感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
[一言]
ぷにゃあ!!!

大神官様の至高の魅了攻撃に、うっかり流れ弾で私がやられてしまいそうでした!
しかし愛しい女の後頭部は守ろうよ大神官様!
気配りが無いところも魅力ではあるが・・・

アレクシス様、名前が出てきても大神官様と呼んでしまいます。
憎む、嫌うだろうって何でしょう?
無理矢理嫁にするから?でもセルゲイとまだ何でもない時点でも言われてましたよね。
リサを幸せにできない確信でもあるのかしら。

なんか怖くなってきました。
明日何があるのでしょう。

  • 投稿者: はるにょ
  • 30歳~39歳 女性
  • 2012年 08月04日 21時54分
感想ありがとうございます。

至高の魅了攻撃!(笑)
素敵な表現にニヤニヤしてしまいました。
大神官様、地の不利が続いたのを巻き返そうと必死になっています。
ああもう、面倒くさいから、押し倒したならどうせなら最後まで……以下自粛。と大神官様にひとはだ脱いで貰おうかとも思ったのですが、そんな18禁の世界に踏み入れてしまっては大変!と大神官様を押しとどめました。自分でも言っている意味が分かりませんが。

今後ともリサをよろしくお願いします!
[良い点]
大神官さまぁぁぁぁあ!

お待ちしておりました。
今日も神々しいですね!

アレクシスさま。
お名前が知れて嬉しいです。
[一言]
(話しの中の)明日、何があるのか…。
あたしの予想では……やめときます。


それにしてもリサはアレクシスさまに靡きませんね。

だからといって、騎士に靡く要素もなかったと思いますが。
あたしの中で彼はモブキャラなので
、リサが騎士にとられて、
アレクシスさまが当て馬にされたら、悔し涙で枕を濡らしてしまいそうです。
  • 投稿者: えり
  • 女性
  • 2012年 08月04日 20時38分
感想ありがとうございます。

今日も神々しかったようで、何よりです。
私もようやくのびのびと大神官様を登場させられて嬉しいです。

えり様は明日、何があるかどんな予想をなさったのか、とても、気になります(笑)

セルゲイは一応リサの危機を救っているし、優しいところもチラ見させてくれているので(えっ、見えていない……?)その辺りに靡いたのではなかろうかと。

えり様の涙を頂戴できるなんて、アレクシス様も身悶えするほど喜んでいると思います。彼、涙に弱いみたいですから……。
[一言]
 えっ!? 『逃げられない』ってどういう意味なんですか? アレンさん。

 まさか、セルゲイ=大神官様説はマジなんですか!?

 でも、二人が同時に出てたシーンがあったから違いますよね?

 それにしても、大神官様の名前がアレクシス……。

 金髪で、しかも名前がア行という事は、大神官様も、敵と見なした者には容赦が無いと判断してもいいのでしょうか?
感想ありがとうございます。

アレンはいつも思わせぶりな事を言うやつです。
その辺り、女殺しな所以です。

突っ込んでくださると思ってましたよ!!(笑)
そうです、またまたア行になってしまったのです。
いやいや、ア行だし、レまでも一緒だし、これってどうなの?被りすぎではないのか、と私も悩んだのですが。
しかし、私の中でだいぶ前からアレクシスと決まっていたので、すっかり定着し、今更変えるのもしっくり来なかったのです。
という事で、結局予定通りアレクシスに。
いやあ、名前のレパートリーが無さ過ぎですね。
でも変な名前でイメージを壊したく無いし……と、このイメージとやらは私の偏見でしかないのですが。
アで始まる名前は古今東西美形のモノなのです。
アンリとか、アレクセイとかアレクサンダーとか。名前を列挙するだけで当方、ニヤけてしまいます。

大神官様は敵に容赦無いかは……どうでしょう。
でもその表現、大佐とアレンには本当にピッタリですね。
[良い点]
大神官様の求愛行動キタ~!!(゜∇゜)
予想外の激しさにたまげました。
こんなにも胸キュンしないラブシーン?も珍しい…。何か企んでいるのかと疑ってしまう。
流石ですね大神官様!

なぜ逃げても無駄なのか、どんな大どんでん返しがあるのか←(あるのかな?)続きが楽しみです。


  • 投稿者: まろぅ
  • 2012年 08月04日 20時21分
感想ありがとうございます。

大神官様、激しいですね(笑)
一生懸命押しまくってます。
多分、登場回数の劣勢を埋めようと……。
しかし胸キュンラブシーンとなれず、残念です!

続きが楽しみです、とのお言葉は本当に励みになります!
テンポ良い更新目指して頑張ります!
[気になる点]
誤字ありました

ずりずりと膝を擦りながら、近くに進んだ。止まってから顔をあげだ。
[一言]
こんにちは

大神官様再登場ににやけております。
やっぱりいいなあ、この独特の王様ペースというか。

そして敗色濃厚な大神官様が大変心配です。
負けても変に落ち込まず、破壊活動でもしてスッキリ想い切れますように・・・なむなむ。

次回セルゲイと窓から愛の逃避行か!?
  • 投稿者: はるにょ
  • 30歳~39歳 女性
  • 2012年 08月03日 16時24分
誤字報告ありがとうございます!
すみませんでした。どっかの方言みたいになってしまっていますね^^;
直します!

大神官様の登場を喜んで頂けましたのなら、何よりです!
彼が出てくると独特な空気が広がります。多分、変人過ぎて……。

果たしてセルゲイが逃げ切るか、大神官様の一発逆転があるのか⁈

ぜひ最後までリサを見守って頂けると嬉しいです。
[一言]
 リサ、大神官様にプロポーズされてましたけど、既にセルゲイと両思いだし、どうなるんでしょうね。

 片道切符の大佐みたいに、セルゲイが真っ白衣装でロミジュリしてくれるのかな?

 あと、『恨むかもしれない』のセリフの真相と、どうしてフェリシテを選ばなかったのかの真相はいつ明かされるのでしょう。
感想ありがとうございます。

ロマンのかけらも無いプロポーズでした(笑)。

セルゲイはロミオみたいにバルコニーに忍び込むのは得意そうです。関係ないですが大佐とセルゲイが一緒にいるのを想像してしまいました。絶対気が合わなそうです。

まだ引っ張ったままの疑問が転がっていますね。申し訳ないなあ、と思いつつも引っ張ったままに……。現在五話先まで仕上げていて未投稿なのですが、一応引っ張った疑問もこれで近日回収される予定です。もう少々お待ち下さい。
[一言]
大神官様のターン待ってました!

あまりに大神官様が出てこないので、まさかの「セルゲイの正体=大神官様!?だから(影武者的?な)大神官様は出てこないのだろうか?説」まで脳内想像が飛んでしまってましたが、やはり大神官様は大神官様じゃなくちゃね!と再確認。数話登場しないだけで大神官様のカリスマ性を忘れて、セルゲイ大神官(笑)の影武者とか、久々の御登場あそばされた大神官様を前に私の脳内想像の無茶ぶりを感じました。

色々とすっ飛ばしてプロポーズ。しかし、既にリサはセルゲイと相思相愛になってるし・・・ここでリサに振られたら大神官様の婚活が終わらない・・・・・そして、また婚活物語が続くでも嬉しいです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2012年 08月03日 10時32分
管理
感想ありがとうございます。

大神官の登場を待っていて下さったなんて、彼もきっと喜んでいます!
大神官様は大神官様じゃなくちゃね!……にウケました笑。大神官様は書いていて私もとても楽しいので、やっと登場させられて良かったです。
彼のカリスマ性は、私も危うく忘れるところでした。危ない危ない。セルゲイも皆さん色々想像して下さってますね。

婚活物語が続くのを嬉しいというお言葉、大変ありがたいです!さてさてどうなる事でしょうか……。
ぜひ最後までお付き合い下さい。
[良い点]
最近アレンが輝いている。
[一言]
「上意である」でなぜか暴れん坊将軍を思い出しました。
どいつもこいつも破天荒すぎて誰が将軍様かもわかりませんが。


  • 投稿者: 雪丸
  • 2012年 07月29日 16時42分
感想ありがとうございます。

私もアレンを動かすのが最近楽しいです。
最初は扱いにくいキャラだったので、ここに来て輝けているとは、嬉しいです。

将軍様……(笑)
白馬に乗るマ○ケンを思い出しました。
[良い点]
 プリン星人(笑)
どんな内容の劇なんだか……(汗)

 学芸会の内容が知りたい今日この頃です。
[一言]
 マドレーヌさんのセリフ、意味深ですね〜。

 次回、大神官様が出てくるとの事ですが、リサとセルゲイとの親密な関係を知った時、どうするんでしょうね。
非常に楽しみです。
感想ありがとうございます。

良くぞ聞いて下さいました!
プリン星人が登場する劇は私が子どもの頃実際にやりました。
成人してからその内容のあまりのくだらなさに気づきました。話の概要は以下の通りです。

地球の危機を救う為に、地球人の少年(主役)が、危機を救う為に必要だという、なんちゃらかんちゃらの剣を探しにロケットに乗って宇宙に旅立ちます。
途中でアイスクリーム星、プリン星、お団子星に寄り、そこの星人に剣のことを聞きます。
結局最後に訪問した星で剣のありかが分かり、剣を入手し無事地球に帰ります。

星人役は舞台でそれぞれ菓子の名を繰り返すテーマソングを歌っての登場です。
この劇を選んだ先生に感服です。

次回、やっと大神官が出てきます。
長かった……。
[気になる点]
 セルゲイ〜(怒)
 死んだフリするなぞ100年早いわ〜!!
廊下に立ってなさい!!
[一言]
 凄腕の刺客はクリストファー(仮) 1人だけだった様で……(笑)
 第二、第三の刺客が表れると思ってたんですけどね……。
 色々とケチったのかな、神殿長。

 それにしても、申し合わせたかの様に現れた大神殿騎士の集団。

 以前、大神官様が言っていた『恨むかもしれない』と言うセリフの本当の意味が何となく分かった気がします。
廊下に立ってなさい!
がたまりません笑。
それにしても、廊下に立っていろと学校の先生が怒る場面って漫画では良くあるのに、実際目撃した事がありません。不思議です。

刺客は一人でした。
いかに神殿長でも、さすがにあまり手広く堂々と暗殺はできないのでしょう。
という事にしておきましょう。

もうすぐようやく大神官様が登場です。
<< Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> 
↑ページトップへ