感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
[一言]
読みやすくて面白いと思いました
更新されるのを楽しみにしています^^

  • 投稿者: はーて
  • 2013年 06月18日 14時17分
ありがとうございます!!

読みやすいと言っていただけて嬉しいです(*´◇`*)

一応、次話はほぼ書き終えて、あとは編集のみという状態なので
早めに更新できるようにがんばります。
[良い点]
キャラクターが素敵!!
[一言]
続き待ってます!!!がんばってください!!!!
  • 投稿者: 待ってます
  • 2013年 03月09日 13時29分
ありがとうございます!

がんばります!!
[一言]
アリスちゃんのほわほわが可愛いですね!
あ、わたくし最近読み始めたものです。

気付いたら最新話まで読んでいました。
それほど私にとって入り込んでしまう小説ですね。
恥ずかしながら早く次の話が読みたくて毎日のようにチェックしています。頑張ってください!
二人の甘甘な恋も応援しています。

  • 投稿者: れいポン
  • 2013年 02月25日 20時16分
ありがとうございますーー!

ほわほわアリス(*´◇`*)
最新話まで、お付き合いいただき本当に嬉しいです。
私も「次」がないときのガックリ感は何度も味わっていますので
できるだけ早く続きをお届けできるように頑張ります。

女の子たちが幸せで、相手と甘甘な恋話にしたいと思っています。

嬉しいお言葉、本当にありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
いつも楽しく読ませていただいております!

ふわふわしてるのに侮れない主人公・・・・・・っ。ツボすぎていつも身悶えしながら拝見してます。
ほのぼのファンタジーで行くかと思いきや、たくさんの謎や秘密ごあるストーリーほとても読み応えがあって大好きです!


これからも執筆頑張ってください! 変質的に応援してます(笑)
  • 投稿者: 千川葵
  • 女性
  • 2012年 11月13日 13時13分
ありがとうございますーー!

ふわふわ……!! 

一人称で描いているのでアリスの描写がなかなか出来ないんですけど、
他者視点や、三人称で書くと、
ふわふわとかほわほわとかほにゃほにゃとかぽわぽわという印象が乱舞する子なので、
風都さまの言葉にニヤっとしてしまいました。
伝えたいと思っているイメージが伝わっているってすごく嬉しいです!!

これからもほのぼのを先頭に、笑ったり驚いたりイチャつかせていきますよ!
伏線回収急げー!

変質的な応援ありがとうございます!(笑)
これからも楽しんでいただけるようにがんばります!
[気になる点]
本編09話 エセル地区。

気にはなかったけど口にはしないで、私は身をかがめた。 → 気にはなったけ(れ)ど
[一言]
続きを楽しみにしています。
  • 投稿者: 校正者
  • 30歳~39歳 男性
  • 2012年 08月28日 06時24分
ありがとうございます!!

修正いたしました。
これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
読んでいて楽し~
ヒキコマレルお話!
[気になる点]
主人公がちょっと出来過ぎちゃんやないか~と思ったり、年齢がもっと上の設定の方が個人的にはしっくりくるなと感じました。
[一言]
とても楽しく読ませていただきました。
主人公やティシィや魅力あふれる登場人物達が多くの謎や驚きの能力を持っていておもしろいです。この世界の設定や、魔力?風や水の力もありふれておらず興味深いです。実はあーもう、続きないの~という気分でいます。急かす訳ではないですが、頭の中で「続き!」のシュプレヒコールが響いています(笑)
侯爵様はちょっとアリスに対してトロケ過ぎやろ!と突っ込みたくなりますが、私、大好物です!!(いかんいかんよだれが・・・)長くなりましたがこの小説に出会えてラッキーだと思います。首を長くして次話をお待ちしています。夏風邪などひかれずご自愛ください。

  • 投稿者: lunay
  • 23歳~29歳 女性
  • 2012年 08月27日 04時12分
ありがとうございます!!

楽しんでもらえた上に、続きまで求めていただいてとても嬉しいです。
これからも楽しんでもらえるようにがんばりますっ。
嬉しいお言葉、本当にありがとうございました。

>侯爵様はちょっとアリスに対してトロケ過ぎやろ!

読んでいて思わずニヤけてしまいました(笑)
糖度が低いかな……と不安だったので、そんな突っ込みが嬉しいです。
これからもっとトロケていく方向で糖度高めます……!!
[一言]
 初めまして♪

 この作品はとても素敵なお話でとても好きです♪
 主人公のアリス嬢と寡黙なフォルディスの掛け合いがとても魅力的でほのぼのしてしまいます。この先恋愛に発展するのか楽しみです。
 あと、親友のティシィとの会話も良いです。本当に互いを信頼しきっているところが素敵ですね。

 周りの人たちが優しく見守っているような感じがします。これからもこんな感じが続けばいいなぁと思います。
 ところで、アリスが王家の人間と知っているのは今のところ何人知っているのですか?3人ぐらいしか思いつかないのですが……。

 この先の展開がそうなるのかな?更新が楽しみです。

 では、お体に気を付けて執筆頑張ってください。
  • 投稿者: tomo
  • 2012年 08月22日 02時17分
ありがとうございます。

はじめまして!!
楽しんでいただけてとても嬉しいです。
これからも楽しんでいただけるようにがんばります。


>アリスが王家の人間と知っているのは今のところ何人知っているのですか?

以下、ネタバレになりますが、40年前、国王レオンハルトと従妹である王女セレスティーナの間に子供が生まれたことは誰もが知っていますが、それが「ジン・チトセ」であることを知っているのは、一部の者だけです。

当時、王宮中枢部で働いていた者(高官と高位貴族の当主)、当時の王家に仕えていた者(侍女とか侍従とか近衛)、それ以外で知っているのは、王家の系図を閲覧できる立場の者です。

セティス老公爵は現在67歳で、当時は28歳。ジンの父親である国王レオンハルト(25歳)の側近でした。

王太后マリールージュは現在51歳で、当時は12歳。ジンの母親である王女セレスティーナ(18歳)の侍女でした。

フォルディスの祖母リーアンは現在67歳で、当時は28歳。ナミの親友でセラ侯爵夫人。セレスティーナを妹のように可愛がっていました。

エセル地区の「資階」の住人は、ジンのことを知っている人と知らない人が半々くらいです。

王族は、生まれると一度捨てられ、拾った家(あらかじめ決められている家)の子息と共に、10歳まで育てられる風習がありました。それは初代国王に倣った王家の決まり事のようなものです。

ジンも生まれてすぐに捨てられましたが、とある事情から、拾うはずの家が迎えに行く前に魔女が拾ってしまったのです。
魔女が拾ったのは「王子」ではなく、殺されそうになっていた赤子の命でした。

ナミはジンを連れて10年もの間、行方不明となります。
その間、王族は国王レオンハルトと、隠居した父親(先王ラルフセイド)だけとなってしまいました。
アレフレットは、隠居生活を送る先王ラルフセイドが、王家断絶を憂いて侍女に生ませた子供です。

10年後、民には病気療養中だった「王女」が亡くなった事が発表されました。
ですが、実は生きているという噂もあり、それが「失われた王女」です。

聖女エセルを「失われた王女」だと思っている人も多く、そういう意味で、アリスが王家の血を継いでいると勘違いしている人も中にはいます。
[一言]
なぜだろう。
この作品を開いて閉じようとしたら
いつの間にか最新話のページそして、時計が一周している不可解現象が起きました。


えっと、はい、夢中になって読ましていただきました。
これからもがんばってください
  • 投稿者: mikibo
  • 18歳~22歳
  • 2012年 08月18日 19時08分
ありがとうございます……!

楽しんでいただけてとても嬉しいです。

自分もそんな風に時間が過ぎてしまう小説に出会ったとき嬉しかったので、
そう思ってくれたと信じて……!

これからもがんばります。
嬉しいお言葉ありがとうございました!!
[一言]
いつもほのぼのと見させてもらっています。年齢不詳のほu・・・
[セティス家にようこそ]を読み返しながら
枕を「バフバフ」「ペシ!ペシ!」と、身もだえながら読ませてもらっています、(キリッ

壁|ω・´)パイナップルの芯が実の中でいちばん美味しいですよ!!

  • 投稿者: 庶務
  • 2012年 08月16日 01時35分
ありがとうございます~!

>枕を「バフバフ」「ペシ!ペシ!」と、身もだえながら読ませてもらっています、(キリッ

なんですか! その可愛いお姿は……!!
私のほうがうっかり萌えてしまうじゃないですかっ!!

>パイナップルの芯

あの硬い部分ですか!? 
グリーンスムージーにハマっているのですが、本にはパイナップルの芯も使ってOKって書いてありました。
そのまま食べたことはないのですが、ミキサーにかけたら食物繊維的にも美味しくいただけそうな気がします。
[良い点]
何やら不穏当な出だしだったので少し身構えてしまいましたが、和やかな雰囲気の物語にほっこりしました。

飄々としていて抜け目の無い性格や、快活な性格の女主人公はよく見かけるのですが、こういった穏やかでふんわりとしたキャラクターも良いですね。

何と言いますか、正統派ヒロインというやつでしょうか。時折聡明な部分を見せるのも魅力的です。


[一言]
龍の子どもと聞くと、思い出すのはサモンナイト4ですかねー。ミルリーフかわいいよミルリーフ。

ただ、なんか戦闘中にバグるので、途中までしかできてなかったり。せっかくなのでリメイク版を買います。ついでに3と5も購入予定。

それにしてもサモンナイトの夜会話はなんであんなに魅力的なのか……。

  • 投稿者: 音鞘なう
  • 18歳~22歳
  • 2012年 08月15日 02時09分
ありがとうございます!

言われてみると、確かに不穏な出だしですね(笑)
そのまま読み続けていただけてよかったです。

書いているキャラに好感を持っていただけるって、本当に嬉しいです。
これからも和んでもらえるような作品にしたいです。
嬉しい感想ありがとうございました!!

>ミルリーフ

ググりました。これは可愛いですね……!! 声も可愛い!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ