エピソード128の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
転生して15年以上経っても倍近く過ごした道徳観念は変わらないルーデウス、6年前に抱いた感想をまた抱く読者。実に正確な人間描写だ
エピソード128
[良い点]
全部
[気になる点]
殺人忌避を厭う読者
[一言]
ルーデウスが殺人に対して強い忌避感を持っているのは至極真っ当に思える
それに対して、ヘタレだの俺なら気にしないと宣う読者様は…恐らく育ちが悪いのだろうと思われる
倫理道徳教育が足りていない、もしくは想像力が欠如している
全部
[気になる点]
殺人忌避を厭う読者
[一言]
ルーデウスが殺人に対して強い忌避感を持っているのは至極真っ当に思える
それに対して、ヘタレだの俺なら気にしないと宣う読者様は…恐らく育ちが悪いのだろうと思われる
倫理道徳教育が足りていない、もしくは想像力が欠如している
エピソード128
[一言]
なろう読者って平気で人を殺すキャラ好きだよな。そんなに殺したい相手でもいるのかね
なろう読者って平気で人を殺すキャラ好きだよな。そんなに殺したい相手でもいるのかね
エピソード128
[気になる点]
まぁコメントに有る様にルーデウス・グレイラットは精神疾患持ちだから異常に殺人を忌諱するのかね?
俺ならば笑って殺せるし、病死・事故死・バラバラ遺体とか死体も結構見たし、親父を葬儀の時にも納棺師の人にも最後迄仕事を観た人は初めてって言われたしな。
大家族で旧家で仏さんを子供の頃から見てるせいなのかも知れないけど。
昔は交通戦争ってぐらい事故死も多かったし。
それにしてもなろう系って日本人だから殺人に異常に抵抗有るパターン多過ぎると思う。
やるか殺られるかの世界観に主人公だけご立派とかおかしい。
まぁコメントに有る様にルーデウス・グレイラットは精神疾患持ちだから異常に殺人を忌諱するのかね?
俺ならば笑って殺せるし、病死・事故死・バラバラ遺体とか死体も結構見たし、親父を葬儀の時にも納棺師の人にも最後迄仕事を観た人は初めてって言われたしな。
大家族で旧家で仏さんを子供の頃から見てるせいなのかも知れないけど。
昔は交通戦争ってぐらい事故死も多かったし。
それにしてもなろう系って日本人だから殺人に異常に抵抗有るパターン多過ぎると思う。
やるか殺られるかの世界観に主人公だけご立派とかおかしい。
エピソード128
[良い点]
全て
[気になる点]
何も
[一言]
この俺様の意見はイエスだ。心配は要らない
全て
[気になる点]
何も
[一言]
この俺様の意見はイエスだ。心配は要らない
エピソード128
[気になる点]
妻と子への愛や責任より胃のむかつき優先で身を盾にして自分の死を選ぶという結論がさっぱり理解できない。
胃のむかつきは龍神に殺されかけた恐怖にも勝るのか?思考回路というか優先順位がさっぱりわからない。
妻と子への愛や責任より胃のむかつき優先で身を盾にして自分の死を選ぶという結論がさっぱり理解できない。
胃のむかつきは龍神に殺されかけた恐怖にも勝るのか?思考回路というか優先順位がさっぱりわからない。
エピソード128
[一言]
殺せない葛藤がただただうざったい。
アニメ化効果で6年ぶりに再読。
まさかの当時と同じ感想を再度抱くというこのジレンマ。
お馬鹿ノルンの存在と、ルーデウスのへたれ精神がこの作品最大の嫌いな箇所。
弱肉強食がこの非情世界の摂理だったのでは?
大陸横断と死にかけたあとさらに北部で冒険者をしておきながらも未だになにも学んでいない主人公に違和感しかない。
この先の展開を知っていてもこの感想を抱く。
殺せない葛藤がただただうざったい。
アニメ化効果で6年ぶりに再読。
まさかの当時と同じ感想を再度抱くというこのジレンマ。
お馬鹿ノルンの存在と、ルーデウスのへたれ精神がこの作品最大の嫌いな箇所。
弱肉強食がこの非情世界の摂理だったのでは?
大陸横断と死にかけたあとさらに北部で冒険者をしておきながらも未だになにも学んでいない主人公に違和感しかない。
この先の展開を知っていてもこの感想を抱く。
エピソード128
感想を書く場合はログインしてください。