エピソード209の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
天下に、静子のケツ持ちを織田家と近衛家がしている事を広く知らしめたこと
[気になる点]
敵はいずこ?まあ、堺衆が関わっているんじゃないかと邪推しますがw向こうが静子を目の上のたんこぶ扱いしていると同様、織田家としても天下統一への邪魔者として、いつか必ず排除すべき対象と見ているのではw
[一言]
かくして、大江山の酒呑童子に実在の人物がいたことになった。その名は森勝蔵というw
天下に、静子のケツ持ちを織田家と近衛家がしている事を広く知らしめたこと
[気になる点]
敵はいずこ?まあ、堺衆が関わっているんじゃないかと邪推しますがw向こうが静子を目の上のたんこぶ扱いしていると同様、織田家としても天下統一への邪魔者として、いつか必ず排除すべき対象と見ているのではw
[一言]
かくして、大江山の酒呑童子に実在の人物がいたことになった。その名は森勝蔵というw
エピソード209
[一言]
うーん?
いったい『何』をあぶりだそうとしてるのかな?
ここまで物々しい仕掛けとなると小者ではないだろうし。
うーん?
いったい『何』をあぶりだそうとしてるのかな?
ここまで物々しい仕掛けとなると小者ではないだろうし。
エピソード209
[気になる点]
光秀に砲兵隊と言うと、すわ安土城攻めでもするのかと思ってしまう。
光秀に砲兵隊と言うと、すわ安土城攻めでもするのかと思ってしまう。
エピソード209
[良い点]
簪に誰も触れられない(笑)まぁ、織田家と近衛家の片方でも恐れ多いのに流れからして両方に触る羽目に為るのは必然。更に触る順番とか右手、左手どちらで触れれば良いのか?とか静子の髪一本でも一緒に抜いて「イタッ」と言われたら…とか頭の中グルグル駆け巡ってしまっても仕方ない。因みに後の神様に祀られる静子、既に『生き神』か『神の使い』扱いされている可能性有るのでは?ソレに触る?下手したら地獄に落ちるかも…とかも理由に有りそう。
[気になる点]
大砲を何処の勢力に使うのだろ?話の内容から堺の商人が何か企んでいるのだろうか?それとも貴族が又何か企んでいる?後は毛利の元将軍家とか茶器と一緒に自爆したとされる人の勢力位しか京の付近で力を持つのは思い着かないなぁ。後は馬揃えを見に来た九州や北陸の勢力に見せ付けて恭順するか否かを選ばせるとか?
[一言]
この世界で貴族や実力者はカステラと抹茶で茶会や食事会をするかな?庶民はクレープでも良し。どら焼きや揚げドーナツ、お好み焼きも既に有り?
簪に誰も触れられない(笑)まぁ、織田家と近衛家の片方でも恐れ多いのに流れからして両方に触る羽目に為るのは必然。更に触る順番とか右手、左手どちらで触れれば良いのか?とか静子の髪一本でも一緒に抜いて「イタッ」と言われたら…とか頭の中グルグル駆け巡ってしまっても仕方ない。因みに後の神様に祀られる静子、既に『生き神』か『神の使い』扱いされている可能性有るのでは?ソレに触る?下手したら地獄に落ちるかも…とかも理由に有りそう。
[気になる点]
大砲を何処の勢力に使うのだろ?話の内容から堺の商人が何か企んでいるのだろうか?それとも貴族が又何か企んでいる?後は毛利の元将軍家とか茶器と一緒に自爆したとされる人の勢力位しか京の付近で力を持つのは思い着かないなぁ。後は馬揃えを見に来た九州や北陸の勢力に見せ付けて恭順するか否かを選ばせるとか?
[一言]
この世界で貴族や実力者はカステラと抹茶で茶会や食事会をするかな?庶民はクレープでも良し。どら焼きや揚げドーナツ、お好み焼きも既に有り?
エピソード209
[良い点]
>静子と言う女傑は、身の丈六尺を超える隆々たる体躯を誇り、剛力無双でも知られる
という噂からすると小柄で手弱女に見えますねえww
[気になる点]
長可と高虎は出なかったの?足満は正式な武将として就いてないだろうから出ないのは分かるんだけど、出たら仮面の騎士になってたよなぁww
洋書は後で翻訳するんだろうけど、こんなモノが!ってなったらいいなぁ
明からの書物とか来ないんかね?陶器とか以外にもそういう文化財を積極的に持ち込んで欲しいなぁ
インドやアフリカとかからも
[一言]
狙いは松永牽制?気がクルクルしてそうだけど
>静子と言う女傑は、身の丈六尺を超える隆々たる体躯を誇り、剛力無双でも知られる
という噂からすると小柄で手弱女に見えますねえww
[気になる点]
長可と高虎は出なかったの?足満は正式な武将として就いてないだろうから出ないのは分かるんだけど、出たら仮面の騎士になってたよなぁww
洋書は後で翻訳するんだろうけど、こんなモノが!ってなったらいいなぁ
明からの書物とか来ないんかね?陶器とか以外にもそういう文化財を積極的に持ち込んで欲しいなぁ
インドやアフリカとかからも
[一言]
狙いは松永牽制?気がクルクルしてそうだけど
エピソード209
[気になる点]
最新話の内容とは関係ないけど、徳川さんの所と共同で生産している綿花はどのくらい進展したのだろうか?時期的に収穫期を過ぎた頃だと思われるが、真綿を使った布団の普及による冬の凍死による死亡率を下げる事が目的だったから、そろそろ普及率について言及があって欲しい。個人的にはどうにかして高吸水性ポリマー(原料が石油由来らしい)を製造して布ナプキンを作って普及させて欲しい
最新話の内容とは関係ないけど、徳川さんの所と共同で生産している綿花はどのくらい進展したのだろうか?時期的に収穫期を過ぎた頃だと思われるが、真綿を使った布団の普及による冬の凍死による死亡率を下げる事が目的だったから、そろそろ普及率について言及があって欲しい。個人的にはどうにかして高吸水性ポリマー(原料が石油由来らしい)を製造して布ナプキンを作って普及させて欲しい
エピソード209
[一言]
>華奢かつ小柄で
この物語、コミカライズも含め稀に静子が小さくなりますが、ちょっとどうかと思います。流石に小柄は無いかと。
この時代の男性が静子を見た場合、現代の男性がバスケやバレーボールの女性選手を見るようなもんのはずですから。
>敵は本能寺にあり
現状で史実のそれは起こり得ないですが、タゲが静子に移って類似の現象が起きないことをお祈り申し上げます。
光秀が出てくると、何もしてなくてもドキムネですよ。
>華奢かつ小柄で
この物語、コミカライズも含め稀に静子が小さくなりますが、ちょっとどうかと思います。流石に小柄は無いかと。
この時代の男性が静子を見た場合、現代の男性がバスケやバレーボールの女性選手を見るようなもんのはずですから。
>敵は本能寺にあり
現状で史実のそれは起こり得ないですが、タゲが静子に移って類似の現象が起きないことをお祈り申し上げます。
光秀が出てくると、何もしてなくてもドキムネですよ。
エピソード209
[一言]
作中世界の明智光秀は史実ほどの重圧と理不尽と思えるほどの扱いは信長から受けてないし、一部言われてる本能寺の変朝廷黒幕説関係も静子に話が来てない上、現状近衛が味方&正親町天皇との関係良好なので、明智の裏切りによる本能寺の変がすぐに起きる可能性は低いとはいえ、若干の不安がよぎりました。
作中世界の明智光秀は史実ほどの重圧と理不尽と思えるほどの扱いは信長から受けてないし、一部言われてる本能寺の変朝廷黒幕説関係も静子に話が来てない上、現状近衛が味方&正親町天皇との関係良好なので、明智の裏切りによる本能寺の変がすぐに起きる可能性は低いとはいえ、若干の不安がよぎりました。
エピソード209
感想を書く場合はログインしてください。