感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [718]
この焦土作戦がボルニッツの虐殺につながるのかな
ダリウスも所詮は自分や貴族のプライドのために生きた武人でしかなかったんだなぁ、、
散々ソーマを見てきたにも関わらず、民草が苦しむ側を選ぶとは、前時代の老害以外の何者でもないですね笑
民草を想える男であればあとを託すべき相手は明らかなのがわかっているのに
誰も彼も情報伝達速度がエグいな
早馬繋いでも1日200kmくらいしか移動するできんと言われてるんだけど大陸と言いつつ北海道くらいの広さなのかも?
アニサキス、、
流石に聞き取りもせずに依頼を受けた時点で普通は負けや、、
気のせいとかけてる?笑
ほんとしょうもないことに気づいたんだけど、ソーマって処女を相手にできないわけか、、
食料の買い占め……すでに攻撃が始まっていますね
八王連合国も同じことをしてきそうです

そしてカーディナル宣言の軍隊と呼べない軍隊の人達は西域まで来れたのですね
  • 投稿者: モンペ
  • 2025年 01月27日 20時56分
>「まるで、あなたは別の世界にいるようだ」
そう、この世界にとって異物のソーマはずっっっと別の世界にいるようなものなんだよね。まるでゲームのプレイヤーのような気分であって、登場人物(≒NPC)にはなりきれていない。

ゲームのNPCはゲームの価値観で物事を考えるけれども、ソーマだけプレイヤー(現代日本のオタク少年)の価値観で考えているから、NPCにはソーマが何を考えているのか理解できない。周りはNPCなりにソーマを理解しようとするのだけれども(「聖教が取るに足らない存在だからだ」とか)、それは当たってなくて、ソーマはただプレイヤーの価値観で聖教を弾圧しないだけなのだ。

聖教の教義(亜人類の排斥)を考えれば、ソーマの目指す国とは絶対に相容れない(なのでミケイロスは「私たちの信仰を理解されておりますか?」って問うたのだろう)。だから弾圧や改宗をさせるしかないのに、人権意識があるソーマは出来ない。でも人権なんてプレイヤーの価値観は、この世界においてソーマの頭の中にしかないのに……。
  • 投稿者: reime
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 01月27日 13時47分
ホプキンスさん!!お久しぶりです!
本編がこわいので、懐かしいキャラが登場すると嬉しいですね。
  • 投稿者: 百々
  • 2025年 01月27日 07時27分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [718]
↑ページトップへ