感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3
もうちょっとでいいので続きが読みたかったですが、ここで終わるのが粋かなとも。
感想ありがとうございます!

続きを読みたいと言って頂き、モチベが跳ね馬状態です。
ただ話を作る時にも考えてはいたのですが、綺麗にまとまらなかったので一旦区切らせてもらいました。
いい感じに〆ることができそうなら、後日談を追加するかもしれないです。
仕事のできる当主気取りだったのに現実は道楽者と見下していた両親よりも劣る凡庸な人物だと突きつけられたのは一番のざまぁだったのかもしれないですね。
有能過ぎる使用人、どうやって雇って誰が教育したのかくらい疑問に思わないと!
  • 投稿者: rupicola
  • 2025年 05月20日 20時50分
感想ありがとうございます!

よもやよもやの凡人でした!
普通の子爵家だったらセルジオを支えてくれる有能な令嬢を婚約者にしたでしょうに、芸術家脳な子爵夫妻が選んだのは自身のスポンサーだったという…

芸は身を助く…!ということは無芸者は放逐されるってことですか…パトロンになれるってことは目も耳もいい一家なんだろうな〜〜
家令の言葉、そっちの意味だったんですね…
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 05月19日 22時38分
感想ありがとうございます!

セルジオに関しては無芸以外には残念な感じだったので、総合的な判断によって放逐か監禁です。
家令は後で侯爵家に報告していました。
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ