感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[一言]
ライエルぐらいの人物でないと上手くいかなかったでしょうね。
まあ駄目主人公とアリスや徳姫や麗当たりは面白かったですね。他の人間は薄くて印象がないです。
  • 投稿者: かい
  • 2015年 09月17日 18時08分
[一言]
主人公グループは上手くいくんではないんですかね。
4人とも協力しあった記憶はありますからね。
先生もチートありですし、まあ他のメンバーは、先生殺害されたので原因となった人物は確実に潰しそうですから、簡単に謀略はまって主人公達に潰されたメンバー以外はやばそう。
11人の内4人と一番大きいメンバーですし、先生チートありですから、他の7人に手は出させないでしょう。





  • 投稿者: 退会済み
  • 2015年 03月18日 13時28分
管理
[一言]
今更ながら初めまして。
最後まで読ませていただきましたが、途中からよくわからなくなりました。何ともいえない微妙な終わりだと思いました。
タグのハーレムで興味をもった部分もあり少し拍子抜けしました。

それでも楽しませてもらいました。
他の作品に期待しています。
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2013年 08月23日 23時53分
[一言]
改訂版読みたいですね〜
  • 投稿者: IRIS-T.O.P
  • 18歳~22歳
  • 2013年 03月12日 06時47分
[良い点]
頑張って完結
[気になる点]
僕も人のこと言えないし。
[一言]
なんも書いていない奴らなんかの批評とかの事は無視、ってか馬鹿野郎とね。
書くということの労力と、色々と大変なんだから、頑張れ。

 
  • 投稿者: 退会済み
  • 70歳以上
  • 2013年 02月13日 08時14分
管理
[気になる点]
最後の最後が良くわからない。
「【ご都合主義】は免罪符では無い」
[一言]
①謀反失敗・黒幕発覚
②嫡男生存・家臣生存・後盾生存
③領地数の圧倒的な差
以上のことから見ても「秋山家」と「柴田家」の婚姻はほぼ不成立であると思う。
主君・主城とられたら一気に勢力取られるなら「斎藤」が信長討った時に全て斎藤にならないとおかしい。

[一言]
奇をてらおうとして滑ってますね。こんな主人公じゃ誰も読みません。
  • 投稿者: まかべ
  • 2012年 11月07日 14時16分
[良い点]
楽しかったです。ヘタレな主人公は好きです。作者サイドでどうストーリーが予定からズレていくかの蛇足も面白かった。お気に入り件数50とありましたが、読者が気づく前に完結したんですね。どの作品を読んでも楽しい作者さんに出会えて幸せ気分です。では、最後の『広く…』を読みに行きます。
  • 投稿者: kinakoi
  • 50歳~59歳 女性
  • 2012年 11月03日 13時45分
 感想ありがとうございます。こうして前に書いた物まで見て貰えるのは嬉しいです。
[一言]
小説としてのドキドキ感や爽快感は少なかったけど一人ほとりの感情や歪みや自分勝手さが現実的ですごく良かったです!!!
うまくいかなくてもどないしようくそったれがーとか思いながらも何とかしようとする姿がすごく好きでした!!!
嫌々ながらも一歩ずつなキャラクターがよかったです!!!
これからもお願いします!
楽しみに待ってます!!!

  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 08月26日 03時18分
管理
 感想ありがとうございます。

 僕の戦国記の感想を頂いて驚きました。

 今読み直すと恥ずかしい感じですが、今後手直しも予定しています。
[良い点]
それ程酷い結末になっていないこと。 何よりキチンと完結させていること。
[気になる点]
全体的にだめ人間ばかりだったこと。そこを狙われていたようなので、良かったですね。
[一言]
無事に完結、お疲れさまでした。メインが複数いる作品は難しいものですが、駄目な方で纏まっていて、分かりやすかったです。まだましに思えた優斗も結局はという感じですし。作者様も述べられていますが、この後という事を考えれば決して、ハッピーエンドとは言えないのでしょう。ですがまあ、生きていますし、此は此で。この手の終わらせ方には、きっと賛否が有るとは思いますが、私はまあ良いかなと思います。ここで切って終わらせているのも良いです。  アンケート?の中ならば、二つ目に興味を持ちます。ですが、結局は御自身が書きたいモノを書かれるのが最も良いかと思いますよ。 改めてお疲れさまでした。ゆっくりされて、次を書かれたならば読むのを楽しみにさせていただきます。
  • 投稿者: 黒大公
  • 30歳~39歳 男性
  • 2012年 04月06日 07時20分
何時もありがとうございます。

そうですね、書きたい物を書こうと思います。

ご意見ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ