感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
描写が細かい
[気になる点]
違和感が凄い。武器弾薬に練度の高い部隊。リアリストな筈の軍人が合理的な手段を取らないのが受け入れ辛いです。
指揮官を狙撃するなり夜襲をかけるなり、部隊の人間が限られたなかでやるべき手段を取っていない。
軍事オタがサバゲーしてるようにしか見えない。
戦時下で敵将に名を明かすとかあり得ないもの。
主人公ひとりが外史に来たならまだしも、部隊で来たならもっと現実的な展開になるかなあと思いました。
描写が細かい
[気になる点]
違和感が凄い。武器弾薬に練度の高い部隊。リアリストな筈の軍人が合理的な手段を取らないのが受け入れ辛いです。
指揮官を狙撃するなり夜襲をかけるなり、部隊の人間が限られたなかでやるべき手段を取っていない。
軍事オタがサバゲーしてるようにしか見えない。
戦時下で敵将に名を明かすとかあり得ないもの。
主人公ひとりが外史に来たならまだしも、部隊で来たならもっと現実的な展開になるかなあと思いました。
感想ありがとうございます。ご意見は今後の執筆の参考にさせて頂きます。
さて、内容には関してですが、第1章ではコンセプト上の理由で本気が出せなかったのです。もしあの時点で夜襲を仕掛けていたら、最悪の場合、よけいに敵の注意を引いてしまう恐れがあります。
表向きには敗北しなければならないので、不要となりうる夜襲や狙撃のストーリーは省きました。
ご希望がありましたら、別の特集としてお蔵入りになったストーリーが幾つかあります。それらを新シリーズとして新たにシリーズ化させて頂きます。
さて、内容には関してですが、第1章ではコンセプト上の理由で本気が出せなかったのです。もしあの時点で夜襲を仕掛けていたら、最悪の場合、よけいに敵の注意を引いてしまう恐れがあります。
表向きには敗北しなければならないので、不要となりうる夜襲や狙撃のストーリーは省きました。
ご希望がありましたら、別の特集としてお蔵入りになったストーリーが幾つかあります。それらを新シリーズとして新たにシリーズ化させて頂きます。
- ウルヴァリン
- 2012年 09月09日 19時48分
[良い点]
変わらず良作!
キャラが良く動いてます!
欲を言えば、ぜ、贅沢を言えば
隊員の日常というか、ライル以外の隊員にも
思い入れられるように、エピソードが、あ、あればっ
リクエストですとも! えぇ(懇願
[気になる点]
見当たりません!
[一言]
諸葛謹の暴走が面白そう(笑
今後に期待の人物です!
ライル&朱里ルートはあるのか?
「勝手に妄想しつつ!!」
続きを期待してますー
変わらず良作!
キャラが良く動いてます!
欲を言えば、ぜ、贅沢を言えば
隊員の日常というか、ライル以外の隊員にも
思い入れられるように、エピソードが、あ、あればっ
リクエストですとも! えぇ(懇願
[気になる点]
見当たりません!
[一言]
諸葛謹の暴走が面白そう(笑
今後に期待の人物です!
ライル&朱里ルートはあるのか?
「勝手に妄想しつつ!!」
続きを期待してますー
感想ありがとうございます。お褒めの御言葉、誠に恐縮です。
ご希望の他隊員視線ですが、もちろん取り込みます‼
私が考えましたオリキャラやアンケートでご応募されたキャラクターは一癖二癖あるキャラクターばかりですが、一部を除いて優秀な武将と軍師です。
それとライル×朱里ストーリー・・・面白そうですね。
歴史に乗っ取ったオリジナルストーリーも考えていますので、調整出来るように頑張ります‼
ご希望の他隊員視線ですが、もちろん取り込みます‼
私が考えましたオリキャラやアンケートでご応募されたキャラクターは一癖二癖あるキャラクターばかりですが、一部を除いて優秀な武将と軍師です。
それとライル×朱里ストーリー・・・面白そうですね。
歴史に乗っ取ったオリジナルストーリーも考えていますので、調整出来るように頑張ります‼
- ウルヴァリン
- 2012年 09月08日 16時39分
[良い点]
他にも恋姫無双で現代の銃火器、兵器が登場する小説を知っていますが、そのどれよりも細かく描写されていて次を読むのが楽しみです。
句読点を入れて下さればより、見やすくなると思います。
[一言]
ウルフパックの説明のところに飛行中隊や機甲中隊とありますが、兵器も出す予定ですか?
お忙しいとは思いますが次の話も楽しみにしています。頑張って下さい。
他にも恋姫無双で現代の銃火器、兵器が登場する小説を知っていますが、そのどれよりも細かく描写されていて次を読むのが楽しみです。
句読点を入れて下さればより、見やすくなると思います。
[一言]
ウルフパックの説明のところに飛行中隊や機甲中隊とありますが、兵器も出す予定ですか?
お忙しいとは思いますが次の話も楽しみにしています。頑張って下さい。
観覧ありがとうございます。
数日前に実を言うと、戦車や装甲車の車種のアンケートを実施して登場させる兵器が決まりましたよ。
話に関わりますから記すことは出来ませんが、予想通りの車両やヘリです。
数日前に実を言うと、戦車や装甲車の車種のアンケートを実施して登場させる兵器が決まりましたよ。
話に関わりますから記すことは出来ませんが、予想通りの車両やヘリです。
- ウルヴァリン
- 2012年 08月17日 14時29分
[一言]
一度見てみましたが、話が巨大すぎて自分の頭では理解できませんでした。
一度見てみましたが、話が巨大すぎて自分の頭では理解できませんでした。
感想をありがとうございます。
作った本人がいうのもなんですが、確かにこの作品は慣れがいりますね。
西森様の作品は恋姫無双の世界を存分に引き出す正統派ですが、私の作品は恋姫無双の世界に現代戦術や兵器、戦略、一部設定変更を施した変革作品。
しかし拠点物も描きますので、何も考えずに楽しんで頂けたら幸いです。
作った本人がいうのもなんですが、確かにこの作品は慣れがいりますね。
西森様の作品は恋姫無双の世界を存分に引き出す正統派ですが、私の作品は恋姫無双の世界に現代戦術や兵器、戦略、一部設定変更を施した変革作品。
しかし拠点物も描きますので、何も考えずに楽しんで頂けたら幸いです。
- ウルヴァリン
- 2012年 08月12日 13時28分
[一言]
今の段階だと何故撤退場所が南陽なのか、孫策軍に入れたいから無理矢理じゃないか、長安でいいじゃないか
と思うのですが、納得できる設定は考えてあるのでしょうか?
今の段階だと何故撤退場所が南陽なのか、孫策軍に入れたいから無理矢理じゃないか、長安でいいじゃないか
と思うのですが、納得できる設定は考えてあるのでしょうか?
- 投稿者: IRIS-T.O.P
- 18歳~22歳
- 2012年 08月11日 20時31分
IRIS-T,O,P様、感想をありがとうございます。
なぜ集合地点を南陽にしたという理由ですが、しっかりとした理由があります。
確かに普通に考えたら長安に退却するというのが妥当ですが、正史によると曹操軍に荀彧、孫堅軍には周瑜がいます。
二人とも魏と呉における屈指の有能さを持った軍師。恋姫でも屈指の軍師ですので何らかの形で伏兵や罠がある可能性が考えられ、私ならそうします。
それらを考慮に入れると劉表が討伐されて後継者争いが発生している荊州、しかも新野城の近くで部隊を集結させるなど、誰も思わない奇策です。
その他にも理由はありますが一番の要因はまさしくそれです。
なぜ集合地点を南陽にしたという理由ですが、しっかりとした理由があります。
確かに普通に考えたら長安に退却するというのが妥当ですが、正史によると曹操軍に荀彧、孫堅軍には周瑜がいます。
二人とも魏と呉における屈指の有能さを持った軍師。恋姫でも屈指の軍師ですので何らかの形で伏兵や罠がある可能性が考えられ、私ならそうします。
それらを考慮に入れると劉表が討伐されて後継者争いが発生している荊州、しかも新野城の近くで部隊を集結させるなど、誰も思わない奇策です。
その他にも理由はありますが一番の要因はまさしくそれです。
- ウルヴァリン
- 2012年 08月11日 21時13分
[良い点]
兵器について非常に細かく描写がされています。
私も未熟ではありますが別サイトで兵器を用いた二次創作を書いている手前、非常に参考になります。
文も良と、未熟者ながらに判断致します。
[一言]
自分は機関銃系統が好きです。尤も、多用される武器ではありませんが…。
あと、私は兵器については素人に毛が生えたレベルです。
兵器について非常に細かく描写がされています。
私も未熟ではありますが別サイトで兵器を用いた二次創作を書いている手前、非常に参考になります。
文も良と、未熟者ながらに判断致します。
[一言]
自分は機関銃系統が好きです。尤も、多用される武器ではありませんが…。
あと、私は兵器については素人に毛が生えたレベルです。
感想を書く場合はログインしてください。