感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
1つ書き忘れてたので追加感想で。
マッフルさんがトゥリアム成功させて変身した時、ヨシュアン先生がシャルティア先生に「知らないんですか、変身ですよ」と言った時ヨシュアン先生ドヤ顔してたから膝蹴り喰らったのか、知らないことをヨシュアン先生にしたり顔で教えられたのが腹立ったからシャルティア先生膝蹴りしたのか、最新話のこの最後の部分が緩くてホント好きです。
1つ書き忘れてたので追加感想で。
マッフルさんがトゥリアム成功させて変身した時、ヨシュアン先生がシャルティア先生に「知らないんですか、変身ですよ」と言った時ヨシュアン先生ドヤ顔してたから膝蹴り喰らったのか、知らないことをヨシュアン先生にしたり顔で教えられたのが腹立ったからシャルティア先生膝蹴りしたのか、最新話のこの最後の部分が緩くてホント好きです。
[良い点]
久々の更新に昨夜気づき寝る前に一気に読みました、マッフルさん、徹夜で精神面からヨシュアン先生に窮地に追い詰められ、目が腫れぼったくなってる、しかも耳を聞こえない状態にされてグランハザードさんと決闘、ヨシュアン先生今回はシゴキをやり過ぎではないかなと。
ただ常識的である為に赤の術式が適正なのにそれ程上手くなく、トゥリアムの術式もでききれてなかったマッフルさんを、メルサラさんは肉体面から、ヨシュアン先生は精神面から極限状態に持ってかないと、マッフルさんの常識という壁は破れなかった、つまりメルサラさんの肉体的シゴキとヨシュアン先生の精神的シゴキは必要だったということですね。
トゥリアムに成功したマッフルさん、書籍版のリーングラードの学び舎よりのマッフルさんのイラストから想像したトゥリアムによる変身、ポ○モンのコスプレと、SFファンタジックゲームにあるロボット的部分鎧を想像しました、しかしトゥリアムが適正術式による変身とは想像もしてませんでした、驚きました。
炎を模した狐に変身したマッフルさん可愛らしいです、私の脳内の想像上でですが。
親子喧嘩、謎の新素材を用いたグランハザードさんが勝つか、トゥリアムを成功させたマッフルさんが勝つか、次回の更新とても楽しみにお待ちしてます。
[一言]
疑問に思ったのが、トゥリアムの変身能力はそれをした本人のパワーアップになるのに、ヨシュアン先生は内戦の時全く使わなかった、これは何故でしょう?
メルサラさんやレギィさんやエドさんや砕く黄金のハインツさんや凍てつく黒星さんや術式騎士のクライヴさんやベルリヒンゲン軍師殿やヨシュアン先生が今トゥリアムを行ったらどんな姿になりどれ程パワーアップするのか?
気になりました。
そして四聖団が逗留した地にて、教師と生徒が全員集まり、メルサラさんも来ているなら、学園は手薄になって、魔獣信仰組織に狙われる危険性が高くなってますよね?心配です。
久々の更新に昨夜気づき寝る前に一気に読みました、マッフルさん、徹夜で精神面からヨシュアン先生に窮地に追い詰められ、目が腫れぼったくなってる、しかも耳を聞こえない状態にされてグランハザードさんと決闘、ヨシュアン先生今回はシゴキをやり過ぎではないかなと。
ただ常識的である為に赤の術式が適正なのにそれ程上手くなく、トゥリアムの術式もでききれてなかったマッフルさんを、メルサラさんは肉体面から、ヨシュアン先生は精神面から極限状態に持ってかないと、マッフルさんの常識という壁は破れなかった、つまりメルサラさんの肉体的シゴキとヨシュアン先生の精神的シゴキは必要だったということですね。
トゥリアムに成功したマッフルさん、書籍版のリーングラードの学び舎よりのマッフルさんのイラストから想像したトゥリアムによる変身、ポ○モンのコスプレと、SFファンタジックゲームにあるロボット的部分鎧を想像しました、しかしトゥリアムが適正術式による変身とは想像もしてませんでした、驚きました。
炎を模した狐に変身したマッフルさん可愛らしいです、私の脳内の想像上でですが。
親子喧嘩、謎の新素材を用いたグランハザードさんが勝つか、トゥリアムを成功させたマッフルさんが勝つか、次回の更新とても楽しみにお待ちしてます。
[一言]
疑問に思ったのが、トゥリアムの変身能力はそれをした本人のパワーアップになるのに、ヨシュアン先生は内戦の時全く使わなかった、これは何故でしょう?
メルサラさんやレギィさんやエドさんや砕く黄金のハインツさんや凍てつく黒星さんや術式騎士のクライヴさんやベルリヒンゲン軍師殿やヨシュアン先生が今トゥリアムを行ったらどんな姿になりどれ程パワーアップするのか?
気になりました。
そして四聖団が逗留した地にて、教師と生徒が全員集まり、メルサラさんも来ているなら、学園は手薄になって、魔獣信仰組織に狙われる危険性が高くなってますよね?心配です。
[一言]
よい重みのある導入、はらはらどうなるの、な臨戦前状況、メルサラで崩して、うおっ、DB!?からのケモミミケモ尻尾マッフル暴誕……。緩急ついていて、すて、きぃ。
よい重みのある導入、はらはらどうなるの、な臨戦前状況、メルサラで崩して、うおっ、DB!?からのケモミミケモ尻尾マッフル暴誕……。緩急ついていて、すて、きぃ。
[良い点]
これはまた盛り上がる場面ですね!
うわぁ流石先生スパルタ………これスパルタなのか?
ヨシュアンの猛者さ加減を知ってて娘を託してるんだから、グランハザードもまたスパルタですよね……と改めて思いました。
これはまた盛り上がる場面ですね!
うわぁ流石先生スパルタ………これスパルタなのか?
ヨシュアンの猛者さ加減を知ってて娘を託してるんだから、グランハザードもまたスパルタですよね……と改めて思いました。
[一言]
>完全装備のマッフル君が椅子に項垂れて座っていました。
一瞬某プロボクサーの真っ白になったシーンを彷彿してしまった('▽')
クリスティーナの葛藤も、メルサラの傍若無人も、最後のケモナーなトゥアリムに全て持って行かれました('▽')
「祝え! 新たなケモナーの誕生を!」(錯乱
>完全装備のマッフル君が椅子に項垂れて座っていました。
一瞬某プロボクサーの真っ白になったシーンを彷彿してしまった('▽')
クリスティーナの葛藤も、メルサラの傍若無人も、最後のケモナーなトゥアリムに全て持って行かれました('▽')
「祝え! 新たなケモナーの誕生を!」(錯乱
[一言]
ヒュー
待ってたじぇ〜
そしてまた続きが読みたくなるじぇ〜
お身体に気を付けて続き書いてくれだじぇ〜
楽しみにしてるじぇ〜
ヒュー
待ってたじぇ〜
そしてまた続きが読みたくなるじぇ〜
お身体に気を付けて続き書いてくれだじぇ〜
楽しみにしてるじぇ〜
[一言]
変身……ケモミミ……もふもふ
トュアリムは業の深い術式だった
変身……ケモミミ……もふもふ
トュアリムは業の深い術式だった
- 投稿者: 読専
- 2019年 05月16日 22時50分
― 感想を書く ―