感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
やっぱ本編とは雰囲気が違いますね。どちらも好きです。

剣を極めるにはただの人であってはならぬが、とはいえ獣に堕すれば良いというものでもないのだ、という感じでしょうか。エリスにとっては多分初めての同年代の友人ですし、この友情が長く続くと良いですね。...某虎○道場みたいになりませんように。
[気になる点]
個人差の範囲かもしれませんが、エリスが前の閑話より弱ったように感じました。何というか、今話のエリスだったら北帝オーベールは刃を返さずに簡単に制圧しそうに読めました。絶対的、あるいは設定上の強さというよりは描写のされ方の問題かと思います。
「牙を砥ぐ」で描写された獣のようなエリスの剣と、異様な剣士であるオーベールの凄みの印象は非常に強烈だったのですが、それに対する水神流の凄みがいまいち伝わってこないせいかと思います。水神流は一軒普通人な達人ということで中々難しいとは思いますが。
もしも水神流について描写を追加するならば、ニナとの対面前に噛ませ犬を用意する(これも剣の聖地自体の株を下げるんですが...)か、イゾルテ・エリス戦の一部を省略せずに描写して水神流(イゾルテ)の強さに説得力を出す辺りでしょうか。

誤字報告も一応。
> 一件の大きな道場があった。
一「軒」ではないでしょうか。

> 己の弟子が先に動いたからに他無い
「に他ならない」ではないでしょうか。

> 対水神流への修行
「対」と「への」が馬から落馬的に感じます。「対水神流の」か、「水神流対策の」修行でどうでしょうか。
[一言]
「悪い点」としてえらそうに書きましたが、全体としては些細な問題で、閑話・本編共に大変楽しく読ませていただいています。ちょっと案を出しましたが、これは「こう書け」という要求などではなく、一案にすぎないものですし、今のままでも十分面白いです。また一ヶ月のインターバルが寂しいですが、次章を楽しみに待っています。

>水神流の奥義『剥奪剣』
無刀取りって奴でしょうか。セキシュウサイ先生を思い出しました。
  • 投稿者: Surface
  • 2013年 10月22日 06時52分
[気になる点]
誤字報告
感情の呼び動作すら無い状態から一閃。
感情の[予備]動作すら無い状態から一閃。
  • 投稿者: フォドラ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 10月22日 04時59分
[一言]
エリスが今のままルーデルス見たらキレそうw
再会はまだ先なのですね><
明日も楽しみです!
書籍化とかきたら即買いするので絵師にはこだわってくれると嬉しいです、折角の好きな物語ですので、今から凄い楽しみです^^
この物語をスルーするような出版社は勿体無いだろうし。
更新が毎日楽しみ過ぎて次の章への溜め期間を考えるとどうなるのか気になっていつも首が長くなりますw
  • 投稿者: zzz春眠
  • 男性
  • 2013年 10月22日 03時40分
[一言]
エリスが風呂に入った!
もう満足です。

  • 投稿者: agusu
  • 2013年 10月22日 02時18分
[一言]
た だ の 変 態 だ w
  • 投稿者: N-TON
  • 2013年 10月22日 02時11分
[気になる点]
感情の呼び動作すら無い状態から一閃。→感情の予備動作すら無い状態から一閃。
  • 投稿者: bibliomania
  • 男性
  • 2013年 10月22日 02時09分
[一言]
これはルディが何をしてる時の話しですかね?
[良い点]
エリスだああああ!
待ってましたああ!
エリスエリスうう!

[気になる点]
エリスは待ってたんだけどなー

エリスは相変わらず魅力的なんだけど
このエリスの閑話自体に魅力がないってゆーか
盛り上がりが欲しいってゆーか
ただ「エリスの今」って感じ?
エリスの現状報告みたいな印象を受けた。
現状報告なら「エリスは水神流の修行中」で終わるし、せっかく一話使って書くならこの一話内で盛り上がり?起承転結?が欲しいと思った
[一言]
偉そうに言ってごめん。
楽しみにしてるんで頑張ってください
ロキシー
  • 投稿者: Shina
  • 23歳~29歳 男性
  • 2013年 10月22日 01時23分
[一言]
いったい、エリスは一人どこへ向かってるんだろう・・・

・・・物語の温度差が激しすぎるw
  • 投稿者: 伽藍洞
  • 2013年 10月22日 01時19分
[良い点]
久しぶりのエリス
この閑話エリスが蓄積され後の大きなイベントになるかと思うと
私の股間の剣神がすごいことに
[一言]
時系列が分かりません
今回の話はルディが何をしている頃の話ですか?
↑ページトップへ