エピソード203の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
静子の屋敷に度々遊びに来る上様笑
現代なら寝転びながらポテチとか食べてそう。
「お父さん、行儀悪いよ!」と娘に怒られてるイメージが。
しっかり主従関係ではあるんだけど信長と静子の親娘コント、めっちゃ好き。
この作品の信長は確かに現代人が知る信長のようだけどこと静子の事になると主でありながらも不器用な父親のような愛情深さも見せてくれる。
そういえば濃姫と静子のコントが最近見てない笑
静子の屋敷に度々遊びに来る上様笑
現代なら寝転びながらポテチとか食べてそう。
「お父さん、行儀悪いよ!」と娘に怒られてるイメージが。
しっかり主従関係ではあるんだけど信長と静子の親娘コント、めっちゃ好き。
この作品の信長は確かに現代人が知る信長のようだけどこと静子の事になると主でありながらも不器用な父親のような愛情深さも見せてくれる。
そういえば濃姫と静子のコントが最近見てない笑
エピソード203
[一言]
現在進行形の東へ侵略中の某大統領も信頼できるブレーンこと知略に長けた(静子)軍師が居れば 一月で決着が着いたものをリモートとはいえ今更直接兵器の工場長へ苦言を発するとか 愚の骨頂だなと 兵站は勝敗の7割を決めるは世の習い 西側に分割統治する気はないし万策尽きて大人しく帰還してくれれば申し分ないのだが 多分無理だろな 賞味期限切れのイエローケーキを振りかざさないことを望む
現在進行形の東へ侵略中の某大統領も信頼できるブレーンこと知略に長けた(静子)軍師が居れば 一月で決着が着いたものをリモートとはいえ今更直接兵器の工場長へ苦言を発するとか 愚の骨頂だなと 兵站は勝敗の7割を決めるは世の習い 西側に分割統治する気はないし万策尽きて大人しく帰還してくれれば申し分ないのだが 多分無理だろな 賞味期限切れのイエローケーキを振りかざさないことを望む
- 投稿者: Kanbase Ano
- 40歳~49歳 男性
- 2023年 01月26日 15時49分
エピソード203
[良い点]
東国発展かー、これからもまだまだ面白くなりそうで楽しみです!今までは小説を読もうで読ませてもらいましたが書籍も買わせて貰いますね!
東国発展かー、これからもまだまだ面白くなりそうで楽しみです!今までは小説を読もうで読ませてもらいましたが書籍も買わせて貰いますね!
エピソード203
[気になる点]
本当に今さらですが
足満 の奥方 は物語に出るのですか?( ・ω・)
近衛の娘さん
静子の義理の姉になるのか?
本当に今さらですが
足満 の奥方 は物語に出るのですか?( ・ω・)
近衛の娘さん
静子の義理の姉になるのか?
エピソード203
[良い点]
年末録画消化でNHK72時間観てたら、紹介されてたので漫画読み直しております。
年末録画消化でNHK72時間観てたら、紹介されてたので漫画読み直しております。
エピソード203
[良い点]
関東が手に入りましたね。
徳川家康がした史実をなぞるのは簡単では有りますが、静子だからを全面に出した開発をして欲しいです。
[気になる点]
関東と関西での味の違いとか出るのでしょうか?
例えば?そばつゆが、白だしの関西と、醤油だしの関東で違いが出来た理由を作者が知ってたら、日ノ本は白だしだけに統一出来ると思う。
物流を担う静子だから解決出来る事だからね。
作者がどの方面に力を入れてるか?イマイチ掴めないのですが、ある程度は史実を勘案したから、軍事力がありながらゆっくりと統一をしてるのだろうし、今後も史実をなるべく外さないようにするのでしょうが、関東は徳川家康ではなく静子が開発をする事になったので、新しく作者が思う自由な発想を期待したいと思う。
[一言]
やっと最新話まで、一気読みが出来た。
総合評価をするなら、良い作品だと思う。
欠点らしい欠点は、女性主人公なのに行動基準と思考が、男性寄りになってしまってる事ぐらいだろうか?
後は?作者が思い付きで、後先考えずに辻褄合わせが大変だろうと思う事をぶち込んでは、知らんフリしてるの凄い。
関東が手に入りましたね。
徳川家康がした史実をなぞるのは簡単では有りますが、静子だからを全面に出した開発をして欲しいです。
[気になる点]
関東と関西での味の違いとか出るのでしょうか?
例えば?そばつゆが、白だしの関西と、醤油だしの関東で違いが出来た理由を作者が知ってたら、日ノ本は白だしだけに統一出来ると思う。
物流を担う静子だから解決出来る事だからね。
作者がどの方面に力を入れてるか?イマイチ掴めないのですが、ある程度は史実を勘案したから、軍事力がありながらゆっくりと統一をしてるのだろうし、今後も史実をなるべく外さないようにするのでしょうが、関東は徳川家康ではなく静子が開発をする事になったので、新しく作者が思う自由な発想を期待したいと思う。
[一言]
やっと最新話まで、一気読みが出来た。
総合評価をするなら、良い作品だと思う。
欠点らしい欠点は、女性主人公なのに行動基準と思考が、男性寄りになってしまってる事ぐらいだろうか?
後は?作者が思い付きで、後先考えずに辻褄合わせが大変だろうと思う事をぶち込んでは、知らんフリしてるの凄い。
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2022年 12月24日 23時22分
管理
エピソード203
[一言]
大友・ポルトガル連合と織田・島津連合が海戦で大砲の撃ち合いやったらおもしろいな。
大友・ポルトガル連合と織田・島津連合が海戦で大砲の撃ち合いやったらおもしろいな。
エピソード203
[気になる点]
街道整備という事で、徳川領大井川に橋が架かるんですね、あと熱海開発もあるんでしょうか?
足満の入れ知恵として、新しい静子邸は五稜郭にしましょう:この状況なら十分活躍の場がありそう(あっちゃいけない)
あと地震対策もしっかりしておいて「さすが、静子邸は違う!」という展開もどうでしょうか?
船に排水ポンプを搭載した中型・小型干拓船を使えば、ただの人力より早く土地開発できそう
あと大型船搭載可能な分解合体型の金剛くん改や発破・ネコを使った地盤整備だけで地元民驚き
[一言]
関東にダチョウの放牧地を作りましょう、尾張でやるよりも肉単価が下がって産業にもなるだろうし
街道整備という事で、徳川領大井川に橋が架かるんですね、あと熱海開発もあるんでしょうか?
足満の入れ知恵として、新しい静子邸は五稜郭にしましょう:この状況なら十分活躍の場がありそう(あっちゃいけない)
あと地震対策もしっかりしておいて「さすが、静子邸は違う!」という展開もどうでしょうか?
船に排水ポンプを搭載した中型・小型干拓船を使えば、ただの人力より早く土地開発できそう
あと大型船搭載可能な分解合体型の金剛くん改や発破・ネコを使った地盤整備だけで地元民驚き
[一言]
関東にダチョウの放牧地を作りましょう、尾張でやるよりも肉単価が下がって産業にもなるだろうし
エピソード203
[一言]
if物の面白いとこでてきたなー
正史で見れない信長の日本が本格的に見れそうで嬉しいです。
if物の面白いとこでてきたなー
正史で見れない信長の日本が本格的に見れそうで嬉しいです。
エピソード203
[一言]
土地としてのポテンシャルは尾張より上になり得るのに。上限設けて大丈夫かな?遷都も選択肢に入れた方が良さそう。
土地としてのポテンシャルは尾張より上になり得るのに。上限設けて大丈夫かな?遷都も選択肢に入れた方が良さそう。
エピソード203
感想を書く場合はログインしてください。