感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [62]
[一言]
 どの視点から見ても非常に不安定な立場である天城ちゃんにはハラハラさせ続けられます。ある意味、環ちゃん並に死亡フラグ乱立中?
 幸せになってほしい、見事な成長を遂げてほしい娘です。
  • 投稿者: トーラ
  • 2013年 08月18日 09時52分
天城ちゃんは不憫な娘ですよね。

本当に幸せになって欲しい健気な娘です。
自分の気持ちを押し殺すところのある娘なので、双子が成長しなきゃちゃんと支えられないんですけど、
双子は双子でいろいろあって。
難しいですね。
天城ちゃんにもちゃんと死亡ルートはあるので、下手すると死にますからね。
頑張って欲しいところです。

感想感謝です。
[一言]
申し訳ありませんでした。関西弁なんですね、すいませんでした。
本当に申し訳ないです。


紅原くんもそれなりに好きです。ときめいたりもしちゃいます。
けれど蒼矢会長の幽霊発言がギャップすぎて愛嬌が出てしまいました。
水に濡れた環を真剣に幽霊だと勘違いしている会長が可愛い過ぎるのが悪いんです!……たぶん。

双子の弟君も可愛くて、実はしっかり者って感じがするところ、好きです。

蒼矢会長が勘違いしたままは、焦れったいですが面白そうですね。
その場合、幽霊環の前ならきちんと会話して、多岐環(生徒)の前ではツンツンって感じになりそうです。

長文になってすみません。

返信遅れました。
申し訳ありません。

>申し訳ありませんでした。関西弁なんですね、すいませんでした。
>本当に申し訳ないです。

あ、あんまりお気になさらず。
すみません。なんか寧ろ申し訳ないです。
変な関西弁で申し訳ないです。

蒼矢のギャップ萌え。
確かにギャップが大きすぎてバ……いえ、愛嬌がありますよね。
翔瑠は、あの人しっかりしてるか?
うーん、まあ兄よりまともってところでしょうか。

幽霊を信じ込んでいる会長がどうやって環を見つけ出すのかは
今後!

感想感謝です。
[良い点]
とにかく面白いです。
続きが気になって毎日確認したくなるほど。
うまく説明できませんが読みやすく、キャラクターの感情移入がしやすいです。
良い方向で読者を裏切るところがたまりません。そこでそうくるか!っと思える話の展開で凄く面白いです!
とにかく面白いです!


[気になる点]
ときどき、稀に誤字があります。
ホントに稀なので気にはなりませんよ。

ただ、大阪弁に少し違和感があります。
紅原さんはあまり気にはなりませんから、気にするほどのことでもありませんがね。


[一言]
蒼矢会長と環が遭遇するたびに、胸が高鳴ります!
そのままフラグ回収してほしいです
紅原さんと環ちゃんが何気に良い感じで
「透会長何やってるの、早く環ちゃんを射止めなさい!」
と、思っています。
紅原くんの、微妙に頼りない、弱々しいところも可愛くて好きなんですが、環ちゃんは蒼矢会長でしょ!!
など、なかなかに興奮できる作品で、読んでいて楽しいです。
取り敢えず、影で蒼矢会長を応援していますが、まあ、環ちゃんは死亡フラグ回避のため、彼らに恋愛感情を向けるかどうかが問題ですね。
特に蒼矢会長は環ちゃんを幽霊扱いでしたし、何気に失礼な会長でしたから……
それでも頑張れ会長!
ってか、真剣に幽霊だと思っている会長は間抜けなんですかね(°∇°;)

これからも、頑張って下さい!
楽しみにしています。
「面白い」とのご感想感謝です!

誤字脱字は決して少なくないのは自覚済みですが、ちょっと先に話進めてからいろいろ考えようかと。
とりあえず、指摘されたところ、気づいたところは直していきます。
申し訳ありません。

>ただ、大阪弁に少し違和感があります。

紅原のは大阪弁ではなく関西弁です。
関西は大阪だけでなく、京都や兵庫、奈良なんかも入ります。
関西弁と一口に語られやすい方言ですが、その地方でかなり異なります。
やつは紅原からの追手から逃れるべく両親と各地を点々としていたので、いろいろ方言が混じったんですよ。
なのでおかしな関西弁がややみられる、というせってい。
そもそも大阪弁と一口に言っても河内弁やその他の方言でかなり表現変わってきますので
やつの関西弁が胡散臭いとか、なんかおかしいとかというのはまあ、やつがネイティブ大阪人ではないことに由来しているという。
というのを初期の環が説明しといたら良いのに、と思っておりましたが、そこまでネチネチと書くとだれも読みたがらないかと思い、割愛しました。
なのでやつの方言がおかしいのはデフォルトです。
普通です。…ということで納得お願いします。


>蒼矢会長と環が遭遇するたびに、胸が高鳴ります!

蒼矢ご贔屓なのですね。
興奮していただけて嬉しいです。
彼に環が恋愛感情を向けるかどうかはまだわかりませんが。
今のところ会長いいとこなしだしね。
むしろ怖がられてるし、逃げられてるし。

さてこれをどう挽回するのか。
とりあえず、最後まで幽霊と勘違いしているオチにはしないよう気をつけます。
勘違い状態は美味しくて好きなんですけどね。

ちょっとこのあと数話シリアスでくらいはなしが続きますが、お付き合いいただければと思います。
更新頑張ります。

感想感謝です。
長文失礼しました!
[一言]
会長残念かわいい。
でも、考察次第であの姿の多岐ちゃんと多岐環の同一両立化は可能なのですよね。高ぶると生き霊化する人間みたいな。別ジャンルのオカルトー。

別ジャンルのオカルトというと、件という妖怪も思いついたり。未来のことは知っているけど、自分自身は死亡フラグ。人面牛と同一視とかひどいですが。
ご無理なされぬようご執筆ください。更新楽しみにしております。
  • 投稿者: トーラ
  • 2013年 08月07日 07時11分
とうとう環、妖怪化Σ(´∀`;)

まさかのこんな誤解されたら百年の恋も覚めますね。
そもそも恋してないけどww

会長との再会はひとまずお預けです。
彼、おそらく環が生きた人間だと分かれば猛攻しかけてくるからね。
他キャラの体制が整うまで、誤解しといてくれ、というww

感想感謝です~。
[一言]
 うん、アホの子だ。アホの子がおる。高校生で、あそこまでしっかり接した相手を幽霊だと信じて他を推理する。

 ……その前提がおかしいことに気づけっ!
 (自分の)常識を疑えっ!

 正体がバレたときには、まさに穴があったら入りたい、真っ赤なお顔のかいちょーが見られるわけですが、それも死亡フラグになりそーなー。

  • 投稿者: no_nemo
  • 男性
  • 2013年 08月07日 01時52分
アフォーな会長、可愛い会長。
ああ、アフォ過ぎて蒼矢視点を書いていると
親が変な目で見てくる。

つ、辛いww

常識は疑うためにあるが、そもそも蒼矢が常識を知っていうのかという。
全てを知ったとき気の赤面は確定ですが、
もんもんと誤解したままあさっての方向を突っ走る彼を
まだ書き足りないのでしばらくこのまま誤解を突っ走って欲しいとか思っている
作者はかなり鬼だと思います。

感想感謝です。
[一言]
会長がどんどん幽霊ちゃんの正体に迫っていくね~ww
環ちゃんピンチ!!ww
環ちゃんマジモテモテですやんww(。-∀-)
次の更新も楽しみにしてるさかいに頑張ってや!!
本人の望まないモテ期なんて
迷惑でしかないww

会長不憫だ、(・∀・)ぷぷっ

更新頑張ります。
感想感謝です。
[気になる点]
>言葉にに丸め込まれ、言い様に動かされた。
言葉にに→言葉に
言い様→良いよう
[一言]
こ、この人は……もう……いい加減、色んなことを『馬鹿な話だ』とか言ってないで、「『幽霊』自体が『馬鹿な話だ』」と気付け!w

……それともこの世界ではわりと本当に実在が確認できたりするんだろうか、死霊の類い。
  • 投稿者: くらん
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 08月07日 00時16分
誤字報告感謝。
修正しました。

いろいろ残念な会長の内面は以上。
現在はまだまだ追求しきれませんね。
環と向き合える日が果たしてくるのか。

蒼矢の幽霊を信じている背景には世話役の妙さんの影響が大きいです。
アホな子ほど可愛いで、いろいろ脅して怖がらせてやっているうちに
どんどんおかしな勘違いをしている残念なお子様に育ったと。

幽霊がいるかどうかは、まあ吸血鬼がいるくらいですからねえ。
どうなんでしょう?

感想感謝です。
[一言]
誤字報告のみです

月明かりの下で~とある純血の後悔4-(1)~

夜目の効く赤い目を【光らた→光らせた】姿のまま佇むその姿は人のものではない。

だがそれでもいまいち確信が持てないのは、桃李の後ろに隠れた【少女の瞳は】幽霊の透明感溢れたものとかけ離れており、ひどく【怯えていた色をしていた】からだ。

怯えていた、と過去形になっているのがやや違和感あります。

気を抜けば幽霊【に→の】ことを考えてしまうため、仕事に逃げたというのが真相だが。

その家庭環境からか、顔は【広い→広いが?or広く】浅く、交友関係の目的がやや打算的だ。

顔が広い (交友はor付き合いは)浅い

もちろん同学年の交友関係など打算の少ない【普通に→普通の?】友人関係などはあるようだが、


月明かりの下で~とある純血の後悔4-(2)~

力を感じ取った一部の人間が【不可→負荷】に耐えられずに失神したのだろう。

あの父親とは【真反対→真逆or正反対】なほどに力の弱い、

やはり蒼矢には件の吸血鬼がここで【なんを→なにをorなんのために~】していたのか想像もつかなかった。
  • 投稿者: rizzan0
  • 2013年 08月06日 16時55分
誤字報告感謝です。
修正しました。
[気になる点]
 つっこみたいのに釘を刺されてしまったために、突っ込めないところ。
この振り上げた張扇をどうしてくれよう
[一言]
 連日の更新ありがとうございます。
嘘くさい気配、気になりますねぇ。一体何がそれを沸かせているのか、考察しなくてはいけないところが多く、楽しみです。
  • 投稿者: トーラ
  • 2013年 08月06日 13時03分
うふふ(ΦωΦ)フフフ…

こちとら関西人っす。
そう簡単にはハリセン振り下ろさせませんぜ?
……うそです。ああ書きましたが
絶賛ツッコミ募集中なので。どしどししてくださいませ。

考察、楽しんでいただけているようでよかったです。
ただ、そんなに作者が頭よくないので
さほど複雑でもないのよ?
てきな。

感想感謝です。
[気になる点]
月明かりの下で~とある純血の後悔4-(2)~

「やはり蒼矢には件の吸血鬼がここでなんをしていたのか想像もつかなかった。」
→「何をしていたのか」でしょうか。

[一言]
 嘘くさい空気というのはあれか、ゲームの流れに支配されてるということなんだろうか。あと、途中会話が変になったのは、かいちょーがあまりに主人公に厭味言うので変に感じたとかですかね。

  • 投稿者: no_nemo
  • 男性
  • 2013年 08月06日 03時40分
誤字報告感謝です。
修正しました。

ちょっと嘘くさいとかのところ
修正しました。
まあ、あそこはあの人がアレなので。
…あんまり言うとネタバレになっちゃうのでご勘弁。
会長の嫌味を変に感じたのは確かでしょうね。

感想感謝です。
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [62]
↑ページトップへ