感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
何度も返信ありがとうございました。人生で何度も人を好きになると思いますがはじめてのいろいろな細かな気持ちを小説にしてくれてありがとうございました。娘は小学生ですが恋をしたら読ませます、好きなるってこんなこと。
何度も返信ありがとうございました。人生で何度も人を好きになると思いますがはじめてのいろいろな細かな気持ちを小説にしてくれてありがとうございました。娘は小学生ですが恋をしたら読ませます、好きなるってこんなこと。
- 投稿者: カヨママ
- 40歳~49歳 女性
- 2008年 05月02日 19時06分
カヨママ様、評価ありがとうございます!
こちらこそ、何度もお越しいただき、本当にありがとうございました。
カヨママ様のおかげで、いっぱいパワーをもらえました(^^)
娘さんにまで読んでもらえるなんて!
想像するだけにニマニマしちゃいます。
この作品は絶対削除しないで置いておきます(笑)
カヨママ様のお言葉で、改めて「好きになる」っていいことなんだなーと思いました。
ほんとにほんとにありがとうございました!
感謝しております!
こちらこそ、何度もお越しいただき、本当にありがとうございました。
カヨママ様のおかげで、いっぱいパワーをもらえました(^^)
娘さんにまで読んでもらえるなんて!
想像するだけにニマニマしちゃいます。
この作品は絶対削除しないで置いておきます(笑)
カヨママ様のお言葉で、改めて「好きになる」っていいことなんだなーと思いました。
ほんとにほんとにありがとうございました!
感謝しております!
- きよこ
- 2008年 05月03日 02時42分
[一言]
ほぼ毎日更新されていて、最近の楽しみとなっていただけに、終わってしまうのはとても残念です。またすばらしい作品書いてくださいね^^
ほぼ毎日更新されていて、最近の楽しみとなっていただけに、終わってしまうのはとても残念です。またすばらしい作品書いてくださいね^^
- 投稿者: ななし
- 18歳~22歳 女性
- 2008年 05月02日 06時39分
ななし様、評価ありがとうございます!
楽しみにしてくださっていたなんて、嬉しいお言葉です。
ありがとうございます〜!
しばらくは燃え尽き症候群になりそうですが、また恋愛ものにはチャレンジする予定です。
今度はラブコメいっとこうかと今は物語を練り練りしてるところです(笑)
ななし様にまた楽しみにしてもらえるような作品を産み出せるように頑張ります。
ご感想、本当にありがとうございました!
楽しみにしてくださっていたなんて、嬉しいお言葉です。
ありがとうございます〜!
しばらくは燃え尽き症候群になりそうですが、また恋愛ものにはチャレンジする予定です。
今度はラブコメいっとこうかと今は物語を練り練りしてるところです(笑)
ななし様にまた楽しみにしてもらえるような作品を産み出せるように頑張ります。
ご感想、本当にありがとうございました!
- きよこ
- 2008年 05月03日 02時37分
[一言]
連載終了お疲れ様です!
ずっと毎日通ってましたw
佐村君と気持ちが通じ合えてよかったですね〜〜〜!(>▽<)
夕陽は見れなくて残念でしたが、背景の夕陽がキレイで作品のイメージとピッタリで本当に空に落ちてくようでしたよ〜〜☆
リズムのよい詩のような文体で気持ち分かりやすく、複雑で多感な十代の心の揺れがよく表れていていい作品でした〜♪
ああ・・・でも愛しの佐村君にもう会えないのかと思うと淋しい・・・。(T T)
番外編、楽しみにしてます!
連載終了お疲れ様です!
ずっと毎日通ってましたw
佐村君と気持ちが通じ合えてよかったですね〜〜〜!(>▽<)
夕陽は見れなくて残念でしたが、背景の夕陽がキレイで作品のイメージとピッタリで本当に空に落ちてくようでしたよ〜〜☆
リズムのよい詩のような文体で気持ち分かりやすく、複雑で多感な十代の心の揺れがよく表れていていい作品でした〜♪
ああ・・・でも愛しの佐村君にもう会えないのかと思うと淋しい・・・。(T T)
番外編、楽しみにしてます!
卯月海人様、ご感想ありがとうございます!
毎日読んでくださり、ありがとうございます〜!
卯月さんにもいっぱい元気もらいました。
特に佐村のことで(笑)そして小宮にも(笑)
雨女がたたって、夕日はどこもかしこも見れなかったようですが(^^;背景で堪能してもらえてよかったです。
主人公にまかせっきりで書いたら、あまりにゆるい流れで私自身「これ大丈夫か?」と不安だったんですが、褒めていただけて嬉しいです。
佐村にはあと少しだけ頑張ってもらいますので、6日にまた会いに来てください(笑)
では、本当にありがとうございました!
毎日読んでくださり、ありがとうございます〜!
卯月さんにもいっぱい元気もらいました。
特に佐村のことで(笑)そして小宮にも(笑)
雨女がたたって、夕日はどこもかしこも見れなかったようですが(^^;背景で堪能してもらえてよかったです。
主人公にまかせっきりで書いたら、あまりにゆるい流れで私自身「これ大丈夫か?」と不安だったんですが、褒めていただけて嬉しいです。
佐村にはあと少しだけ頑張ってもらいますので、6日にまた会いに来てください(笑)
では、本当にありがとうございました!
- きよこ
- 2008年 05月03日 02時33分
[一言]
連載お疲れ様でした。
思春期の五月病や恋愛への怯えなど、自分にも身に覚えがありましたので、主人公の郁ちゃんにとても共感できました。
郁ちゃんに手を差し延べる佐村のキャラクターが魅力的で、終始彼の言動や心情に注目していました。
「空に落ちる」という言葉が美しく、このイメージが作品を鮮やかに彩ったと思います。
結末は温かさと明るさに満ちていて、思わず笑顔が浮かびました。快い読後感を多くの人に感じてほしいと感じました。
連載お疲れ様でした。
思春期の五月病や恋愛への怯えなど、自分にも身に覚えがありましたので、主人公の郁ちゃんにとても共感できました。
郁ちゃんに手を差し延べる佐村のキャラクターが魅力的で、終始彼の言動や心情に注目していました。
「空に落ちる」という言葉が美しく、このイメージが作品を鮮やかに彩ったと思います。
結末は温かさと明るさに満ちていて、思わず笑顔が浮かびました。快い読後感を多くの人に感じてほしいと感じました。
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳 女性
- 2008年 05月02日 04時17分
管理
橘あづま様、評価ありがとうございます!
共感してもらえる作品にしたいと思っていたので、お言葉が非常に嬉しいです。
佐村というキャラクターがここまで受け入れてもらえるとは作者自身全く考えていなくて、彼を生み出せてよかったという思いでいっぱいです。
ラストに笑顔、ありがとうございます!
気分が沈みがちなこの季節に、この作品で少しでもほんわかした気持ちになっていただけたら、幸いです。
素敵なご感想、本当にありがとうございました!
共感してもらえる作品にしたいと思っていたので、お言葉が非常に嬉しいです。
佐村というキャラクターがここまで受け入れてもらえるとは作者自身全く考えていなくて、彼を生み出せてよかったという思いでいっぱいです。
ラストに笑顔、ありがとうございます!
気分が沈みがちなこの季節に、この作品で少しでもほんわかした気持ちになっていただけたら、幸いです。
素敵なご感想、本当にありがとうございました!
- きよこ
- 2008年 05月03日 02時26分
[一言]
まずはとにかく執筆&更新、本当にお疲れ様でしたーっ!
この作品には本当に毎日元気を貰っておりました。
連載が終わってしまい淋しい気持ちもありますが、それを何倍も上回るほどの嬉しさと幸福感に満ちています^^
ラスト、賭けをした日のほんのわずかな青の真っ直ぐ先にあった、恋に落ちたあの日とおんなじ赤の中で、ようやく郁ちゃんが心の解放を味わい、大きなものに包まれて、熱を発しながら空に落ちていく様を想像して、私自身もなんだか一緒になって緊張の糸が解れたときのように目を潤ませてしまいました〜。
なんて素敵なラストなんだろう! と思わず声を大にしてしまうほど、心に残る名場面となりました!
また心情描写を連ねて物語を進ませていく手法は相当の根気が必要だったろうなあ、などと生意気に感じたりしていたのですが、すぐにそんなことさえ感じさせないほどのテンポ良い言葉選びやセンス良い展開が光っていて、ただただひたすらに没頭させてもらいましたっ^^
また、きよこさん独特の言い回し(きよこ節っ^^)が単調さをするりと回避していて、物語に奥行きをも感じました!
ほんとにすげえです! きよこさんっ!
最後に2人の頭上に柔らかく暖かい5月の太陽が射していて、影を並ばせて同じ道を真っ直ぐに歩いていく姿を見て、改めて素敵な作品に出会えたことに感謝しました。
本当にお疲れ様でした!
今度は郁ちゃんとほーちゃんが見た同じ時間帯の夕焼けの中で、作品を堪能させてもらいたいと思います^^
とってもとっても面白かったです!
素敵な作品を、本当にどうもありがとうございました!!
まずはとにかく執筆&更新、本当にお疲れ様でしたーっ!
この作品には本当に毎日元気を貰っておりました。
連載が終わってしまい淋しい気持ちもありますが、それを何倍も上回るほどの嬉しさと幸福感に満ちています^^
ラスト、賭けをした日のほんのわずかな青の真っ直ぐ先にあった、恋に落ちたあの日とおんなじ赤の中で、ようやく郁ちゃんが心の解放を味わい、大きなものに包まれて、熱を発しながら空に落ちていく様を想像して、私自身もなんだか一緒になって緊張の糸が解れたときのように目を潤ませてしまいました〜。
なんて素敵なラストなんだろう! と思わず声を大にしてしまうほど、心に残る名場面となりました!
また心情描写を連ねて物語を進ませていく手法は相当の根気が必要だったろうなあ、などと生意気に感じたりしていたのですが、すぐにそんなことさえ感じさせないほどのテンポ良い言葉選びやセンス良い展開が光っていて、ただただひたすらに没頭させてもらいましたっ^^
また、きよこさん独特の言い回し(きよこ節っ^^)が単調さをするりと回避していて、物語に奥行きをも感じました!
ほんとにすげえです! きよこさんっ!
最後に2人の頭上に柔らかく暖かい5月の太陽が射していて、影を並ばせて同じ道を真っ直ぐに歩いていく姿を見て、改めて素敵な作品に出会えたことに感謝しました。
本当にお疲れ様でした!
今度は郁ちゃんとほーちゃんが見た同じ時間帯の夕焼けの中で、作品を堪能させてもらいたいと思います^^
とってもとっても面白かったです!
素敵な作品を、本当にどうもありがとうございました!!
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2008年 05月02日 03時01分
管理
森カラ様、ご感想ありがとうございます!
私も森カラさんにはいっぱいいっぱい元気をもらってました。
感謝の嵐です(^^)
主人公の心情を丁寧に追っていくことだけを考えていたら、こんなにも長くなってしまって(笑)、だらだらした部分もあったと思います。
森カラさんのお言葉で、もうとにかく安心しました。そして、改めて、この作品を書いてよかったなーと実感してます。
ラストの場面は、空に落ちるような気持ちを読んでる方にも体感してもらえるような、そんな描写になっていればと思ってました。
ちゃんと伝わっていることに、もう感動しまくりです。
ありがとうございます!
忙しい中、素敵なご感想を、本当にありがとうございました!
森カラさん、企画にご一緒できて、楽しかったです&嬉しかったです(^^)
私も森カラさんにはいっぱいいっぱい元気をもらってました。
感謝の嵐です(^^)
主人公の心情を丁寧に追っていくことだけを考えていたら、こんなにも長くなってしまって(笑)、だらだらした部分もあったと思います。
森カラさんのお言葉で、もうとにかく安心しました。そして、改めて、この作品を書いてよかったなーと実感してます。
ラストの場面は、空に落ちるような気持ちを読んでる方にも体感してもらえるような、そんな描写になっていればと思ってました。
ちゃんと伝わっていることに、もう感動しまくりです。
ありがとうございます!
忙しい中、素敵なご感想を、本当にありがとうございました!
森カラさん、企画にご一緒できて、楽しかったです&嬉しかったです(^^)
- きよこ
- 2008年 05月03日 02時17分
[一言]
私もこんな経験をしたことがあります。(2人きりで泊まりに行ったという部分は抜きにして)そのときの自分の、「男女の付き合いに踏み込むか友達として留まるのか」というときの気持ちを思い出しました。
私もこんな経験をしたことがあります。(2人きりで泊まりに行ったという部分は抜きにして)そのときの自分の、「男女の付き合いに踏み込むか友達として留まるのか」というときの気持ちを思い出しました。
- 投稿者: 123
- 18歳~22歳 女性
- 2008年 05月01日 22時35分
123様、評価ありがとうございます!
「男女の付き合いに踏み込むか友達として留まるのか」
わかります。これって、すごく迷いますよね。
友達でいた人と恋人になると、いつか終わる可能性が出てくるわけですから。友達だったら、ずっと一緒にいられるし。
難しい選択です(^^;
登場人物は共感できるような部分を持っている普通の子達にしようと思っていました。
同じような経験をされた方が共感して、元気になっていただけると嬉しいです。
評価、本当にありがとうございました!
「男女の付き合いに踏み込むか友達として留まるのか」
わかります。これって、すごく迷いますよね。
友達でいた人と恋人になると、いつか終わる可能性が出てくるわけですから。友達だったら、ずっと一緒にいられるし。
難しい選択です(^^;
登場人物は共感できるような部分を持っている普通の子達にしようと思っていました。
同じような経験をされた方が共感して、元気になっていただけると嬉しいです。
評価、本当にありがとうございました!
- きよこ
- 2008年 05月02日 01時01分
[一言]
始めまして。いつも更新楽しみにしています。
今日、ニヤツキが取れないまま、二話あっという間に読んでしまいました。しかし、かなり残念なことに私の住んでいる所は、豪雨です・・・。
最終話楽しみですが、寂しい気もします。
これからも、楽しみにしています。
頑張ってください。
始めまして。いつも更新楽しみにしています。
今日、ニヤツキが取れないまま、二話あっという間に読んでしまいました。しかし、かなり残念なことに私の住んでいる所は、豪雨です・・・。
最終話楽しみですが、寂しい気もします。
これからも、楽しみにしています。
頑張ってください。
- 投稿者: ノア
- 23歳~29歳 女性
- 2008年 05月01日 18時36分
ノア様、はじめまして!
評価ありがとうございます!
豪雨ですか(^^;
私は雨女なのですが、そのパワーを発揮してしまったようです(笑)
この2話に関しては、ニヤニヤして読んでいただきたかったんです。
やっとくっつくのかニヤニヤ。みたいなかんじで。
ノア様ににやついてもらえて、すごく嬉しいです(笑)
今から少し推敲したら最終話を投稿します。
私も登場人物とこの2ヶ月ずっと向き合ってきましたから、寂しいです(笑)
それでは、どうぞ最終話、お楽しみ下さい。
評価ありがとうございます!
豪雨ですか(^^;
私は雨女なのですが、そのパワーを発揮してしまったようです(笑)
この2話に関しては、ニヤニヤして読んでいただきたかったんです。
やっとくっつくのかニヤニヤ。みたいなかんじで。
ノア様ににやついてもらえて、すごく嬉しいです(笑)
今から少し推敲したら最終話を投稿します。
私も登場人物とこの2ヶ月ずっと向き合ってきましたから、寂しいです(笑)
それでは、どうぞ最終話、お楽しみ下さい。
- きよこ
- 2008年 05月02日 00時55分
[一言]
残念ながらわたしの住んでいるところはアメリカなので
深夜4時です!夕方も空が大きいから夕焼けもないし。
きよこさん!!満点超えですよ〜!笑
高校生の二人に勇気をもらいました。
きっといつかまた読み直す作品になる、と思いました。
残念ながらわたしの住んでいるところはアメリカなので
深夜4時です!夕方も空が大きいから夕焼けもないし。
きよこさん!!満点超えですよ〜!笑
高校生の二人に勇気をもらいました。
きっといつかまた読み直す作品になる、と思いました。
- 投稿者: みりんか
- 18歳~22歳 女性
- 2008年 05月01日 18時02分
みりんか様、評価ありがとうございます!
アメリカにお住まいなんですか!
うらやましい!!
アメリカから、しかも深夜4時にお読みいただき、さらにご感想までありがとうございます。
夕焼けなくても空が大きいってのがいいですね〜。行きたい〜!!
満点越えですか!
もったいないお言葉です。ありがとうございます。
何度も読み直してもらえる作品を書くことは、作者の目標でもあります。
五月病にかかったら、ぜひまたお目通し下さい(^^)
ご感想、本当にありがとうございました!
アメリカにお住まいなんですか!
うらやましい!!
アメリカから、しかも深夜4時にお読みいただき、さらにご感想までありがとうございます。
夕焼けなくても空が大きいってのがいいですね〜。行きたい〜!!
満点越えですか!
もったいないお言葉です。ありがとうございます。
何度も読み直してもらえる作品を書くことは、作者の目標でもあります。
五月病にかかったら、ぜひまたお目通し下さい(^^)
ご感想、本当にありがとうございました!
- きよこ
- 2008年 05月02日 00時49分
[一言]
とってもきれい、5時半の教室覗けるなんてすごいです 、カヨママは仕事帰り、海に沈むでっかい夕日に向かって橋の上を自転車こいでるかな、明日みんなも観てる(夕日とケータイ)と思うとわくわくします。
とってもきれい、5時半の教室覗けるなんてすごいです 、カヨママは仕事帰り、海に沈むでっかい夕日に向かって橋の上を自転車こいでるかな、明日みんなも観てる(夕日とケータイ)と思うとわくわくします。
- 投稿者: カヨママ
- 40歳~49歳 女性
- 2008年 04月30日 14時32分
カヨママ様、また来てくださりありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
海に沈むでっかい夕日を橋の上で!!
うらやましいくらいステキなシチュエーションですね〜(o^^o)
私が住んでるあたりは曇り空で、全然夕日も見れずに終わってしまいましたが、もしかしたら、どこかの誰かは夕日とケータイを見ながら読んで頂けたかもしれないですよね。
ご感想いただけて、本当に嬉しいです。
ありがとうございました!
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
海に沈むでっかい夕日を橋の上で!!
うらやましいくらいステキなシチュエーションですね〜(o^^o)
私が住んでるあたりは曇り空で、全然夕日も見れずに終わってしまいましたが、もしかしたら、どこかの誰かは夕日とケータイを見ながら読んで頂けたかもしれないですよね。
ご感想いただけて、本当に嬉しいです。
ありがとうございました!
- きよこ
- 2008年 05月02日 00時45分
[一言]
やっとおいつきましたよ〜。笑
日光は懐かしいです。大権現のこと思い出しました。つらい階段とか。
迷ってると不安だけど見つける楽しみがある、暗くても希望の光があるってあたりが好きでしたね。
きよこさん、奥深いよ。笑
迷ってるあたりが日光で翌日華厳の滝でしょ?
神気でくぐもってた心が浄化されて逃げて置き去りにしてしまった弱い自分が見えてくるあたりはすごいですよ。心と情景がぴったりマッチして。
でも、人生論モードにならず、ちゃんと思春期の不安を青春チックにしてるから。
わかっていても元気でますよ。
言霊の話もつい最近香織さんともしたのですが、まさしく私はいつもそう思って実行していたのでよく後輩や悩める人たちに言ってたんですよ。
なんでもできちゃうからうらやましいって。
悩んだりしないでしょ?って。
悩みますよいつも。笑
でも、どうしたいかわかったら、それを言葉にするんです。何度も何度も。言ってるうちにそうなるのが当たり前にな気がしてくるんですよ。そうすると不安はなくなる。
自信なんてあとからついてくるものですから。
はじめは自信があるふりからはじまるんだけど。まわりも認め出すとよりその魔法はうまくかかるわけですよ。
しまった…長く語ってしまいました…。汗
とにかく、いいですよ、大人が読んでも若者が読んでも、それぞれが等身大で何か感じられますよ。
素敵な作品です。
あと少しです。もうひとがんばりですね。楽しみにしてます。
うまく佐村くんに想いがつたわるといいな。
では、また、最終回に。
篠原悠哩
やっとおいつきましたよ〜。笑
日光は懐かしいです。大権現のこと思い出しました。つらい階段とか。
迷ってると不安だけど見つける楽しみがある、暗くても希望の光があるってあたりが好きでしたね。
きよこさん、奥深いよ。笑
迷ってるあたりが日光で翌日華厳の滝でしょ?
神気でくぐもってた心が浄化されて逃げて置き去りにしてしまった弱い自分が見えてくるあたりはすごいですよ。心と情景がぴったりマッチして。
でも、人生論モードにならず、ちゃんと思春期の不安を青春チックにしてるから。
わかっていても元気でますよ。
言霊の話もつい最近香織さんともしたのですが、まさしく私はいつもそう思って実行していたのでよく後輩や悩める人たちに言ってたんですよ。
なんでもできちゃうからうらやましいって。
悩んだりしないでしょ?って。
悩みますよいつも。笑
でも、どうしたいかわかったら、それを言葉にするんです。何度も何度も。言ってるうちにそうなるのが当たり前にな気がしてくるんですよ。そうすると不安はなくなる。
自信なんてあとからついてくるものですから。
はじめは自信があるふりからはじまるんだけど。まわりも認め出すとよりその魔法はうまくかかるわけですよ。
しまった…長く語ってしまいました…。汗
とにかく、いいですよ、大人が読んでも若者が読んでも、それぞれが等身大で何か感じられますよ。
素敵な作品です。
あと少しです。もうひとがんばりですね。楽しみにしてます。
うまく佐村くんに想いがつたわるといいな。
では、また、最終回に。
篠原悠哩
篠原悠哩様、ご感想ありがとうございます。
また来ていただいて嬉しいです。
奥社、行ったことあるんですか?
私、無いんですよ!めちゃくちゃ行きたいんですよね〜。舞台にしたし(笑)
旅行って、すごいリフレッシュできるから、この物語の中で心が洗われていく瞬間を書きたかったんです。
こういうのは説教臭くなったら作品としてダメダメだと思ってるので、青春チックになってると言っていただけて安心しました(^^)
言霊の部分は、よく聞く話だとは思うんですけど、わかっていて実行しづらいことだと思うんですよね。
悠哩さんの言葉はいつも心に響くから、言霊のパワーを感じます(笑)
表向きは恋愛の物語ですが、主人公が立ち直る姿を描きたかったんです。
大人も若者も何か感じられる、と言っていだけて、ほんとに嬉しいです。
そういう作品を書いてみたかったし(^^)
ではでは、最終回まであと少し。
楽しんでいただけると幸いです。
また来ていただいて嬉しいです。
奥社、行ったことあるんですか?
私、無いんですよ!めちゃくちゃ行きたいんですよね〜。舞台にしたし(笑)
旅行って、すごいリフレッシュできるから、この物語の中で心が洗われていく瞬間を書きたかったんです。
こういうのは説教臭くなったら作品としてダメダメだと思ってるので、青春チックになってると言っていただけて安心しました(^^)
言霊の部分は、よく聞く話だとは思うんですけど、わかっていて実行しづらいことだと思うんですよね。
悠哩さんの言葉はいつも心に響くから、言霊のパワーを感じます(笑)
表向きは恋愛の物語ですが、主人公が立ち直る姿を描きたかったんです。
大人も若者も何か感じられる、と言っていだけて、ほんとに嬉しいです。
そういう作品を書いてみたかったし(^^)
ではでは、最終回まであと少し。
楽しんでいただけると幸いです。
- きよこ
- 2008年 04月30日 02時00分
感想を書く場合はログインしてください。