感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
覇王《イングヴァルト》とか魔王《なのはさん》とか撃墜王《シュトゥーカ大佐》とかwww
あと、気配消しの上位は気配断絶(探知系完全無効、視認不可)でいいかもしれない←
覇王《イングヴァルト》とか魔王《なのはさん》とか撃墜王《シュトゥーカ大佐》とかwww
あと、気配消しの上位は気配断絶(探知系完全無効、視認不可)でいいかもしれない←
感想ありがとうございます。
そんなドイツ軍人さんばかりでてきませんよ?!
しかも最期の1人は、バランスブレーカーすぎます(w
白い魔王様は別枠でおりますが(いるのかっ!
魔王様は、ダイスロールでのお題が ロマン 漢 拳だったので
知り合いにいくつか質問をして男のロマンを詰め込んだキャラにしてあります。
男気溢れるラオウ様な感じ?(ぉぃ
スネー………もとい名無しさんは、上位無しでも隠遁というレアな物をもっていますので
女風呂に堂々と入れるかもしれない程度の能力です。
ただ、ゲームバランスの関係上気配察知が上がるとやはりバレます。
お互い上限であれば隠れるほうがやや有利なようにはなっていますけど。
そんなドイツ軍人さんばかりでてきませんよ?!
しかも最期の1人は、バランスブレーカーすぎます(w
白い魔王様は別枠でおりますが(いるのかっ!
魔王様は、ダイスロールでのお題が ロマン 漢 拳だったので
知り合いにいくつか質問をして男のロマンを詰め込んだキャラにしてあります。
男気溢れるラオウ様な感じ?(ぉぃ
スネー………もとい名無しさんは、上位無しでも隠遁というレアな物をもっていますので
女風呂に堂々と入れるかもしれない程度の能力です。
ただ、ゲームバランスの関係上気配察知が上がるとやはりバレます。
お互い上限であれば隠れるほうがやや有利なようにはなっていますけど。
- 冬城 一夜
- 2012年 07月14日 14時19分
[一言]
オタクの知識は常軌を逸してますから下手すると記憶だけでゼロ戦の設計図とか書けそうですけどねぇ
有名どころの拳銃や自動小銃・アサルトライフルとかは書けそうなのが混じってるんじゃないですか?>黒騎士中隊
それに書籍の持ち込みが出来るなら絶対に持ち込んでると思いますよ>ミリオタなら
鉄板で持ち込んでるのは、パンジャンドラムだと思いますがw
オタクの知識は常軌を逸してますから下手すると記憶だけでゼロ戦の設計図とか書けそうですけどねぇ
有名どころの拳銃や自動小銃・アサルトライフルとかは書けそうなのが混じってるんじゃないですか?>黒騎士中隊
それに書籍の持ち込みが出来るなら絶対に持ち込んでると思いますよ>ミリオタなら
鉄板で持ち込んでるのは、パンジャンドラムだと思いますがw
感想ありがとうございます。
そうですね、資材と職人さえ揃えば戦艦でもつくれそうなぐらい濃いメンバー設定になっています。
ただ、彼らの行動理念というのでしょうか? そちらへはあまり力をさかずに
治安維持、近隣魔物の殲滅、詳細な地図の構築、輸送路などの確保といった兵站作業に割かれています。
前半2つの功績により、取り残されたユーザーからの評判はすこぶる良いギルドです。
設計図が引ければ、部品はスキルで製造することができますので
あとは、それを現実の腕で組み立て等ができるユーザーがいれば、戦闘機も再現可能ですね
趣味で戦車開発とかしはじめていそうで怖いです(w
航空戦力については、戦闘力と機動力の違いからユーザー側が一方的に負けています。
仮に現代戦闘機を再現できてもコストや戦力比で勝てないと思われます。
現状ではテイマーのペット騎乗や精霊魔法の補助、飛行魔法のみでしか飛行できませんので
空の魔物に対して空対空では戦闘機などではちょっとつらそうです。
そうですね、資材と職人さえ揃えば戦艦でもつくれそうなぐらい濃いメンバー設定になっています。
ただ、彼らの行動理念というのでしょうか? そちらへはあまり力をさかずに
治安維持、近隣魔物の殲滅、詳細な地図の構築、輸送路などの確保といった兵站作業に割かれています。
前半2つの功績により、取り残されたユーザーからの評判はすこぶる良いギルドです。
設計図が引ければ、部品はスキルで製造することができますので
あとは、それを現実の腕で組み立て等ができるユーザーがいれば、戦闘機も再現可能ですね
趣味で戦車開発とかしはじめていそうで怖いです(w
航空戦力については、戦闘力と機動力の違いからユーザー側が一方的に負けています。
仮に現代戦闘機を再現できてもコストや戦力比で勝てないと思われます。
現状ではテイマーのペット騎乗や精霊魔法の補助、飛行魔法のみでしか飛行できませんので
空の魔物に対して空対空では戦闘機などではちょっとつらそうです。
- 冬城 一夜
- 2012年 07月14日 14時09分
[一言]
>ゲーム内スレッドで話題になっている、男気溢れる名無しさんの登場です(w
ちなみに彼が初期で選んだのは
気配隠し、音消し、忍足、カモフラージュ、隠遁です。
戦闘系が一つもないとはすさまじいですね。
モンハンで言うと樽爆弾でずっと攻撃していたのか……。
格闘とかナイフのようなスキルを今はとってスキル上げしているのでしょうか?
>ゲーム内スレッドで話題になっている、男気溢れる名無しさんの登場です(w
ちなみに彼が初期で選んだのは
気配隠し、音消し、忍足、カモフラージュ、隠遁です。
戦闘系が一つもないとはすさまじいですね。
モンハンで言うと樽爆弾でずっと攻撃していたのか……。
格闘とかナイフのようなスキルを今はとってスキル上げしているのでしょうか?
感想ありがとうございます。
お風呂を覗くというネタだけの為につくったネタキャラですからね(w
そしてゲームの感じを掴んでから本キャラを作る予定だったかわいそうな?プレイヤーです。
けど彼は重度のゲーマーなのできっと、タル爆弾だけでレウス亜種ぐらい倒してくれるはずです(ぉぃ
ナイフ系列の熟練度は現在初心者クラスです、使用初めてすぐですのでそれほど高くないです。
あとは、暗殺系の能力とかも伸ばしているようです。
お風呂を覗くというネタだけの為につくったネタキャラですからね(w
そしてゲームの感じを掴んでから本キャラを作る予定だったかわいそうな?プレイヤーです。
けど彼は重度のゲーマーなのできっと、タル爆弾だけでレウス亜種ぐらい倒してくれるはずです(ぉぃ
ナイフ系列の熟練度は現在初心者クラスです、使用初めてすぐですのでそれほど高くないです。
あとは、暗殺系の能力とかも伸ばしているようです。
- 冬城 一夜
- 2012年 07月14日 13時58分
[一言]
更新おつかれさまですー。
推敲していないという話でしたが、目立った誤字もなく話も面白かったかなと個人的には思いましたが、さてはて。
そしていままで触れられていなかったギルド面子がそこそこ出てきそうな感じで、今後話が大きく動く可能性があるのかな?
更新おつかれさまですー。
推敲していないという話でしたが、目立った誤字もなく話も面白かったかなと個人的には思いましたが、さてはて。
そしていままで触れられていなかったギルド面子がそこそこ出てきそうな感じで、今後話が大きく動く可能性があるのかな?
感想ありがとうございます。
変なところで誤字脱字等やらかしますorz
多分一番のバランスブレイカーの翁おじいちゃんです。
戦術クラスのティセリアや他の2つ名もちと違い戦略クラスです。
戦闘力は高くないですけどね。
変なところで誤字脱字等やらかしますorz
多分一番のバランスブレイカーの翁おじいちゃんです。
戦術クラスのティセリアや他の2つ名もちと違い戦略クラスです。
戦闘力は高くないですけどね。
- 冬城 一夜
- 2012年 07月14日 00時58分
[一言]
気配隠し、音消し、忍足、カモフラージュ、隠遁
戦闘系の能力が一つもないけど、本人の能力に依存しない火器やトラップ使うと凶悪すぎる……
ネームレスが先行偵察して索敵、敵座標に銃火器とか、儀式魔法とか叩き込むとかできますねw
ファンタジーじゃなく、現代戦術ですけど、命が掛かっているから、勇者様プレイとかする人間、村八分にされるでしょうし……
まぁ、村八分になる前に野垂れ死にそうですがw
気配隠し、音消し、忍足、カモフラージュ、隠遁
戦闘系の能力が一つもないけど、本人の能力に依存しない火器やトラップ使うと凶悪すぎる……
ネームレスが先行偵察して索敵、敵座標に銃火器とか、儀式魔法とか叩き込むとかできますねw
ファンタジーじゃなく、現代戦術ですけど、命が掛かっているから、勇者様プレイとかする人間、村八分にされるでしょうし……
まぁ、村八分になる前に野垂れ死にそうですがw
感想ありがとうございます
彼はネタキャラでゲームの感触を掴んでから本キャラを作りなおそうとしてましたので
戦闘ではないネタに走った能力ばかりを選んでいます。
武器は今のところダガーを愛用していますが、熟練度としては初心者相当です。
中の人は一般人ですが、ゲーム脳搭載で異様に適応能力があります
黒騎士中隊は、現代戦術や戦略を軍オタさん達が練り込んだりしているので
軍隊としての統率とかはトップですね。連携能力なんかに秀でています。
もちろん、他のギルドも濃いのを用意してありますけど(w
勇者様プレイするユーザーは一応2つ名持ちの有名所を何人か作ってあります。
魔王、覇王、獣王、空の帝王、撃墜王とかですね、無双系の人らです(w
りょ、呂布だぁあああああってなるレベルの人らです。
彼はネタキャラでゲームの感触を掴んでから本キャラを作りなおそうとしてましたので
戦闘ではないネタに走った能力ばかりを選んでいます。
武器は今のところダガーを愛用していますが、熟練度としては初心者相当です。
中の人は一般人ですが、ゲーム脳搭載で異様に適応能力があります
黒騎士中隊は、現代戦術や戦略を軍オタさん達が練り込んだりしているので
軍隊としての統率とかはトップですね。連携能力なんかに秀でています。
もちろん、他のギルドも濃いのを用意してありますけど(w
勇者様プレイするユーザーは一応2つ名持ちの有名所を何人か作ってあります。
魔王、覇王、獣王、空の帝王、撃墜王とかですね、無双系の人らです(w
りょ、呂布だぁあああああってなるレベルの人らです。
- 冬城 一夜
- 2012年 07月13日 22時23分
[一言]
まさかルー君がリアルでもチートだったとは・・・・
妬ましいぜ~ww
それに吸血鬼の設定が最高やんww
異性の血と精が必要ってことはルー君とのけしから・・・・・もといエロい展開が期待できるってことじゃないっすか!!
期待してますぜ~ww
更新無理せず頑張ってや!!
まさかルー君がリアルでもチートだったとは・・・・
妬ましいぜ~ww
それに吸血鬼の設定が最高やんww
異性の血と精が必要ってことはルー君とのけしから・・・・・もといエロい展開が期待できるってことじゃないっすか!!
期待してますぜ~ww
更新無理せず頑張ってや!!
感想ありがとうございます。
公式設定で数冊の分厚い本がでてるぐらいには気合のはいったゲームになっています。
設定だけでゲーム内で反映されてなかったのはHALさんががんばって実装しています。
はっ!? まさか水に濡れるとゲームでは透けないけど、今ならすけるかもしれない。
本来ゲームでは、輸血パックで血液量を補充して敵や味方から吸血で血中魔力を上げて
それで固有スキルを使用していましたが、現実になったので敵から吸血するのはためらわれますね!
公式設定で数冊の分厚い本がでてるぐらいには気合のはいったゲームになっています。
設定だけでゲーム内で反映されてなかったのはHALさんががんばって実装しています。
はっ!? まさか水に濡れるとゲームでは透けないけど、今ならすけるかもしれない。
本来ゲームでは、輸血パックで血液量を補充して敵や味方から吸血で血中魔力を上げて
それで固有スキルを使用していましたが、現実になったので敵から吸血するのはためらわれますね!
- 冬城 一夜
- 2012年 07月13日 22時14分
[一言]
お疲れ様でした、いつも楽しく読ませていただいております。
ひとつ気になったのですが、序章28の公式wikiという表記は、作品内の会社として問題があるのではないでしょうか。
wikiは基本的に誰でも編集可能ですし、偽情報がUPされてしまい公式として問題が発生してしまう可能性があります。
なお現実のMMORPGでは公式HP、攻略wikiなど記載がある場合が多いです。
些細なことかもしれませんが、気になったので感想として送らせて頂きました、今後も続きを楽しみに応援させていただきます。
お疲れ様でした、いつも楽しく読ませていただいております。
ひとつ気になったのですが、序章28の公式wikiという表記は、作品内の会社として問題があるのではないでしょうか。
wikiは基本的に誰でも編集可能ですし、偽情報がUPされてしまい公式として問題が発生してしまう可能性があります。
なお現実のMMORPGでは公式HP、攻略wikiなど記載がある場合が多いです。
些細なことかもしれませんが、気になったので感想として送らせて頂きました、今後も続きを楽しみに応援させていただきます。
感想ありがとうございます。
偽情報等までは考えておりませんでした。
利用したこともありますが、攻略情報の編集をしたすいHPぐらいとしてしか認識してませんでした。
表記を少し返させていただきますね。
ありがとうございました。
偽情報等までは考えておりませんでした。
利用したこともありますが、攻略情報の編集をしたすいHPぐらいとしてしか認識してませんでした。
表記を少し返させていただきますね。
ありがとうございました。
- 冬城 一夜
- 2012年 07月03日 22時50分
[一言]
吸血系(捕食系)の種族にありがちな”能力の収奪”ってティセの場合ないんですか?
既にイカサマ地味てるキャラですが、状況的に見て要求される能力はドンドン増えそうですしねぇ
吸血系(捕食系)の種族にありがちな”能力の収奪”ってティセの場合ないんですか?
既にイカサマ地味てるキャラですが、状況的に見て要求される能力はドンドン増えそうですしねぇ
感想ありがとうございます。
捕食やら相手の特徴を取り込む系の物はありません。
代わりに、まだまだ種族としての固有スキルやジョーカーが揃ってます。
あとは本人の才能………凡才ですが、ゲームでの経験等はありますのできっとソレデ。
次回に凡才故の才能の話がちょっとでてきます。
捕食やら相手の特徴を取り込む系の物はありません。
代わりに、まだまだ種族としての固有スキルやジョーカーが揃ってます。
あとは本人の才能………凡才ですが、ゲームでの経験等はありますのできっとソレデ。
次回に凡才故の才能の話がちょっとでてきます。
- 冬城 一夜
- 2012年 07月03日 22時48分
[一言]
まさかの有名人(笑)
まさかの有名人(笑)
- 投稿者: Rin/Bn...IS
- 18歳~22歳
- 2012年 07月02日 00時26分
感想ありがとうございます。
はい、厨二病な設定がルー君には存在しています(w
結構ネタを入れてヒーロー候補のキャラはつくってたんですが
ルー君がここまで当たるとは思ってませんでした………。
やりすぎた感がすごいです。
まぁ、今回でてきた2人もリアルでは有名人ですけどね!
外見で特定されるような人ではないですけど
はい、厨二病な設定がルー君には存在しています(w
結構ネタを入れてヒーロー候補のキャラはつくってたんですが
ルー君がここまで当たるとは思ってませんでした………。
やりすぎた感がすごいです。
まぁ、今回でてきた2人もリアルでは有名人ですけどね!
外見で特定されるような人ではないですけど
- 冬城 一夜
- 2012年 07月02日 00時36分
[一言]
更新お疲れ様です。
体を動かすことに慣れている、競技で人と争うことに慣れているなら、序盤の単調な動きをしてくる相手は捌きやすそうですね。
たまに某動画投稿サイトで「レベル1単独ラスボス撃破」みたいな神様がいますし(笑)
日本のゲームだし、競技も選手も外国の方だから有名人とはいえ認知度が低いって感じなんでしょうか。
それにしてもルー君。
アピール頑張ったのにオチが泣ける。
結果オーライな気もしますが(笑)
最後の方のティセの異変?を読んで「もしや」とニヤニヤした私は悪くない(笑)
次回の更新も楽しみに待っています。
更新お疲れ様です。
体を動かすことに慣れている、競技で人と争うことに慣れているなら、序盤の単調な動きをしてくる相手は捌きやすそうですね。
たまに某動画投稿サイトで「レベル1単独ラスボス撃破」みたいな神様がいますし(笑)
日本のゲームだし、競技も選手も外国の方だから有名人とはいえ認知度が低いって感じなんでしょうか。
それにしてもルー君。
アピール頑張ったのにオチが泣ける。
結果オーライな気もしますが(笑)
最後の方のティセの異変?を読んで「もしや」とニヤニヤした私は悪くない(笑)
次回の更新も楽しみに待っています。
感想ありがとうございます。
一応スケルトンロードの戦闘は必死に創意工夫で倒すことになっています。
書き始めたら長くなりすぎて、どっちが主人公だ!ってなったので割合してしまいました。
ルー君の戦闘力については、競技については馬にのって槍で戦う物ですので、それに伴う日々の研鑽と
剣術をみっちりと習った事でかなり高い設定がされています。
認知度は世界的に、それなりで、スター選手やニュース性の高いプレイヤーはニュースにでたり雑誌にのるぐらいでしょうか。
そうですね、本当にあった事かもしれないです。原作で起こりうる話であり
起こらない、起こっていないとは私は言っておりません(ぉぃ
一応スケルトンロードの戦闘は必死に創意工夫で倒すことになっています。
書き始めたら長くなりすぎて、どっちが主人公だ!ってなったので割合してしまいました。
ルー君の戦闘力については、競技については馬にのって槍で戦う物ですので、それに伴う日々の研鑽と
剣術をみっちりと習った事でかなり高い設定がされています。
認知度は世界的に、それなりで、スター選手やニュース性の高いプレイヤーはニュースにでたり雑誌にのるぐらいでしょうか。
そうですね、本当にあった事かもしれないです。原作で起こりうる話であり
起こらない、起こっていないとは私は言っておりません(ぉぃ
- 冬城 一夜
- 2012年 07月01日 23時50分
感想を書く場合はログインしてください。