エピソード233の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
利権巨大だけどそれさえも信忠に任せるなんて手が足りないし
結局は分担してやるしかないんだ
[気になる点]
四六の忠誠心気になるなら実父としてもっと交流もたんかぃ
静子邸に行った際にちゃんと接してれば済むだけの事なのに
[一言]
国内片付かないと海外に進出できないのがねぇ
いつかは第二部大航海編やって欲しいのだけど


  • 投稿者: n-k
  • 2024年 03月23日 12時16分
[良い点]
九鬼嘉隆「30年前、熊野水軍を滅ぼされた恨み、ここで晴らす!」
第二次木津川口の合戦が、本願寺が先に崩壊していることで、明石海峡になったわけですね
[気になる点]
技術水準の違いで押し切った一方的な戦いにしては、九鬼水軍側の失った200隻は多すぎる。
水兵「おかしら、この船も数えるんで?大船に積載してたボートが破損しただけで」
嘉隆「数えよう。この一戦で、海戦が簡単だと思い込まれたらかなわんわい」
[一言]
毛利水軍の破壊されなかった200隻はどこへ行ったか。
風は凪で、エンジン付き艦船に退路を塞がれたら、逃げるにも速力が足りないが。
座礁させて陸に逃げ込むぐらいか。

能島武吉は、ここで退場として・・・どうか長曾我部信親にセリフをください。
  • 投稿者: 浜居 双輪
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 03月23日 11時37分
[良い点]
しれっと、ヂーゼルの足音が遠くに聞こえてる
ヂーゼル戦艦とか、1900年に入ってのこの時代じゃあオーパーツどころじゃない代物
[一言]
薩摩と長洲は油断ならぬ……
  • 投稿者: taka.k
  • 2024年 03月23日 10時43分
[良い点]
面白かったです。
[気になる点]
後継者、利権、金、う 胃が。
[一言]
でかい!早い!強い!最強ではないか!
[一言]
スクリューの密閉構造乗り越えたんだ
すげー
[一言]
毛利/(^o^)\
  • 投稿者: もぐたろ
  • 男性
  • 2024年 03月23日 08時42分
[良い点]
再開、良かったです
ちょっと時間は飛びましたが…
お陰で合戦の描写になったのだとは思います
コーエーの信長の野望は冬に戦が出来てしまうのが…
特に雪国で冬に合戦が出来るのはおかしいかと思うので
[気になる点]
飛ばされた2~3月の出来事も気になります
内政や開発、外交なんかもありますし…
現代とは違うでしょうが、器の為の桃の節句とか静子なら祝いそうですが…
織田政権という事で、徳川幕府とは違い親藩でもそれ程大大名にはしなさそうですよね
生きてる信頼の厚い信興とか、信行(勝)の息子信澄とか気になりますが
明智玉(細川ガラシャ)も洗礼を受ける事無さそうですし…
蒲生氏郷、長宗我部盛親、宇喜多秀家とかたぶん人生変わるとすると楽しみですが
家康の長男信康は果たして…
[一言]
連載ヲツヅケテ欲しいです
お願いします
[一言]
まぁ、安直な考えだけど、将来の御家騒動の懸念は外に敵を作るしかないよなぁ…
何かもう、オーストラリア大陸に目を付けてる描写が既にあるし

[良い点]
信長、歴史的に見ても戦国時代最高の偉人・英雄ですし、直接的にもずっと最大の保護者でしたからね。
能力も信用しちゃうし甘えもしちゃうでしょう。

初遭遇が信長以外だと、怪しい人物でその場で処分。まず無理ですが能力を運良く発揮できてもやっぱり怪しくて処分でしょうし。
大友辺りだと下手すると魔女扱いで公開処刑とかありそう。
  • 投稿者: 白猫
  • 2024年 03月23日 03時37分
[気になる点]
毛利家は江戸幕府への臥薪嘗胆ぶり見ても臣従されても全く油断できないのが怖い
  • 投稿者: そそそ
  • 2024年 03月23日 02時45分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ