感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
だからと言ってこの神狩りが正義感や娯楽で守る存在だとは限らないわけですね。
自称神が集めた力を横から収穫するみたいに奪い取る、そのために神を狩っている……という方がこの作品ではありそう……
だからと言ってこの神狩りが正義感や娯楽で守る存在だとは限らないわけですね。
自称神が集めた力を横から収穫するみたいに奪い取る、そのために神を狩っている……という方がこの作品ではありそう……
[一言]
>>「敵の敵は」
一気にデウス・エクス・マキナになってきましたね。
BLEA○Hみたいにチート合戦するよりこっちのほうがシンプルで、個人的には好きです。
>>「敵の敵は」
一気にデウス・エクス・マキナになってきましたね。
BLEA○Hみたいにチート合戦するよりこっちのほうがシンプルで、個人的には好きです。
[一言]
確かに神を僭称する存在の事を考えると魔法文明か、科学文明の極地に到達したナニカに行き着きますね。
確かに神を僭称する存在の事を考えると魔法文明か、科学文明の極地に到達したナニカに行き着きますね。
[一言]
更新お疲れ様です。
誤字報告
アトラはラフタリアを見て行っている。
↓
アトラはラフタリアを見て言っている。
だと思われる。
更新お疲れ様です。
誤字報告
アトラはラフタリアを見て行っている。
↓
アトラはラフタリアを見て言っている。
だと思われる。
[良い点]
アトラが再び登場w
「間違っても、尚文様と心が通じ合っているから起きた奇跡ではありませんからね」
アトラとラフタリアがバチバチと睨み合いを始める。
→アトラが死ぬ間際のやり取りはなんだったのかw
でも、いつも通りな2人のやり取りが逆に良い。
[一言]
さぁ、反撃開始だ!!
そういえば、一時帰還した時にデジアドみたいだなんて話があったけど、今回の話を見てたら余計にそう思った。
ラフタリアが自分だけ帰ると言った時、アグモンがダブって見えたよw
アトラが再び登場w
「間違っても、尚文様と心が通じ合っているから起きた奇跡ではありませんからね」
アトラとラフタリアがバチバチと睨み合いを始める。
→アトラが死ぬ間際のやり取りはなんだったのかw
でも、いつも通りな2人のやり取りが逆に良い。
[一言]
さぁ、反撃開始だ!!
そういえば、一時帰還した時にデジアドみたいだなんて話があったけど、今回の話を見てたら余計にそう思った。
ラフタリアが自分だけ帰ると言った時、アグモンがダブって見えたよw
[良い点]
槍の勇者の「恩を返しに」で久々に泣きました。という感想をみて、ん?と思い外伝を見に行ったら、半年も前の外伝がしっかりとここまでの話とつながっていてちょっと感動した。当時は笑い話程度にしか感じなかった話がこれほどまでに成長するとは・・・
槍の勇者の「恩を返しに」で久々に泣きました。という感想をみて、ん?と思い外伝を見に行ったら、半年も前の外伝がしっかりとここまでの話とつながっていてちょっと感動した。当時は笑い話程度にしか感じなかった話がこれほどまでに成長するとは・・・
[一言]
ギリギリ勝てた試合の後は、傷だらけ。体ボロボロ休みたいけど、卑劣な反則技にダウン繰り返す友を赤いマットにほって置けない♪ やっぱり俺は盾の勇者。
ギリギリ勝てた試合の後は、傷だらけ。体ボロボロ休みたいけど、卑劣な反則技にダウン繰り返す友を赤いマットにほって置けない♪ やっぱり俺は盾の勇者。
[良い点]
女神がひとりなわけないさ・・・
もしいれば、それに対抗しようとするほかの世界の神だってこの状況は面白くないというか、いずれ来る危機感はあるはず。
勝てないとしても戦う、これもひとつの"勇者"像ですなぁ
[一言]
歌詞的に思い出したprogressを聞きながら読むと(´;ω;`)ブワッってなる・・・
そういえば、ロンギヌスの槍とかミストルティンとか、十掬剣といった神殺しの武器は結局登場してないですね。アイギスとかも。
ずっと、出ないなーと気になってました|ω・`)チラッ
女神がひとりなわけないさ・・・
もしいれば、それに対抗しようとするほかの世界の神だってこの状況は面白くないというか、いずれ来る危機感はあるはず。
勝てないとしても戦う、これもひとつの"勇者"像ですなぁ
[一言]
歌詞的に思い出したprogressを聞きながら読むと(´;ω;`)ブワッってなる・・・
そういえば、ロンギヌスの槍とかミストルティンとか、十掬剣といった神殺しの武器は結局登場してないですね。アイギスとかも。
ずっと、出ないなーと気になってました|ω・`)チラッ
感想を書く場合はログインしてください。