ふらりとよろけ、鳥籠に躓いて床に座り込んでしまう
この時のルミネで生贄の儀式が発動して、名状しがたいナニカが召喚されるかと思いましたが違いましたね。餌が安物すぎましたか。
この時のルミネで生贄の儀式が発動して、名状しがたいナニカが召喚されるかと思いましたが違いましたね。餌が安物すぎましたか。
エピソード11
ご感想ありがとうございます。
ここでもしルミネが生贄となっていたら、もっと酷いことが起こっていたかもしれませんね( ̄∀︎ ̄;)
何もなくて良かったです……。
ここでもしルミネが生贄となっていたら、もっと酷いことが起こっていたかもしれませんね( ̄∀︎ ̄;)
何もなくて良かったです……。
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月07日 22時40分
幸せになってよかった〜(≧▽≦)
エピソード25
ご感想ありがとうございます。
公爵家に入り、幸せになれた良かったですね!
最後まで読んでいただけて嬉しいです( ˊᵕˋ* )
公爵家に入り、幸せになれた良かったですね!
最後まで読んでいただけて嬉しいです( ˊᵕˋ* )
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月07日 22時39分
英 才 教 育(Ꙭ )!!
エピソード19
ご感想ありがとうございます。
ユリウスの英才教育っぷりはすごいですよね( ˊᵕˋ* )
十歳でもう騎士達を率いているなんて。
ユリウスの英才教育っぷりはすごいですよね( ˊᵕˋ* )
十歳でもう騎士達を率いているなんて。
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月05日 11時41分
ナタリア、お前の方がよっぽど気持ち悪いよ?w
エピソード15
ご感想ありがとうございます。
そうなんですよね( ̄∀︎ ̄;)
本人は気付かないから困りものです。
そうなんですよね( ̄∀︎ ̄;)
本人は気付かないから困りものです。
- 早瀬黒絵
- 2025年 07月03日 23時36分
結婚詐欺を罪とするならば、脅迫されていたとしても実行犯であるエリシア何無罪放免とはいかないのでは? 情状酌量はあるでしょうけど。
エピソード20
ご感想ありがとうございます。
エリシアについても罪に問われるかもしれませんね。
その辺りは書きませんでしたが、もし続くとしたらそこも書くかもしれません(´∪︎`*)
賠償金と謝罪などにより騙した人々との間で示談が成立すれば、それで良くなる可能性もあるでしょう。
エリシアについても罪に問われるかもしれませんね。
その辺りは書きませんでしたが、もし続くとしたらそこも書くかもしれません(´∪︎`*)
賠償金と謝罪などにより騙した人々との間で示談が成立すれば、それで良くなる可能性もあるでしょう。
- 早瀬黒絵
- 2025年 06月30日 09時35分
― 感想を書く ―