感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
 更新お疲れ様です。今回も楽しませて頂きました。
 いやぁ、心和むお話でしたね。猫との相性が良いようです。
 ロキ様もヘイムダル様も、姉妹の事を普段から考えているのが良く分かりました。
 次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 09月13日 21時58分
 感想ありがとうございます。
 和んでいただけたようで良かったです。
 本編から五年たちましたので、何気ないものが従者に結びつく。
 そんな関係を書いてみました。
  • 詞葉
  • 2013年 09月13日 22時30分
[一言]
 更新お疲れ様です。
 セルリア、セロシア姉妹があんなにも多くの神様に愛されているとは……。皆、二人の為に一生懸命なのが伝わって来ました。
 セロシアとヘイムダル様も、また少し距離が縮まった様で、何よりです。しかし、セロシア鍛えるのですか……。あの性格に、戦闘能力が付いたらえらいことに……?
 まぁ、ヘイムダル様に任せておけば安心(?)でしょう!
 次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 09月09日 23時17分
 感想ありがとうございます。
 作中には一切出ていませんが、二年の間にそこそこ他の神様に会っている設定です。
 ただ、可愛がられている、というよりは、面白がっている神様の方が多いでしょうね。
 ハデス神を中心に(笑)
 ヘイムダルに鍛えられたセロシアがどこまで強くなれるのか。また、ヘイムダルはちゃんと教える、ということができるのか、これもまたどこかで描けると良いな、と思っています。
  • 詞葉
  • 2013年 09月10日 22時37分
[良い点]
神話をモデルにした話や神様が登場する話はよく目にしますが、ここまで直球で神様が出てくる作品はあまり読んだことがないので新鮮でした。

神話を読んでから大分と時間が経っているため、個々の神様については忘れていたり、記憶が曖昧になっていたりしましたが、懐かしく思いながら読ませて頂きました。

神々の世界という、非日常だけど日常のほのぼのコメディ、といった感じが読んでいて優しい気持ちになれました。
いったい何時ラグナロクが起こるのかと若干ハラハラしながら読み進めましたが、無事にハッピーエンドを迎えられたようで安心しました(笑)
 続けて読んでいただきありがとうございます。

 神話の神様がキャラクターとしての神様を超える面白さだったので、勝手ない解釈をつけて登場していただきましたが、とうぼうしゃ様のおっしゃるとおり、ここまで話に食い込む神様は珍しいかもしれません。

 「Myth」は神様のお話というよりも、人間のお話と言った方がいいかもしれません。
 北欧神話をご存知の方でも楽しんでいただけたようでホッとしております。

 感想ありがとうございました。
  • 詞葉
  • 2013年 08月18日 22時09分
[一言]
 更新お疲れ様です。
 フェンリルが大人だ…!ロキ様にも見習って頂きたいものですね。ホントに!
 セルリアの無欲振りに和みました。と言いますか、モフモフであんなに喜ぶ彼女に「苦労したもんなぁ…」と少し泣ける…。
 ロキ様達のプレゼントも楽しみです!
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 08月08日 21時03分
[一言]
 更新お疲れ様です。また新しいシリーズが始まり嬉しいです。
 いきなりロキ様達大ピンチですね。ある意味本編以上に!
 まぁ、神様と人間の時間の概念の差以上に、ロキ様達の性格からすれば、やらかしてしまいそうですが…。
 またも目の離せない展開で、これからが楽しみです!
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 08月05日 21時44分
 感想ありがとうございます。
 小話ゆえに、基本的にはコミカルな神様たちを描きたいと思います。
 ロキやヘイムダルなんかは、きっと自分が何年生きてるかも覚えてないですからね。
 カレンダーもないような場所ですし、年月を数える感覚もないのでは、と思います。
 彼らが持ってくるプレゼントにもご期待下さい(笑)
  • 詞葉
  • 2013年 08月06日 12時38分
[一言]
 更新お疲れ様です。楽しいシリーズありがとうございました。
 セロシアとヘイムダル様の距離も少しづつですが、縮まって来た様でほっとしました。ただ、ロキ様の裏の顔を知ってしまい、まだまだ心配事は尽きない様で…!これからの姉妹の話を楽しみにしております!
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 08月02日 23時47分
 感想ありがとうございます。
 小話の方は、本編と違い比較的明るい話ですので、軽く読んでもらえればと思います。
 セロシアの受難はまだまだ続きそうですが、どうぞ応援してやってください!
  • 詞葉
  • 2013年 08月04日 22時25分
[一言]
 更新お疲れ様です。
 良かった…。少しだけですが、ヘイムダル様とセロシアの距離も縮まった様で何よりです。ヘイムダル様が微笑んだと聞いたら、ロキ様はどんな顔するでしょうね?
 そして今回はセルリアが凄かったです。ロキ様の扱いの上手さもその後の迫力も。それだけセロシアを大切に思っている事が伝わります。まさかヘイムダル様を退かせるとは…!
 本編後も新しい魅力が満載でとても楽しませて頂いております!
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 08月01日 08時29分
いつも感想ありがとうございます。
 おそらく数百年から数千年はちゃんと笑ったことのなさそうなヘイムダルですから、ロキも見たら驚くかもしれませんね。
 設定では、はるか昔のヘイムダルは声をあげて笑っていたことになってました。
 今見ると逆に怖いかもしれないですが(笑)
 セルリアはセロシアの言うとおり、迷いがなければ強い子です。そしてお母さん気質です。
 理不尽に怒らないので、彼女に怒られる時は誰もが『自分が悪い』とどこかで分かってる罪悪感もあり、反省してしまうんでしょうね。

 まだまだ本編後の話は続きます。何年経ったかで変わっていく彼らの関係をお楽しみください。
  • 詞葉
  • 2013年 08月01日 22時07分
[一言]
 本編後の話ですね!また新しい彼等の話が読めて嬉しいです。
 ロキ様とセルリアの会話は本当にその場に居たら、砂糖でも吐き出しそうですな。セロシアの気持ちが分かります。
 そしてヘイムダル様ー!!!本当に空いた口が塞がりません。本編では距離が縮まったと思ったのに…!まずは追いかけて!!
 ともかく次に期待ですね。楽しみにしております!
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 07月29日 23時35分
 連続しての感想、ありがとうございます。

 本編を読み直して下さったんですね。暗めの話だったのに、嬉しいです。
 サブタイは珍しくすんなり思いついたものでした。いつもタイトルは最後まで浮かばないんですが、多分最後の一文がパッと思いついたからだと思います。
 本編前のちょっと邪神らしいロキを気に入っていただけたなら幸いです。

 本編後第一弾は、ヘイムダルとセロシアを中心にしました。
 仲良くなるきっかけができても、生かせないのがヘイムダル。上手く利用するのがロキの違いなのかな、と思います。
 セロシアと一緒に成長していくヘイムダルにもご注目ください(笑)
  • 詞葉
  • 2013年 07月30日 12時43分
[一言]
 更新お疲れ様です。しまった…。更新に間に合わなかった…!
 まずは本編前の外伝お疲れ様でした。やはり未読の方には是非とも本編を読んで頂きたい!外伝単独でも十分面白いですが、本編後だと改めて作品の良さが分かります。語られなかったロキ様の心情がまたこちらの想いを煽るのですよ。(また本編読み返してしまった…)
 最終話でのロキ様の想いとサブタイのセンスは痺れました。流石!!
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 07月29日 22時21分
[一言]
 更新お疲れ様です。
 視点が変わると、意外な心情が分かり新鮮で面白いです。
 幼さい子供の純粋さ故か、結構ロキ様の方が興味を持っていたのが意外でしたね。

 トール様の逸話は同じ様なニュアンスの話を聞いた事が有ります。理由は巨大過ぎたのか、重すぎたのか…。まぁ、巨人族の血筋の方も多いですし、デカさでいったらロキ様の御子達には敵いませんが!
  • 投稿者: 武蔵坊
  • 2013年 07月25日 15時25分
 感想ありがとうございます。
 人間の子供、というのがロキにとっては面白いのかもしれません。
 神様って、やはり子供のころから感覚が違う気もしますし、ロキの知り合いにはいつも子供姿で現れるハデス、なんていうのもいますから(笑)

 トールのお話はやはりどこかにありましたよね? 
 でも、トールが重いとなると、ラグナロクの時トールより重いであろうロキの子供はどこからアースガルドに来たんでしょうね?
 やっぱりトールが使う別ルートがあるということなのかな、と思います。
  • 詞葉
  • 2013年 07月26日 12時28分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ