エピソード177の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ここでオルステッドの声に混じった震えっていうのが、後々の最終決戦に繋がっていくと思うと本当に味わい深い。こんな長い物語でよくこんなにキャラ造形を作り込めると本当に感動します。ギースといい、オルステッドといい、バーディガーディといい。いや、それ以外のキャラも本当にみんないいキャラで堪らないです。
ここでオルステッドの声に混じった震えっていうのが、後々の最終決戦に繋がっていくと思うと本当に味わい深い。こんな長い物語でよくこんなにキャラ造形を作り込めると本当に感動します。ギースといい、オルステッドといい、バーディガーディといい。いや、それ以外のキャラも本当にみんないいキャラで堪らないです。
エピソード177
[一言]
今から入れる保険があるんですかぁ!!!
今から入れる保険があるんですかぁ!!!
エピソード177
[一言]
きたーーー!
こっからが無職転生の本番だぜ!
面白くなってきた!
きたーーー!
こっからが無職転生の本番だぜ!
面白くなってきた!
エピソード177
[良い点]
初回では指先で剣を摘まれて流で瞬殺されてたエリスが本気モードのオルステッドの手首を切り落とすとこまで成長してるのが本当に感慨深い。
[一言]
↓一個下のコメントが結構重めのネタバレを含んでるので初見の方は注意です
初回では指先で剣を摘まれて流で瞬殺されてたエリスが本気モードのオルステッドの手首を切り落とすとこまで成長してるのが本当に感慨深い。
[一言]
↓一個下のコメントが結構重めのネタバレを含んでるので初見の方は注意です
エピソード177
[一言]
↓doridoriさん
こういった返信は感想欄に書くことじゃないかもしれませんが、恐らくその認識であっていると思います。
オルステッドは200年間のループを何百回と繰り返していますが、言ってみれば何千何万という年月の間ループから抜け出せず、ヒトガミに負け続けたということですからね。
そんな中、ループを終わらせてくれるかもしれないルディの存在を知ってしまったら、そりゃ人知を越えた化物のようなオルステッドでも藁をも掴む気持ちで震えた声が出てしまうのも仕方ないかと思います。
ルディだけが気づけたのも、そういった背景を理解していたり、ルディ自身に呪いが効いていなかったことも多分に影響していると思われます。シルフィ、ロキシー、エリスからすれば、悪の親玉のような存在がそんな弱々しいところを見せるわけ無いと思ってるでしょうからね。
長々と語ってしまいましたが、ラスボスのような強さを持った社長も人(龍?)の子だったってのが分かる個人的には大好きなシーンです。
↓doridoriさん
こういった返信は感想欄に書くことじゃないかもしれませんが、恐らくその認識であっていると思います。
オルステッドは200年間のループを何百回と繰り返していますが、言ってみれば何千何万という年月の間ループから抜け出せず、ヒトガミに負け続けたということですからね。
そんな中、ループを終わらせてくれるかもしれないルディの存在を知ってしまったら、そりゃ人知を越えた化物のようなオルステッドでも藁をも掴む気持ちで震えた声が出てしまうのも仕方ないかと思います。
ルディだけが気づけたのも、そういった背景を理解していたり、ルディ自身に呪いが効いていなかったことも多分に影響していると思われます。シルフィ、ロキシー、エリスからすれば、悪の親玉のような存在がそんな弱々しいところを見せるわけ無いと思ってるでしょうからね。
長々と語ってしまいましたが、ラスボスのような強さを持った社長も人(龍?)の子だったってのが分かる個人的には大好きなシーンです。
エピソード177
[気になる点]
先日、オルステッドの「あるもの」が分からないと、うんうん悩んでいたものです。
あれから、ずっと考えていたのですが(←暇なのか?暇なんだな)、あれは、ルディに対する羨望ではなく、自分の力だけでは、今の状態を打開できずに、苦しい環境にいるオルステッドの自分を助けてほしいというSOSだったのかな…と思いました。
だからそのあと、ルディが、ルディだけが気付いた、気付いてしまった…と続くのですね。
彼が、その後仕事と割り切らず献身的にオルステッドの為に色々と尽くしたのは、これがあったからだと納得しました。(←遅いわ)
[一言]
感のいい読者なら、直ぐに気づくのですが、私は初めて読んだときは、オルステッドの強さや呪いにばかり、気を取られて分かりませんでした。
再読組にも、新しい発見があって、嬉しかったです。
先日、オルステッドの「あるもの」が分からないと、うんうん悩んでいたものです。
あれから、ずっと考えていたのですが(←暇なのか?暇なんだな)、あれは、ルディに対する羨望ではなく、自分の力だけでは、今の状態を打開できずに、苦しい環境にいるオルステッドの自分を助けてほしいというSOSだったのかな…と思いました。
だからそのあと、ルディが、ルディだけが気付いた、気付いてしまった…と続くのですね。
彼が、その後仕事と割り切らず献身的にオルステッドの為に色々と尽くしたのは、これがあったからだと納得しました。(←遅いわ)
[一言]
感のいい読者なら、直ぐに気づくのですが、私は初めて読んだときは、オルステッドの強さや呪いにばかり、気を取られて分かりませんでした。
再読組にも、新しい発見があって、嬉しかったです。
エピソード177
[良い点]
このあたりは、無職転生ファンが、名シーンとして多くの人が挙げるところですね。
[気になる点]
アニメを見ている内に、また読みたくなって、訪れたのですが気になる所があるのです。
【オルステッドの声音にあるものが含まれている事に、気付いた】とあるのですが、この「あるもの」とは何なのでしょうか。
最初は、自分はこんなに皆から憎まれて孤独なのに、対するルディが命懸けでみんなに愛されていることに対する羨望かなと思ったのです。
でも、再読するともしかすると違うのかなと思ってみたり…
こういうことは、言及するのは野暮なことかもしてませんが、ついつい考えてしまうのは、私がオルステッドファンだからかも知れません。
[一言]
とりあえず、このシーンが本気も本気を出したアニメ陣に放送される日まで、何年後かわかりませんが、楽しみに待っています。
このあたりは、無職転生ファンが、名シーンとして多くの人が挙げるところですね。
[気になる点]
アニメを見ている内に、また読みたくなって、訪れたのですが気になる所があるのです。
【オルステッドの声音にあるものが含まれている事に、気付いた】とあるのですが、この「あるもの」とは何なのでしょうか。
最初は、自分はこんなに皆から憎まれて孤独なのに、対するルディが命懸けでみんなに愛されていることに対する羨望かなと思ったのです。
でも、再読するともしかすると違うのかなと思ってみたり…
こういうことは、言及するのは野暮なことかもしてませんが、ついつい考えてしまうのは、私がオルステッドファンだからかも知れません。
[一言]
とりあえず、このシーンが本気も本気を出したアニメ陣に放送される日まで、何年後かわかりませんが、楽しみに待っています。
エピソード177
[良い点]
エリスにゃんの活躍!オルステッドに傷つけられた人は作中何人いると思う?
[気になる点]
アニメで見たいシーン(; ・`д・´)
[一言]
アツい!
エリスにゃんの活躍!オルステッドに傷つけられた人は作中何人いると思う?
[気になる点]
アニメで見たいシーン(; ・`д・´)
[一言]
アツい!
- 投稿者: (`・д´・ (`・д´・ ;)
- 2021年 10月12日 18時10分
エピソード177
[一言]
一度全部読んでからまた読み直しています。エリスと剣神の執念とそれをも上回る龍神の圧倒的な強さに興奮しました。ルーデウスを勧誘するオルステッドの声に迷いが含まれていたという描写でオルステッドの人間味を感じて一気に引き込まれました
一度全部読んでからまた読み直しています。エリスと剣神の執念とそれをも上回る龍神の圧倒的な強さに興奮しました。ルーデウスを勧誘するオルステッドの声に迷いが含まれていたという描写でオルステッドの人間味を感じて一気に引き込まれました
エピソード177
[一言]
ヒトガミにワイルドスピードみたいな二択を迫られたかと思えばドジ踏み抜きまくり立場と比例しない苦戦(?)模様なツーラウンドマッチ、からのそこそこルディの鵜呑みにした発言、頭が大渋滞だ
ヒトガミにワイルドスピードみたいな二択を迫られたかと思えばドジ踏み抜きまくり立場と比例しない苦戦(?)模様なツーラウンドマッチ、からのそこそこルディの鵜呑みにした発言、頭が大渋滞だ
エピソード177
感想を書く場合はログインしてください。