エピソード197の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
隼涼パパ
この心理描写が無職の良いところ
それが苦手ならもういっそアンパンマンでもみてたらいかが?
個人の好き嫌いなんかこっちは知らんから自分の家のトイレの壁にでも書き込んでろよ
  • 投稿者: ジン
  • 2025年 06月21日 10時03分
隼涼パパさん そんなに長々書かなくても自分が気に入らないの一言で伝わります
[一言]
ルーデスウの一挙一動作ごとの思考描写が最高に好きです。これぞ無職転生
[一言]
ルーデウスっていつからかまったく活躍出来てないね。考え過ぎて手遅れにならなければ良いけど
[気になる点]
やっぱり似た様な考えの人がいるみたいですね。
これだけの事を会話会話の間で思考しているのであれば会話も途切れ途切れとなり、何かあるのだと丸わかりになってしまうはず。
特に駆け引きなどやっている場合には致命的。
まあ、前回のアリエルとのやりとりをみる限り顔に出ているっぽいですけどね。
[良い点]
最近アリエルさんの株が上がりっぱなしである
  • 投稿者: たかお
  • 2021年 09月13日 16時50分
[一言]
トリスティーナって、第十七話「言語習得」の時、ギレーヌが言っていた『王龍王国では、貴族の青年と偽って、貴族の令嬢を誘拐する事件が流行っている』の被害者じゃない? 伏線やばすぎだろ。
  • 投稿者: 三輪哲夫
  • 70歳以上
  • 2021年 07月23日 19時29分
[良い点]
この回のエリス 死ぬほど可愛い
  • 投稿者: INI
  • 2021年 05月30日 21時24分
[気になる点]
ここでも高速思考がひどいです。会話中、一言一言の間に物凄い量の主人公の思考が入ります。こんなに一言ごとに考えていては、会話になりません。戦闘中も自分が攻撃するたび、相手の攻撃を避けるたびに物凄い量の思考が入りますが、会話も戦闘もリズムが悪過ぎますし、この高速思考への違和感は読破意欲を相当に減退させます。
[一言]
読書の魅力とは、行間を読み、想像を膨らませることにあります。それがアニメや漫画との一番の違いでもあります。その魅力を減退させる要素が、誤字脱字誤用と細かすぎる心理描写や状況説明です。この作品は誤字脱字誤用は少なめですが、とにかく主人公の心理描写や思考経路の説明が細かすぎます。しかも最低ニート故に思考レベルがとても低俗で視野狭窄ぶりもひどい。主人公の考え違いを、真っ向から矯正する常識人、賢者が一人いれば、かなり読後感が改善するのですが。
↑ページトップへ