エピソード118の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
濃姫、太りそうね
  • 投稿者: ひよこ
  • 2024年 09月16日 20時20分
[一言]
史実の茶器一連はバブルと認識しているのですが、
主人公がもたらしたニャンコバブルは、一種通じるものを感じて、興味深いものでした。
素敵なif歴史です。
[一言]
濃姫達マジ嫌い
  • 投稿者: ろぼ
  • 2024年 05月18日 05時10分
[気になる点]
高校生であった静子には荷が重く、そちらは足満が最も詳しい。
しかし現代日本の高等教育を受けた静子は

このくだり
高校生であったなら高等教育は受けてない筈ですが…
高校で受けるのは中等教育後期
[良い点]
ありがとう面白く読んでいます。
[気になる点]
紙幣、おさつ、>お札という位ですから、
 宗教のおふだ。>>御札 が、紙の通貨の初出だと、、
+++
 宗教が守り札、、、対抗通貨(おふだ)を、出してほしい? ??? ~かなぁ?
 

[一言]
 金貨も刻印で、ブランドを確立していた。
きっと、砂金より便利で、価値は高くなっただろう、、 
 ~とか、、、静子の顔のブランド、、 とか、
考えました。
↑ページトップへ