感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 Next >> 
[気になる点]
オリジナリティがどこにあるのか私には分かりかねる
[一言]
途中まで読んだ

あーそりゃー中世ヨーロッパ空手は無いよね「空手は」ね

中世剣術は剣・長柄・槌・素手の組討全部含んだ総合技術だから空手が独立してる必要もないからね


オリジナル
老人視点、特にルーラァならではの独特のとらえ方、そのあたりを考えているのですが、うーん。
まだあまい、そもそもそれが勘違いでしようか?
今はこれでいい気がしていますので、今後の課題とさせてください。

空手に関しては受け売りで、すみません。
確かに総合技術でしょうね。
でないと、生き残れないと思います。

中世ヨーロッパを再現すると、歴史になります。
そこで、都合のいい史実だけをネタで頂いている感じです。
ファンタジーとして許せる範囲、そのあたりを狙ってはいるんですが……。
空手は大山先生が好きで入れてますので、これも、ごめんなさいで、すみません。

感想、ありがとうございました。
[気になる点]
ヒールやデスはともかく、エスナはスクウェアが造った造語なのでアウト
てゆうか、他にないオリジナル目指してるなら、よそからの流用するなよ
  • 投稿者: ななし
  • 2013年 05月11日 21時00分
そ、そうなんですか?
失礼しました。

ググってきました。
ドラクエ7とFF10~13ー2しかやったことが無いんですが、共にスクウェア・ニックスという会社の作品なんですね。

デスベルもやめた方がいい。
後半でマホトーンも使う予定だったのですが、アウトのようですね。

共通魔法(?)と造語の区別がついていません。
ご指摘感謝です。
すぐに直します。
[一言]
第6話 女官たち

今回の話は、中の人が人生経験豊富な爺さんなはずだけど、TPOをわきまえず、ペーペーのくせにちと他人を舐めた不遜すぎる態度が鼻につきますね。

前世でも、若いころはガキのくせに尊大な態度をとっていたのか、受注先のお偉いさんにも馬鹿にした態度で、仕事が取れていたんだろうかと、不思議です。

読んでいて主人公が傲岸不遜すぎて、ちょっと嫌な気持ちになりましたね。
せっかくの人生経験のアドバンテージを、自ら潰しているようにしか見えないのは、先に逆境大ダメージでも待っているのかな? と、期待です。www
  • 投稿者: ulysses
  • 男性
  • 2013年 05月02日 20時41分
鋭いご指摘をありがとうございます。
まさに核心です。
更新速度が遅い原因の1つに、イメージがつかみ切れていないというのがあります。

80歳じゃなく60歳、会社員ではなくたたき上げ。
この世界では、社会人だけども11歳(小学6年生あたり)
成人だけども叱られればすむ年ごろ。
このあたりの、ぎりぎりのラインを守れば、好き勝手に生きればいい。
こんな感じです。

前世での経験話はあとで入っては来るのですが、それ無しでも嫌味にならないように考えてみます。
活躍は次話からです。
ありがとうございました。
[一言]
どうもー。
入隊式でのやり取りや謁見の時、ルーラァと周りの人との温度差が面白かったです^^

>白タイツ・スカート
残念なタイプの貴族装備ですよね。更に残念な貴族装備として「コッドピース」なる、とんでもないものが世の中にはあるそうです。

以下、気になった点です。

第二話 宴会
>手には銀のグラスを持って、いや、持たされている。 万が一にでも割ったりしたら、
素材が金属なので割れはしないはず。
気にするなら傷やヘコミなど?

第四話 謁見
> 1周1キロはあろうかというお城を2週回ってへたり込んでしまった。
「週」より「周」が適切だと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2013年 04月19日 08時47分
管理
感想ありがとうございます。
周と、きずへこみ、修正しました。
リアルと小説の世界を行ったり来たりしているのですが、チェック漏れは相変わらずですね。
新章では、内容と読みやすさをテーマにしているのですが、内容を吟味する力が不足している気がしています。
頑張りますので、これにこりず、今後ともよろしくお願いします。

『コッドピース』ググりましたが、ゲフンゲフン、これはちょっと見たくない。(笑)
この傾向で女性の胸元が開くようになったといのは……見たいっす。(*^_^*)
[一言]
次話を楽しみにしています。
ところで、ピエロ王子は第3王子で、第2王子は戦死だったと思いますが、上位が死んでも繰り上がらず、第3王子のままの方が判りやすいです。
感想ありがとうございました。
この部分は推敲時の間違いです。
『第3から第2に昇格した王子~』だったのですが、長さを揃えたくてちょん切ったんです。
即行で直します、ありがとうございました。

次話は今日、木曜20時の予定です。
最終の、最終チェックをしてから投稿しますので、あと少しお願いします。m(_ _)m
ご期待の応えられるといいのですが、いやいや、大丈夫……たぶん。(汗)

[良い点]
 海の漢より紹介に預かりました「おっさん」です!(苦笑) 

 早速、全話一気読みさせて頂きました!

 読み始めて直ぐに「こ、コイツぁ……出来る!」と、思わせてくれた良作ですわ~。こりゃズルいわ~(苦笑)

 読んでいて、主人公の人柄に引っ張られて行く感じが、なんとも心地良い作風ですね~。

これからも愉しみにさせて頂きますよっ。
[一言]
 自作の方で、満足に句読点の打ち方すらも知らない私なのですが……
誤字報告を希望されておられるとの事なので、ちょっくら御報告をば。

 第三話の中程で、主人公名の表記が
「ユーラァ」となっておりましたっ。

 新章一話目では、可愛い弟君のセリフ。

「へへ、まどうしさまのごはん」と、なっておりましたが、これは「ごほん」でしょうか?

「魔道士様が食べてるごはん」のついての本と言う事であれば、
これは私の誤報告となりますので、平にご容赦を~(土下座)


 
  • 投稿者: おっさん
  • 男性
  • 2013年 04月07日 15時11分
過分なるお褒めの言葉、恐縮にございます。
拙者の間違いにございますれば、頭をお上げくださいませ。(笑)

笑ってはいけないのでしょうが、思わず笑ってしまいました。
いや~、ごはんはないですよね~。(苦笑)

書きたいものを好き勝手に書いて、読んで楽しい物になるように考えて、他の方の作品を読んで笑って、楽しんでおります。
お楽しみいただけたなら幸せです。
今の気分はこんな感じ→ (*^_^*)
[一言]
今日から読む始めました。

オッサン視点の転生が新鮮ですね。
言ってることは老獪ですが……。www

そういえば転生じゃなく迷い込み(?)の方で、オッサンが「オッサンの価値観語り」をしながら異世界の日常を生きる『おっさんの冒険録』(by おっさん)という作品があります。
こちらも、現おっさんの作者がおっさん語りを濃ゆ〜く展開してて、飲み屋で隣に座ったおっさんと意気投合する感じで面白いですよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

後書きの『〜コウタロー』の件。
替え歌であれば、アニメ版『みどりの●キバオー』の主題歌で、「コウタロー」を「●キバオー」に替えて使われてましたね。
  • 投稿者: ulysses
  • 男性
  • 2013年 04月05日 18時09分
新情報、ありがとうございます。

さっそく拝見、大好物です。(笑)

『名誉のためだけでなく』これも感激、速攻でお気に入りです。

レビューにある通り、じっくり読みたい。

書きたい、読みたい、楽しい悲鳴ですよ、ありがとうございました。
[良い点]
待ってましたの一言。

主人公の江戸っ子口調が面白い(^^)

安心して読めます♪


[一言]
更新頑張って下さい(^_-)
  • 投稿者: アス
  • 2013年 03月29日 14時05分
ほんと、お待たせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

江戸っ子じゃないので、そのうちぼろが出たらすみません。(笑)

安心して、う~、ありがとうございます。

書く方は不安でいっぱいですが、このまま突き進んでいきます( ̄^ ̄)ゞ
[良い点]
1話から16話通して読みました。面白かったです。
主人公の気風の良さが頼もしい感じでした。
[気になる点]
話が進むにつれ、ルーラァの中の人の語りが段々若くなっていってる気がします。
もうちょい加齢臭が欲しいかも。
[一言]
誤字報告と気になった点です。

16話 試験
大偉丈夫です -> 大丈夫です

14話 敗戦
きおつけ -> 気をつけ
「なおれ。 では特訓を始める」 > 直れ。
あと、スペースは必要ないと思います。

10話 ガントレット
マロンとかゆう商人が -> マロンとかいう商人が
それと、白い紙の軍資金に「金貨1枚」は少なくないでしょうか?
後に100枚になって返ってきますが、金貨の価値を高くすると100枚は多すぎるし、低くすると研究資金には足りないような気がします。

15話奴隷のくだり
>まいった、奴隷問題もあるのか。
ルーラァは奴隷制度に反対のようですが、「何故反対なのか」に言及してないので唐突に感じました。
一行二行でも書いてあればすんなり飲み込めたと思います。

3話,13話
3話では両親の名前、13話では第三王子の名前が登場しますが、名前の表記には中黒を使用した方がいいです。
イタリナ、ク-ヤ、ハニカナル、スースキ -> イタリナ・ク-ヤ・ハニカナル・スースキ
読点は文章の流れを区切ってしまうので、第三王子が四人いるみたいです。

7話 武術
ヒア汗が出たぜ -> 冷や汗が
  • 投稿者: 退会済み
  • 18歳~22歳 男性
  • 2013年 01月05日 15時14分
管理
 感想ありがとうございます。

 とりあえず、出来る事から始めました。

 奴隷制と、加齢臭は、しばらくお時間下さい。

 分かっても答えが出ない、実力の無さはだれにも負けないもので。(泣)

 
 改訂作業をしていて多く間違いを見つけ、何気にへこみました。

 間違いを指摘する価値も無いのかと……。

『ちくり』さんには本当に感謝です。

 近いうちに、短めの連載(恋愛?)を考えています。

 マニアックなものもありますが、これは別として、もしよろしければ、これからもかまっていただければ嬉しいです。

 ただ、それだけのものを書けと言われると、ちょっと自信が無かったりします……。(汗)

 お心使いのある文面にも感激しました。

 ありがとうございました。
[一言]
こんにちは。感想というか誤字と思われるので報告です。
第6話魔導師についての主人公の会話文、「魔王師」になっておりました。
一瞬、なにそれ最強そうとときめいてしまいましたよ。
すでに報告済みだったらすみません。

お話、私は好きです。専門的な書き方などは知りませんし穿った感想などは出来ませんが、楽しみにしております。


 誤字報告ありがとうございました。

 さっそく直しました。

 女性の方に楽しみだと言っていただけるのは嬉しいです。

 今日もお仕事でしたが、頑張ったかいがありました。(笑)

 メリークリスマス!!
<< Back 11 12 13 Next >> 
↑ページトップへ