感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9
[一言]
アリスリス嬢やお馬さんに萌えました。

というか貴族ってなんだっけ…。お菓子作ったり草むしったりパン焼いたり先生したり。もう普通に庶民じゃないかーっ。でも別に問題ない気もするという不思議。
  • 投稿者: tensyu
  • 男性
  • 2012年 05月01日 03時22分
ありがとうございます~!!

馬が花を好きなのは、小さい頃におっきいおにいちゃんに教えてもらったみたいですよ。
そしてアリスの餌付け伝説に「近衛隊の馬」が追加されました。

三頭のお馬さんに囲まれたアリスは、周囲から見ると「馬が若い娘を喰らっている!」って状態だったに違いなく。
和んで笑顔の近衛隊の皆様。
周囲はみんなガクガクブルブル。
氷塊の近衛隊長の恐怖伝説に、またひとつ変な噂が追加されました。
[一言]
初めまして。
恋愛小説は普段読まないのですが、見てみたら、すごく嵌ってしまいました!
読んでいて凄く癒されました。
これからも楽しみにしています。
  • 投稿者: 退会済み
  • 15歳~17歳 女性
  • 2012年 04月29日 16時57分
管理
ありがとうございます!

はじめまして、君田と申します。
ふだん恋愛小説を読まない方に読んでもらえるなんて、その出会いに心から感謝です。

癒されたというコメントがとても嬉しいです。
読む方が少しでも楽しんでいただけるような作品を目指してがんばります。
これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
ものすごく癒されました。
[一言]
初めまして、カーライゼルと申します。
主人公たちのガールズトークが楽しいです。
読んでて心の清涼剤となる作品だと感じました。

>天然の毒消し草
アリスにぴったりですね、さすが幼馴染
ありがとうございます。

はじめまして、君田です。
楽しんでいただけてよかったです。
心の清涼剤……! とても素敵な言葉をありがとうございますー!>< 
これからも和んでいただけるようにがんばります。

>天然の毒消し草
たぶん、毒がたまってきたら、「アリス! 消して消して!」って会いに来る伯爵令嬢。
何を消すの? と意味がわからないまま、ニコニコとティシィの相手をする子爵令嬢。
子猫が二匹、じゃれている感じでお願いします。
[一言]
読む気が失せる何て事は無いですよ~

と言う事はあれですね
執事のセバスは執事の定番の名前であるセバスチャンみたいな名前をしているけどありがちな万能執事では無く普通の執事なんですね

凄くありがちな執事が公爵家お抱えの暗部的なのや情報部的な所に調べさせたりとかでは無くて
全く別で暗部みたい所関係の人にリリアナが直接か家族等に言って調べて貰った感じなんですね

本当の本当に普通の執事なんだね!(どんだけ念押し?)
  • 投稿者: 紅鎖
  • 2012年 04月26日 16時48分
ありがとうございます~!

セバスも裏方の存在は知っています(先代の執事から聞いています)が、彼らを動かせるのはセティス家の人間だけなので、セバスが彼らに直接指示することはありません。

本当の本当に普通の執事なんです!(握りこぶしで主張)
[一言]
話自体はおもしろい感じだけど
何故か執事のセバスの辺りが凄く気になった

ぶっちゃけ一応調べてたなら最低限の情報は知ってる筈なのに最初の時点で人相は知らない、現状も知らない、理由を聞いて来れる様に交渉しに来た様なモノなのに執事&使者としては微妙な対応

ぶっちゃけ実際の所、何か特別な理由でも無い限りは執事さん無能でも無いけど有能でも無い微妙な奴?
流石に対象の周囲の人に悪印象を与える状態で接しちゃダメだろ
  • 投稿者: 紅鎖
  • 2012年 04月25日 13時14分
ありがとうございます。
ご指摘のとおりで、セバスはアリスの人相も現状も知りませんでした。

紅鎖様がセバスに感じた違和感や疑問はもっともです。
指摘していただいたことで、続きを書く上でのアドバイスをいただく形となり、とても助かりました。
本当にありがとうございます。
すでに続きを読む気もうせた状態かもしれないのですが、もしも読まれたときに、今回のように違和感や疑問を覚えた箇所などありましたら遠慮なくご指摘いただけると助かります。

下記、今回の疑問が少しでも解決できれば、と説明させていただきます。
ネタバレも含みますので、ご注意ください。

リスのことを調べたのはセバスじゃないかとティシィが口にしたのは、通常ならセバスが調べてもおかしくないからですが、実のところ、リスのことを調べたのはセバスではなく、別の人物(公爵家お抱えの裏方)でした。
セバスが知っているのは、リリアナから聞いた事実――「リスがメディ子爵家の令嬢」であり、「両親が他界したことで筆を取ることが出来なくなった」という2点だけ。
ちなみに、リリアナはそれを素直に信じましたが、セバスは本当の作者はおそらくアリスの母親だろうと思っていました。
それに関連して、リリアナに手紙(ファンレター)を書いてはどうかとアドバイスしたのはセバスです。

今回は、リス(アリス)がパーティーに来てくれることを楽しみにしていたのに、ティシィから欠席することを聞かされて落ち込んだリリアナの姿を見て、セバスが勝手に動く結果となりました。

通常、貴族は王都の屋敷街(上屋敷)に住んでいますが、アリスが住んでいるのは街中の小さな一軒家です。
セバスが4輪の馬車でメディ家へ訪れたときは、メディ家を探して半日振り回された上での来訪で、最初にセバスの機嫌が悪いのはそのせいもあります。

メディ子爵家自体にはそれなりの資産があり、リスの稼ぎもあるため、普通なら裕福に暮らしているはずで、セバスも当然そう思っていました。
ところが、街中の小さな家に住み、貴族(しかも成人前)の娘が親族や使用人もいない状態でひとりで暮らしている。どう見ても裕福そうには見えない。草むしりまでしてた。
あれ? とセバスの頭の中では疑問符と戸惑いが大量発生した上での対応となりました。

上記をセバスの視点で書けばよかったのですが、本当にすみません(汗)

これから先は、もっとわかりやすい文を書けるように心がけます。
縁がありましたら、これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
アリスとティシィのガールズトーク、いつも飾らずでもお互いの愛情たっぷりで癒されます。。。
セラ侯爵もアリスの前では愛情深い人に見えるのは気のせいでしょうか?きっとアリスがとても鮮やかに描かれているからですね……
[一言]
初めまして。暁 柚果と申します。。。
何気なく拝見しましたら、とても面白く思わず引き込まれてしいました……。なぜかアリスの周囲の人々や様子がそこにあるように感じる作風もとても好きです!
これからどんな展開になるのかわくわくしています。更新楽しみにしています。。。
  • 投稿者: 暁 柚果
  • 30歳~39歳 女性
  • 2012年 04月24日 18時05分
ありがとうございます……!!
ガールズトークは、書いていても楽しいです。
侯爵がアリスの前だと愛情深い人に見えるのは気のせいではないですよー!  
二人の接触や会話にニヤニヤしてもらえたら嬉しいです。

はじめまして! 君田と申します。
作風が好きと言っていただけて感激です。
これからはもう少しラブい展開に持って行きたいと思っています。
どうか少しでも楽しんでいただけますように……!><
これからもよろしくお願いいたします。
[良い点]
優しい世界観と優しい人々。優しい親友。そして優しい主人公。
[一言]
私は男なので、女性主人公の話(特に貴族令嬢とかの)とかは正直敬遠していました。が、暇潰しにさ迷っていたところを偶然クリックして、試しにと読んだら見事に熟読させていただく事に…。
きらびやかな社交界の雰囲気を映す油彩というより、パステル調の淡い水彩画を拝見しているような優しい気持ちにさせていただきました。
アリスとティシィの掛け合いにひどく心が癒されます。
気分としては、コンクリートジャングルの雑踏を鬱屈としながら歩いていたら、偶然蒲公英を見つけたようなものですかね。暖かい気持ちをありがとう。
これからも期待して待たせていただきます。お体に気を付けて、無理のないように。
  • 投稿者: 鳴の方
  • 23歳~29歳 男性
  • 2012年 04月24日 14時56分
嬉しいお言葉ありがとうございます。
いただいた言葉の優しさに私の方が癒されます……!

ほのぼのとした話が好きなので、これからも暖かい気持ちになっていただけるような話を書いていきたいです。
これからもよろしくお願いいたします。

[一言]
主人公が癒しすぎる。
登場人物が優しい人たちばかりですね。
続き楽しみにしています(^-^)
  • 投稿者: Totoro
  • 23歳~29歳
  • 2012年 04月22日 22時20分
うわあああ。ありがとうございます!!
主人公が癒しと言っていただけてとても嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
[一言]
読んでて・・ものすごく、癒やされます( ̄∀ ̄)。
アロマテラピー(笑)みたいな~。
続きが、はやく読みたいです(-^〇^-)。
  • 投稿者: 招き猫
  • 2012年 04月22日 13時56分
うわあああ。初感想です!! ありがとうございますーー!><
癒されると言っていただけてとてもうれしいです。
嬉しいお言葉、本当にありがとうございました!!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9
↑ページトップへ