感想一覧
感想絞り込み
[一言]
他の人も指摘しているかもしれませんけど。
雑な文章をコンセプトにしているなら、無視してください。
1話1話を読んで感じたことです。
会話文を含めて、句読点があると読みやすいです。
また、漢字にするのか平仮名にするのか統一した方がいいと思いました。
台詞や地の文を全て統一という訳ではなく、同一キャラクターの台詞などです。
例)ユウタと商人との会話文で、『はいる』と『入る』があります。
>狩人ギルドにはいられるか冒険者ギルドに入られてはいかがでしょう。
他の人も指摘しているかもしれませんけど。
雑な文章をコンセプトにしているなら、無視してください。
1話1話を読んで感じたことです。
会話文を含めて、句読点があると読みやすいです。
また、漢字にするのか平仮名にするのか統一した方がいいと思いました。
台詞や地の文を全て統一という訳ではなく、同一キャラクターの台詞などです。
例)ユウタと商人との会話文で、『はいる』と『入る』があります。
>狩人ギルドにはいられるか冒険者ギルドに入られてはいかがでしょう。
- 投稿者: 黒い天使(元バルロ)
- 2012年 12月25日 22時47分
こんばんは、バルロ様。ガラハドです。
ブラッシュアップが必要ですよね。ありがとうございます。
ネタに詰まると、手直しをし始める駄目作者です。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
ブラッシュアップが必要ですよね。ありがとうございます。
ネタに詰まると、手直しをし始める駄目作者です。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
- garaha
- 2012年 12月26日 18時41分
[気になる点]
主人公が利用されすぎ
[一言]
読んでいるほうにとって、税金とかも主人公にとってどうでもいいことで、他人(村人)の死も、王族が(アル)が優遇してると作者は言っていますが、王族もはっきりいえばどうでもいいんですよ、潰れようが死のうが、奴隷の片方も生意気だし、違う国行って、従順な奴隷でも買えばと思っちゃうんですよ。
これだけの力があるのに、なぜある程度好きにできないのか読んでいてムカムカするんですよ。
主人公が利用されすぎ
[一言]
読んでいるほうにとって、税金とかも主人公にとってどうでもいいことで、他人(村人)の死も、王族が(アル)が優遇してると作者は言っていますが、王族もはっきりいえばどうでもいいんですよ、潰れようが死のうが、奴隷の片方も生意気だし、違う国行って、従順な奴隷でも買えばと思っちゃうんですよ。
これだけの力があるのに、なぜある程度好きにできないのか読んでいてムカムカするんですよ。
- 投稿者: なむ
- 2012年 12月24日 23時31分
こんにちは、なむ様。ガラハドです。
うーん。我関せず系主人公ならどうでもいいことばかりなのですが、違う話になっちゃいます。
あと最強主人公では現時点でないので。
ではでは、またよろしくお願いします
(o・・o)/
うーん。我関せず系主人公ならどうでもいいことばかりなのですが、違う話になっちゃいます。
あと最強主人公では現時点でないので。
ではでは、またよろしくお願いします
(o・・o)/
- garaha
- 2012年 12月25日 19時12分
[一言]
内容は分かるけど、文章が大雑把。もう少し趣向をこらして状況などを描写すると良いかも。後、誤字が多い。一度見直すと分かる。
内容は分かるけど、文章が大雑把。もう少し趣向をこらして状況などを描写すると良いかも。後、誤字が多い。一度見直すと分かる。
- 投稿者: 退会済み
- 2012年 12月24日 18時20分
管理
こんにちは、アサリ戦線様。ガラハドです。
ありがとうございます。文章で読ませることができればOrz
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
ありがとうございます。文章で読ませることができればOrz
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
- garaha
- 2012年 12月25日 19時13分
[一言]
それがしの知るかぎりではあるが…
なろう史上最低のアイテムボックス・インベントリ・道具袋ダナ(笑)
キミのそういう所が大好きだよwww
それがしの知るかぎりではあるが…
なろう史上最低のアイテムボックス・インベントリ・道具袋ダナ(笑)
キミのそういう所が大好きだよwww
- 投稿者: 木霊
- 2012年 12月24日 16時52分
こんにちは木霊様。ガラハドです。
ありがとうございます。きっと中は某沼よりもカオスティックでしょう。
そして生成される脱出不能のダンジョン。どうなることやらです。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
ありがとうございます。きっと中は某沼よりもカオスティックでしょう。
そして生成される脱出不能のダンジョン。どうなることやらです。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
- garaha
- 2012年 12月24日 17時34分
[気になる点]
1章 1話 いきなり激しいよ!
「押しこめー! だれともなく叫ぶ。」
「押しこめー!」
だれともなく叫ぶ。
7話 王都で家だ!
「邸宅の大きさを大きくとり庭を大きくとったところを一応載せました。」
これって「大きい邸宅で庭も大きい」のか「邸宅を大きとり庭を狭くした」なのかいまいちわかりません。
12話 町だ防衛だ!
延々とつずく門の攻防は
延々とつづく門の攻防は
20話 町だストーカー!
「王城から出て来たのは見ただろう
領城をみにいったときの話なのですから領城の間違いでは?
[一言]
最初のほうは面白かったのですが、視点がころころ変わりだしたあたりから読みづらくなったように思えます。
40話まで読みましたが、話が進むにつれ少し文章が雑になり、会話ばかりの文章が増えてきたように感じました。
1章 1話 いきなり激しいよ!
「押しこめー! だれともなく叫ぶ。」
「押しこめー!」
だれともなく叫ぶ。
7話 王都で家だ!
「邸宅の大きさを大きくとり庭を大きくとったところを一応載せました。」
これって「大きい邸宅で庭も大きい」のか「邸宅を大きとり庭を狭くした」なのかいまいちわかりません。
12話 町だ防衛だ!
延々とつずく門の攻防は
延々とつづく門の攻防は
20話 町だストーカー!
「王城から出て来たのは見ただろう
領城をみにいったときの話なのですから領城の間違いでは?
[一言]
最初のほうは面白かったのですが、視点がころころ変わりだしたあたりから読みづらくなったように思えます。
40話まで読みましたが、話が進むにつれ少し文章が雑になり、会話ばかりの文章が増えてきたように感じました。
こんにちはゴルバ様。ガラハドです。
ご指摘ありがとうございます。
▼一言
↑
やはり会話が多くなるとあれなのでしょうか。悩みます。ありがとうございます。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
ご指摘ありがとうございます。
▼一言
↑
やはり会話が多くなるとあれなのでしょうか。悩みます。ありがとうございます。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
- garaha
- 2012年 12月24日 08時41分
[一言]
まだ第一話しか寄んでなく又他の方の感想も読んでないので
もしかしたらすでに回答済みかもしれませんが、
一話にて主人公がゴブリン2匹をフルスイングした後止めを剣で場面で、
ユウタは剣士を獲得した!
ユウタは弓士を獲得した!
と出てますが、此処までの動きの何処に弓の技能?を手に入れられる動きがあったのでしょうか?
疑問に思いましたので書きました。
まだ第一話しか寄んでなく又他の方の感想も読んでないので
もしかしたらすでに回答済みかもしれませんが、
一話にて主人公がゴブリン2匹をフルスイングした後止めを剣で場面で、
ユウタは剣士を獲得した!
ユウタは弓士を獲得した!
と出てますが、此処までの動きの何処に弓の技能?を手に入れられる動きがあったのでしょうか?
疑問に思いましたので書きました。
こんにちはライビッシュ様。ガラハドです。
矛盾のツッコミ大変ありがとうございます。大感謝です。
ではでは、またよろしくお願います。
(o・・o)/
矛盾のツッコミ大変ありがとうございます。大感謝です。
ではでは、またよろしくお願います。
(o・・o)/
- garaha
- 2012年 12月24日 08時07分
[良い点]
30話まで読みました。
ご都合主義には違いないのですが、テンプレものとしては上手く流せているような気がします。
誤字や話の流れを見直せばかなり読みやすくなると思います。
[気になる点]
>王子様の同行について
セリアの正体についてはまだ不明ですが、
本人が奴隷に堕ちていて、その主人にあっさり預けてしまうのはどうなんでしょう。
主人の情報は全くないのに・・・・。
また、王子様は森へゴブリン狩りに行く事になっていたと思うのですが、
なんで異常事態が頻発している森の中へ、平気で同行させているんでしょうか・・・。
人形遣いとか、現代武器で武装している正体不明の集団とかが跋扈している森の中へ
状況も説明せずに、最重要護衛対象を連れていくとか(汗
>文章について
誤字というか文法間違い?が非常に多いです。
不必要に倒置法を使ったり、文章の区切る場所が曖昧だったり、
文章の前後で意味が反対になっていたり、文章自体が意味を成していなかったり。
作戦や戦闘内容の説明などで多発している気がします。
誤字などであれば、おや?と思っても読み返せば意味はすぐ分かるのですが
一文まるまる駄目な部分があるので、非常にテンポが悪くなっています。
30話まで読みました。
ご都合主義には違いないのですが、テンプレものとしては上手く流せているような気がします。
誤字や話の流れを見直せばかなり読みやすくなると思います。
[気になる点]
>王子様の同行について
セリアの正体についてはまだ不明ですが、
本人が奴隷に堕ちていて、その主人にあっさり預けてしまうのはどうなんでしょう。
主人の情報は全くないのに・・・・。
また、王子様は森へゴブリン狩りに行く事になっていたと思うのですが、
なんで異常事態が頻発している森の中へ、平気で同行させているんでしょうか・・・。
人形遣いとか、現代武器で武装している正体不明の集団とかが跋扈している森の中へ
状況も説明せずに、最重要護衛対象を連れていくとか(汗
>文章について
誤字というか文法間違い?が非常に多いです。
不必要に倒置法を使ったり、文章の区切る場所が曖昧だったり、
文章の前後で意味が反対になっていたり、文章自体が意味を成していなかったり。
作戦や戦闘内容の説明などで多発している気がします。
誤字などであれば、おや?と思っても読み返せば意味はすぐ分かるのですが
一文まるまる駄目な部分があるので、非常にテンポが悪くなっています。
こんにちはtikutyu様。ガラハドです。
▼良い点
↑
ありがとうございます。
▼悪い点
↑
アルについてもテコ入れの時期がきていると思っております。
文章力がもっと上がれば、全編改稿したいなとは思っております。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
▼良い点
↑
ありがとうございます。
▼悪い点
↑
アルについてもテコ入れの時期がきていると思っております。
文章力がもっと上がれば、全編改稿したいなとは思っております。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
- garaha
- 2012年 12月23日 12時41分
[一言]
もう奴隷解放して一人で国外逃亡するしか…(笑)
もう奴隷解放して一人で国外逃亡するしか…(笑)
- 投稿者: 木霊
- 2012年 12月22日 20時09分
こんにちは木霊様。ガラハドです。
主人公は逃げ出した。だが、すぐに捕まってしまった。
か
主人公は逃げ出した。なんとか他大陸に逃げ込んだが、安心した所を捕まり強制送還されてしまった。
難しいです。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
主人公は逃げ出した。だが、すぐに捕まってしまった。
か
主人公は逃げ出した。なんとか他大陸に逃げ込んだが、安心した所を捕まり強制送還されてしまった。
難しいです。
ではでは、またよろしくお願いします。
(o・・o)/
- garaha
- 2012年 12月23日 12時27分
[一言]
色々とツッコミ所満載だったが…
ホントにさっき気付いたんだが…
一言だけ言わせて欲しい……
『8日』…だと!?
やだなにそのスピードマゾ奴隷転落人生…ありえなe…
色々とツッコミ所満載だったが…
ホントにさっき気付いたんだが…
一言だけ言わせて欲しい……
『8日』…だと!?
やだなにそのスピードマゾ奴隷転落人生…ありえなe…
- 投稿者: 木霊
- 2012年 12月21日 18時31分
こんにちは、木霊様。ガラハドです。
気がつくと・・・ということで。鞭ばかりで飴がないという。どうしたら甘甘展開になるのかさっぱりです。相談しにいったら場違いなとこに出ちゃいまして。恐縮しております。
ではでは、またよろしくお願いします。
気がつくと・・・ということで。鞭ばかりで飴がないという。どうしたら甘甘展開になるのかさっぱりです。相談しにいったら場違いなとこに出ちゃいまして。恐縮しております。
ではでは、またよろしくお願いします。
- garaha
- 2012年 12月22日 14時17分
[気になる点]
セリアとモニカに一々ご主人様って入れすぎてくどい。1つの台詞で2回も3回も呼ぶ必要は無いと思う。
ご主人様と入れなくてもいいのでは、と思う台詞も多々あり。
人物名も同上。
変換掛けてない部位が多くて読みづらい。
改行する場所、しない場所をしっかりと。
句読点をしっかり。
[一言]
18話 村で大工!
「羊皮紙やパピルスにくらべてれば・・・いいですな。売れるとおもいますよ。」
→比べれば
羊皮紙、パピルスよりも和紙系の梳いて作る紙の方が量産が効いて高品質なんだが
今日から大変な毎日が、始まりそうだ。既に自分達で作った風呂は村人に好評だしな。
→今日から大変な毎日が始まりそうだ。
骨組みだけを組んだ家の完成させる仕事が待っている。
紙や薪、レンガにパンに作るものも多い、ロイやアーティを売り子にして王立学園に通わせる。
ユウタくんからそんな話を聞くと、どこまでやる気なのか。夢の中にいるようだ。
↓
骨組みだけを組んだ家を
紙や薪、レンガにパンと
ユウタくんからそんな話を聞いた。どこまでやる気なのか。まるで夢の中にいるようだ。
「おお、アーティ。すまないいまいく。」
→すまない今いく。」
やりすぎたんだよ、おめーわってかんじで襲われてるし。
→ やりすぎたんだよおめーは。って感じで襲われてるし。
19話 町で会う!
「ふう、せるふぃすたちは普段ダンジョン攻略とかでこんなとこには出てこないんだけどな。多分、ルナ様が冒険者募集してるってんでみんな出てきたかんじなんだよ。片付くのが早すぎて見せ場がなかったんだろなあ。それはそうとユウタ、お前さんはクエストか何かしにきたのか?」
→「ふう、セルフィス達
感じなんだよ。
「騎士団員」!関係のない者に事情を話すと思うか?帰りたまえ。」
わけ分からん。
他の誰かに注意されたのか。それとも騎士団員って言葉をユウタが口にしたら反応したのか。
他の誰かが注意した場合は仲間にされたにしろ上司にされたにしろ「騎士団員」って呼びかけはおかしいから後者?
20話 町だストーカー!
「糞、こうなれば・・オークやコボルトにも協力させねばならぬ。少しくらいて伝え。」
→「糞、こうなれば・・・オークやコボルトにも協力させねばならぬ。少しくらい手伝え。」
・は三点リーダという物があるように基本は3つ使います。
二点リーダという物もありますが、あまり使われておりません。
この20話の中では・の足りない箇所が多々見られます。
[あの城に忍び込めるような斥候はおよそいません。それこそ腕利きの忍者、追跡者であっても無理だ。【変身】や【変装】を使って忍び込むメリットに危険のほうが勝ってます。忍びこむよりも、正面から面会の取り次ぎをして入るほうがいいと思うぞご主人様。」
→「あの城に
殆どいません。
いません。無理だ。勝ってます。思うぞご主人様。
口調が安定しない。
「悪いが、ゴブリン退治護衛の任を受けることになった。ご主人様。」
→「ご主人様。悪いが、ゴブリン退治護衛の任を受けることになってしまった。」
「おい冒険者。殿下がお呼びである。参られよ。」
→殿下がお呼びである、参られよ。」
「久しぶりですね、セリア。あなたがこんなところにいる所を見つけるなんて幸運だわ。もしかしてルナの様子でも見に来たのかしら。貴方がここに来ていることを知れば大変喜ぶわよ? ルナいろんな方々に突き上げもらってしょげかえってるんですもの。」
→ルナは今、いろんな方々に突き上げを
「ユウタ様、夕暮れまでにはアルを王城に返してくださいな。報酬は成功報酬で1万ゴル、アルの事くれぐれもよろしくお願いしますね。」
→1万ゴル。
ゴブクエはゴブリン5匹倒して1000ゴル・・破格の依頼だ。
→ゴブクエはゴブリン5匹倒して1000ゴル、それに比べれば破格の依頼だ。
な・・・何位ぃ、
→ な・・・何ぃ!?
「アル様わかりました。ですが、一旦ペダ村のほうによってからにします。」
→「分かりました。ですが、一旦ペダ村の方に寄ってからでよろしいでしょうか?」
21話 森でオーク!
「村が襲われた事は、ルナ姉様やマリア姉には知らせたのか?」
→「村が襲われた事はルナ姉様やマリア姉には知らせたのか?」
「いえ。言ったとしても助けられるかどうか、わかりませんし。ましてルナ様やマリアベール様の心労を増やしてどうするのですか? アル様。」
→「いえ。言ったとしても助けられるかどうか分かりませんし、ましてやルナ様やマリアベール様の心労を増やしてどうするのです?」
おお、セリア行った! いっちったよ。言いづらい事を・・いいぞもっとやれ!
→セリア言った! 言っちったよ。
待機なのは我慢できぬ! ユウタは【高飛び】木の上から弓と魔術で援護している。
→【高飛び】を使い、
18~21話までの内容。
以降は未読なので注意。
セリアとモニカに一々ご主人様って入れすぎてくどい。1つの台詞で2回も3回も呼ぶ必要は無いと思う。
ご主人様と入れなくてもいいのでは、と思う台詞も多々あり。
人物名も同上。
変換掛けてない部位が多くて読みづらい。
改行する場所、しない場所をしっかりと。
句読点をしっかり。
[一言]
18話 村で大工!
「羊皮紙やパピルスにくらべてれば・・・いいですな。売れるとおもいますよ。」
→比べれば
羊皮紙、パピルスよりも和紙系の梳いて作る紙の方が量産が効いて高品質なんだが
今日から大変な毎日が、始まりそうだ。既に自分達で作った風呂は村人に好評だしな。
→今日から大変な毎日が始まりそうだ。
骨組みだけを組んだ家の完成させる仕事が待っている。
紙や薪、レンガにパンに作るものも多い、ロイやアーティを売り子にして王立学園に通わせる。
ユウタくんからそんな話を聞くと、どこまでやる気なのか。夢の中にいるようだ。
↓
骨組みだけを組んだ家を
紙や薪、レンガにパンと
ユウタくんからそんな話を聞いた。どこまでやる気なのか。まるで夢の中にいるようだ。
「おお、アーティ。すまないいまいく。」
→すまない今いく。」
やりすぎたんだよ、おめーわってかんじで襲われてるし。
→ やりすぎたんだよおめーは。って感じで襲われてるし。
19話 町で会う!
「ふう、せるふぃすたちは普段ダンジョン攻略とかでこんなとこには出てこないんだけどな。多分、ルナ様が冒険者募集してるってんでみんな出てきたかんじなんだよ。片付くのが早すぎて見せ場がなかったんだろなあ。それはそうとユウタ、お前さんはクエストか何かしにきたのか?」
→「ふう、セルフィス達
感じなんだよ。
「騎士団員」!関係のない者に事情を話すと思うか?帰りたまえ。」
わけ分からん。
他の誰かに注意されたのか。それとも騎士団員って言葉をユウタが口にしたら反応したのか。
他の誰かが注意した場合は仲間にされたにしろ上司にされたにしろ「騎士団員」って呼びかけはおかしいから後者?
20話 町だストーカー!
「糞、こうなれば・・オークやコボルトにも協力させねばならぬ。少しくらいて伝え。」
→「糞、こうなれば・・・オークやコボルトにも協力させねばならぬ。少しくらい手伝え。」
・は三点リーダという物があるように基本は3つ使います。
二点リーダという物もありますが、あまり使われておりません。
この20話の中では・の足りない箇所が多々見られます。
[あの城に忍び込めるような斥候はおよそいません。それこそ腕利きの忍者、追跡者であっても無理だ。【変身】や【変装】を使って忍び込むメリットに危険のほうが勝ってます。忍びこむよりも、正面から面会の取り次ぎをして入るほうがいいと思うぞご主人様。」
→「あの城に
殆どいません。
いません。無理だ。勝ってます。思うぞご主人様。
口調が安定しない。
「悪いが、ゴブリン退治護衛の任を受けることになった。ご主人様。」
→「ご主人様。悪いが、ゴブリン退治護衛の任を受けることになってしまった。」
「おい冒険者。殿下がお呼びである。参られよ。」
→殿下がお呼びである、参られよ。」
「久しぶりですね、セリア。あなたがこんなところにいる所を見つけるなんて幸運だわ。もしかしてルナの様子でも見に来たのかしら。貴方がここに来ていることを知れば大変喜ぶわよ? ルナいろんな方々に突き上げもらってしょげかえってるんですもの。」
→ルナは今、いろんな方々に突き上げを
「ユウタ様、夕暮れまでにはアルを王城に返してくださいな。報酬は成功報酬で1万ゴル、アルの事くれぐれもよろしくお願いしますね。」
→1万ゴル。
ゴブクエはゴブリン5匹倒して1000ゴル・・破格の依頼だ。
→ゴブクエはゴブリン5匹倒して1000ゴル、それに比べれば破格の依頼だ。
な・・・何位ぃ、
→ な・・・何ぃ!?
「アル様わかりました。ですが、一旦ペダ村のほうによってからにします。」
→「分かりました。ですが、一旦ペダ村の方に寄ってからでよろしいでしょうか?」
21話 森でオーク!
「村が襲われた事は、ルナ姉様やマリア姉には知らせたのか?」
→「村が襲われた事はルナ姉様やマリア姉には知らせたのか?」
「いえ。言ったとしても助けられるかどうか、わかりませんし。ましてルナ様やマリアベール様の心労を増やしてどうするのですか? アル様。」
→「いえ。言ったとしても助けられるかどうか分かりませんし、ましてやルナ様やマリアベール様の心労を増やしてどうするのです?」
おお、セリア行った! いっちったよ。言いづらい事を・・いいぞもっとやれ!
→セリア言った! 言っちったよ。
待機なのは我慢できぬ! ユウタは【高飛び】木の上から弓と魔術で援護している。
→【高飛び】を使い、
18~21話までの内容。
以降は未読なので注意。
こんにちは、 JohnDoe様。ガラハドです。
誤字脱字ご指摘大変ありがとうございます。
ではでは、またよろしくお願いします。
誤字脱字ご指摘大変ありがとうございます。
ではでは、またよろしくお願いします。
- garaha
- 2012年 12月21日 15時42分
感想は受け付けておりません。