感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
48時間待つの辛かったですww
更新お疲れ様です。
>シルフィとロキシー、二人だけを愛すると。
嘘でしかないと思います。
>まだ増えるかもしれないんだから、堂々としよう?
おそらくシルフィのほうが正解だと予想。
というわけでそろそろエリス登場に期待しています。
更なる修羅場を・・・(ゲス顔
48時間待つの辛かったですww
更新お疲れ様です。
>シルフィとロキシー、二人だけを愛すると。
嘘でしかないと思います。
>まだ増えるかもしれないんだから、堂々としよう?
おそらくシルフィのほうが正解だと予想。
というわけでそろそろエリス登場に期待しています。
更なる修羅場を・・・(ゲス顔
- 投稿者: Daydreamer師匠
- 男性
- 2013年 10月19日 20時18分
[良い点]
修羅場が思ってたより
アッサリしてて良かった。
理不尽な孫の手様は、リアルの修羅場でも、上手く立ち回るだろな。
修羅場が思ってたより
アッサリしてて良かった。
理不尽な孫の手様は、リアルの修羅場でも、上手く立ち回るだろな。
[良い点]
ノルンは感情爆発盛りで微笑ましい
[一言]
シルフィとロキシー、二人だけを愛すると>いや無理ダロ
ノルンは感情爆発盛りで微笑ましい
[一言]
シルフィとロキシー、二人だけを愛すると>いや無理ダロ
[一言]
あれ? そもそも行かせたのは誰だっけ? というかまだ修羅場は終わってない、捨てられてないんだから彼女は知らない間に裏切られた形?
烈火の如く怒るんだろうなぁ……。
あれ? そもそも行かせたのは誰だっけ? というかまだ修羅場は終わってない、捨てられてないんだから彼女は知らない間に裏切られた形?
烈火の如く怒るんだろうなぁ……。
[一言]
2人の妹からは軽蔑されたけど
やはりシルフィは天使だった。
でもさ・・・・・パウロの時より
正面切ってルディは頑張ったよねぇ・・・・・・・。
ノルンにあそこまで言われるのが
何か納得できない。
ルディにあのまま立ち直れずに
廃人になって欲しかったのか。
2人の妹からは軽蔑されたけど
やはりシルフィは天使だった。
でもさ・・・・・パウロの時より
正面切ってルディは頑張ったよねぇ・・・・・・・。
ノルンにあそこまで言われるのが
何か納得できない。
ルディにあのまま立ち直れずに
廃人になって欲しかったのか。
[一言]
妹よ。出かけるつもりがなく身重の妻のそばに居るべきだと判断したルーデウスを無理矢理向かわせたのは誰だったっけ。どこの口が言う!って気分でした。手を失ったルーデウスに謝罪の言葉があっても良いくらい。最終的にはルーデウス本人が決めた事なんですけれどね。
妹よ。出かけるつもりがなく身重の妻のそばに居るべきだと判断したルーデウスを無理矢理向かわせたのは誰だったっけ。どこの口が言う!って気分でした。手を失ったルーデウスに謝罪の言葉があっても良いくらい。最終的にはルーデウス本人が決めた事なんですけれどね。
[良い点]
ジローが家族に迎え入れられた事
[一言]
トカゲ、馬1、馬2といつも別れてますから、売らないでほしいです。
ジロー馬位かと思ってましたが、パトラッシュ位なんですかね
ジローが家族に迎え入れられた事
[一言]
トカゲ、馬1、馬2といつも別れてますから、売らないでほしいです。
ジロー馬位かと思ってましたが、パトラッシュ位なんですかね
[一言]
シルフィが昼ドラの妻みたいに激昂するわけないと思ってたので、最初タイトルの「修羅場」ってのを見た時、「まさかのシルフィ、ヤンデレ化?」とか想像してしまいましたw
ノルンの反応は思春期の女の子としては当然の反応だと思いますが、シルフィが許しちゃ形無しですね。
それにしてもノルンの剣術指導ですか、エリス登場フラグにしか思えないのですがw
ルディは中級までしか教えれませんしね。
あーでも、エリスの登場は「復縁?可能な致命的な状況になる前」と以前に孫の手さんが仰ってましたから、子供が生まれる前に出てきそうですね。
さすがにルーデウスの子供がいたらエリスも身を引くような気がしますし・・・。
シルフィが昼ドラの妻みたいに激昂するわけないと思ってたので、最初タイトルの「修羅場」ってのを見た時、「まさかのシルフィ、ヤンデレ化?」とか想像してしまいましたw
ノルンの反応は思春期の女の子としては当然の反応だと思いますが、シルフィが許しちゃ形無しですね。
それにしてもノルンの剣術指導ですか、エリス登場フラグにしか思えないのですがw
ルディは中級までしか教えれませんしね。
あーでも、エリスの登場は「復縁?可能な致命的な状況になる前」と以前に孫の手さんが仰ってましたから、子供が生まれる前に出てきそうですね。
さすがにルーデウスの子供がいたらエリスも身を引くような気がしますし・・・。
感想を書く場合はログインしてください。