感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
[一言]
主人公と少女への襲撃・暴行未遂、ギルドへの不法侵入、命令違反、依頼未達成、スライム異常発生等への罰則及び賠償は?
法未整備の世界だからこそ非情な罰則がなければ不法地帯になってしまい、ギルドなど成立しませんよ。
  • 投稿者: 一葉
  • 男性
  • 2013年 02月19日 10時12分
御感想ありがとうございます。

賠償等については次の話で少しだけ書き込むつもりです。

まだどれほどの罰則、罪状を書き込むかは考え中ですが。
[一言]
プロローグでヘルが頼み事の内容を聞いて悲しみのあまり泣きましたが
精神面に不安がある人のようにみえます。
相手は人ではなく死神ということもあるのでいろいろと人と違うところはあるかもしれません。
しかしそんな背景にも触れていませんしそんな設定はなく、精神面で残念な人物という設定でもないのなら
この場面の内容を少しかえたほうがいい思います。

第5話 冒険者になるために
「何故って、知らないのか? この町のギルドは夜間閉鎖される。
この町のギルド限定なら遠く離れた所から来たという主人公が知らないのは当たり前ではありませんか?

第6話 ギルドでの騒動
「やめろ……「てめえこそ、ふざけてんじゃねえよ!」……え!?」

たぶん主人公が踏み込もうとしたところに蹴りかかると同時に台詞も遮られたんだと思いますが
さきに状況を説明しているのでこの台詞をみると主人公の行動がワンテンポ遅れてるような違和感があります。

第7話 冒険者登録
更に依頼表にも同様にF~Sランクがあり、ギルドの冒険者は掲示板から依頼表を剥がして依頼を受けることが出来ます」
依頼書と依頼表は一緒ではないですか?
できれば呼称を統一したほうがいいのではないでしょうか。

第14話 老人と少年
自分を苦しめる結果にに陥ってしまったとか?
結果に陥ってしまったとか?
  • 投稿者: ごるば
  • 男性
  • 2013年 02月18日 18時30分
御指摘有難うございます。

言われてみれば不自然な点が多いですね。

少しでも前よりも見易いように文章を作っていこうと考えています。
[一言]
6話を読んでの質問なんですが、下記の親仁って親父の誤字ですか?

「親仁! 酒だ酒。あと適当にツマミもよろしくな」
「金はあるんだろうな。いつものように散々飲み食いした挙句にツケにしろだなんて言ったら、ただじゃおかねえぞ!」
「ガウェインさん、いつも姉が御迷惑をおかけして申し訳ありません」
「いや、アリアちゃんが謝る事ねえんだよ。って、こっちの坊主はここいらじゃ見ねえ顔だな。新入りか?」
「親仁、酒はまだかよ」
  • 投稿者: 氷咲 凍夜
  • 男性
  • 2013年 02月14日 10時59分
御感想ありがとうございます。

誤字ではないです。
『親仁』と『親父』意味的には同じ言葉なんですが、『親父』にしてしまうとディアナの父親だと勘違いされてしまいそうなので此処は『親仁』の方の漢字を使わせて頂きました。

誤解を生んでしまった事を謝罪いたします。
申し訳ありませんでした。
[一言]
更新お疲れ様です。

男の子だと思ったら女の子だった。まさにお約束ですね(笑)

なにやら彼女とパーティーを組みそうな予感!
  • 投稿者: Jun
  • 2013年 02月04日 08時33分
御感想ありがとうございます。

まさに定番というか何と言うか……少し迷いましたが、少年は少女だったという展開に持ち込むことにしました。

ただこの少女は後から別の展開も考えているので、それは後のお楽しみという事で。
ヒロイン登場はもう少し後になりそうです。
[一言]
あの~クロウは【その世界に存在している、ありとあらゆる言語能力】のことですが

それって大昔の古代文字も含まれるんでしょうか?

もし誰も読めない古代文字も読めて発音できて失われた古代魔法のようなのが存在したら場合によってはクロウは最強になれるかも
  • 投稿者: sola
  • 2013年 01月14日 15時09分
御感想ありがとうございます。

設定としましては『すべての言語能力を使用可能』ですので、亜人種が使う言葉や古代言語も使用可能という事になります。

古代文字もそのうちに登場させる予定です。
あまり言うとネタバレになってしまうので、この辺で…………。
[一言]
>良くてヘドロ、悪くてコールタールっていうところだろうか
ヘドロでは全然良くないのですが・・・
御感想ありがとうございます。

良し悪しの物がよく分かりませんでした。

どちらにしても、とんでもない物だったと認識してもらえれば……。
[気になる点]
誤字報告

この世界に来る前から来ていた洋服
→着ていた
[一言]
更新お疲れ様です。

宿屋で出た料理、どんな味か気になりました(笑)
さすがに、今回の冒険は失敗だったみたいですね、味覚的に(笑)
  • 投稿者: Jun
  • 2013年 01月14日 06時57分
御感想ありがとうございます。

誤字は直ぐに修正いたします。

宿屋の料理の詳細については次話で載せれたら良いなと考えています。

酒場の店主ガウェインさんの忠告を聞いていれば…………というオチでした。
[一言]
些細なことなのですが、粗筋の部分の

>本編ではクロウと明記

は日本語的に『本編ではクロウと表記』の方が正しくないでしょうか
  • 投稿者: 瀬田宮
  • 2013年 01月10日 23時24分
御指摘有難うございます。

言われてみれば、その通りでした……。

明記だと全く別の意味になってしまいますね。

直ぐに修正いたします。
[良い点]
GPの考えは面白そう。

[一言]
9話と10話を読んで感じたことです。
『報奨金』、『報酬金』の二種類の言葉があります。


御感想ありがとうございます。

正しくは報酬金ですが、改めて調べてみたところ『報酬』だけで言葉は通じるようです。
(『金』は要らなかった)

直ぐに修正いたします。

御指摘有難う御座いました。
[一言]
GPの計算方式が微妙

Bランク依頼を、Cランクの方がこの依頼を受けて成功すれば60GP×1.5という事で90GPが冒険者に加算され、反対にAランク以上の方が依頼を受けた場合は60GP×0.5という形で30GPしか加算されません。

と説明してますが、上は以上なのに下は以下とついていない。
3ランク上の依頼こなしても五割増しにしかならないのはどうでしょうか?


  • 投稿者: 竹林 森
  • 30歳~39歳 男性
  • 2013年 01月09日 06時31分
御感想ありがとうございます。

『Cランクの方が』⇒⇒『Cランク以下の方が』に修正いたしました。

GPの設定はこのまま行こうと思います。

報酬は変化せずに、獲得GPだけはランクが何段階離れていようと五割増、もしくは五割減にしかならないという事で。
<< Back 11 12 13 14 15 16 Next >> 
↑ページトップへ