感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
真っ先に新式銃を作ろうとすれば遠からず失敗したであろう。
→最近流行りの異世界トリップ作品への痛烈なアンチテーゼですね。魔法でなんでもかんでも済ます作品にはウンザリですから。
→最近流行りの異世界トリップ作品への痛烈なアンチテーゼですね。魔法でなんでもかんでも済ます作品にはウンザリですから。
エピソード109
毛利との和睦の後、安芸の港から瀬戸内を航行してきたんだろうけど一体なにが?
エピソード244
ガトリング銃、完成したのか。性能次第だけど複数あれば拠点(本能寺)防衛が可能だね
秀吉さん、どうやって会場までたどり着いたんだろう?
中国大返し以上の無茶振りがあるような・・・w
秀吉さんが帰ってきて歴史が大幅に変わった以上、本能寺の変も起こらないんじゃ・・・
秀吉さん、どうやって会場までたどり着いたんだろう?
中国大返し以上の無茶振りがあるような・・・w
秀吉さんが帰ってきて歴史が大幅に変わった以上、本能寺の変も起こらないんじゃ・・・
エピソード244
この世界でも中国大返しできましたね笑、目的は目的だからあまんりかっこよくないんですけど…
エピソード244
そういや、下った毛利や九州統一間近の島津以外にも、四国の事で話ができたらうれしい長曾我部勢や奥州勢は来んのかね?
佐久間先生などは関東開発のついでに自分担当の地区振興を静子に直接願えるいい機会だろうに
佐久間先生などは関東開発のついでに自分担当の地区振興を静子に直接願えるいい機会だろうに
エピソード244
ここからどうなるかな?
明智光秀の奥さんはまだ病没してなさそうだし、もし要塞化してるのなら難攻不落すぎる!
明智光秀の奥さんはまだ病没してなさそうだし、もし要塞化してるのなら難攻不落すぎる!
エピソード244
【気になる】
最初から読み返し中です。
もしや薩摩芋の貯蔵穴が元は井戸の試掘穴だった!?
【千五百六十五年 十月中旬】より
〉大きないも穴が五つ、干し芋を入れた壺が棚に三〇数個ほど並んでいた。
【今話】より
〉静子も以前、自分たちの村で井戸を掘ろうとしたが、五回チャレンジして全部失敗という結果だ。
最初から読み返し中です。
もしや薩摩芋の貯蔵穴が元は井戸の試掘穴だった!?
【千五百六十五年 十月中旬】より
〉大きないも穴が五つ、干し芋を入れた壺が棚に三〇数個ほど並んでいた。
【今話】より
〉静子も以前、自分たちの村で井戸を掘ろうとしたが、五回チャレンジして全部失敗という結果だ。
エピソード19
【良い】
( ^)o(^ )www。
〉「むきゅうっ!」
( ^)o(^ )www。
〉「むきゅうっ!」
エピソード17
感想を書く場合はログインしてください。