エピソード4081の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
仮想空間での会議は肉体的な疲労が少ないかも知れないけど、精神的な疲労は仮想空間で体験する時間の長さに影響されると思いますよ。

3日分の会議(半日の会議を3日)を1日で済ませるなら、休憩時間も3倍の回数が必要になるでしょうね。

『朝食』→『1回目の会議(1日目に相当)』→『午前中のティータイム(休憩)』→『2回目の会議(2日目に相当)』→『昼食(長めの休憩)』→『3回目の会議(3日目に相当)』→『3時のティータイム』→『各国での話し合いや外交活動または自由時間』→『夕食』→『自由時間・就寝』

場合によっては各会議の中間に短い休憩時間(トイレ休憩?)を挟んでも良さそうですね。

世界会議が1日で終わるなら、余った2日間は各国間の外交に充てたり、アヴァロンでの休暇をしてもらえば良いですね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月08日 05時01分
 ご感想ありがとうございます。

>精神的な疲労は仮想空間で体験する時間の長さに影響される
 そうかもですねえ。
>休憩時間も3倍の回数
 今現在は学校の時間割みたいに1時間毎に15分休憩ですね。
>余った2日間は各国間の外交に充てたり、アヴァロンでの休暇を
 これは喜ぶ人が多そう。

 今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
>「コネクターで接続すれば、ヘルメット部分は個人用にできるんじゃないでしょうか」
>「お、それはいいな。その線で行こう」
えまさか直結でヘッドセット20個も作ったの?(汁
ゴ・ジ「試作(呆「だしな(呆」」コネクタ化も切って付けるだけでそう手間ではないしな ←いあそれ試作てレベルじぁねぇぞでコネクタ化もたいへんそおだし(汁

そりわともかく、
>「ヘッドセットはこちらで預かるのがいいでしょうね」
>「そうだね。持ち帰って弄いじくられたら困るし」
いっそ機能をコネクタ部分だけに作っt
ジ「さすがにそこまでコンパクト化できないぞ(呆」ヘッドセットの内側全体で思考を読み取ってるからな ←とかなんとか?

そりわともかくぱぁとつぅ、
>「あと、ヘッドセットの接続は(中
>略)100台を接続しようとしたら挿し間違いも起きそうで」
あそおk
「なるほど……でも、ヘッドセットのコネクターはどこに挿してm
グ「やだやd o...っ!!ぼくこの席がいいのおっっ!!!o(><;)(;><)oジタバタジタバタとかあったらどうしまs...rz
グ・マ「な# に# を# やらせるんだっ!!###(///)と言うか「コネクタの位置で席が決まってる訳ないだろうが(呆」」 ←いあ会議の場合、リアルと『思考世界』で席順が同じな方が管理も楽ではとかなんとか?

そりわともかくぱぁとすりぃ、
>「天井からケーブル
  が装着時に垂れてくるのはロマンだn 凹...rz
ジ「どんなディストピア↓だ(呆」思うかそんなこと(呆 ←えぇ~ダメ?↑↓(爆
> 天井から無数のケーブルがぶら下がり、そこに繋いだヘッドセットを被っている者が数十人……。
> という光景を想像すると、仁としては勘弁してくれ、と言いたくなるのだった。

そりわともかくぱぁとふぉぉ、
> 今までは大きな円卓であったが、『思考会議』であればその必要はなくなる。
↑て事はやっぱり『思考世界』での席の配置はけっこお自由なのかな?リアルでは適当に座って、『思考会議』の席順だけ周知されることになるのかな?

でジンさんの私生活までブラッk *...とかなんとかそりわともかくぱぁとふぁいb...rz
ジ「結婚披露宴の話と言ってるだろうが(呆」孤児員での生活は楽しかったぞ ←いあまぢで心安らげる場所があったなら良い前世だったね?(を

そりわともかくぱぁとしっくす、
>「テーブル中央に『魔導投影窓マジックスクリーン』を埋め込んでおくのも面白いんじゃない?」
↑て会議の参加者だけではなく、視聴者も想定してかな?

そりわともかくぱぁとせぶん、
>「『思考会議』……ううん、『仮想世界VR』の中でシミュレーションできないかしら?」
>「ルビーナ、いいアイデアだ!」
いいけどどんどん会議かr ....ズレてっt...rz
エイ・ル「なんか(真顔「文句ある?(真顔」」 ←いへむしろいいぞもっとやれ(を

そりわともかくぱぁとえぇええぇぇぇえぇえええ?????
> 反対は出なかったので、全員ヘッドセットを被かぶり、『仮想世界VR』へと移動(?)した。
(中略)
>《『変形フォーミング』》
>《お……》
>《これはいい》

> なにもない空間にテーブルや椅子が『生えて』くる。
あぁ~~そおかぁ~~~……『思考世界』だから自由にイメージして『データベース』?経由で『書き込む』事もできるわけかぁ~~~………………
>《そういう意味でも『魔法技術者マギエンジニア』は慣れているわけだ》
いやそれよかマジで『適正の無い天才』を発掘するこれ以上もない方法じゃないかぁぁああぁぁぁあぁああぁああっっt ....とかなんとか無駄にこおふんしつつ続きを楽しみにしていまs....z
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「うるさい(呆」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」  ←しいません

 ご感想ありがとうございます。

>直結でヘッドセット20個
 試作でしたしね…………
>コネクタ化も切って付けるだけ
 まあそうか
>ヘッドセットの内側全体で思考を読み取ってる
 でしょうね
>「コネクタの位置で席が決まってる訳ないだろうが(呆」」
 はい
>リアルと『思考世界』で席順が同じな方が管理も楽
 それはそうかも
>ジ「どんなディストピア↓だ(呆」
 うむ
>『思考世界』での席の配置はけっこお自由
 ですねえ
 多分移動できます。
>「結婚披露宴の話と言ってるだろうが(呆」
 はいw
 社会人ってこういう付き合いがあるんですよねえ
>視聴者も想定
 お付きの人とか、警護の人とかもいそう?
>いいけどどんどん会議かr ....ズレてっt
 まあ有意義だし?
>『思考世界』だから自由にイメージして『データベース』?経由で『書き込む』事もできる
 はい
>『適正の無い天才』を発掘する
 ですよねえ

 いつもありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>512本分のコネクタをどうするか、という問題が残るが、そちらは些細なこと。

CPUソケットみたいなのとかw

>「それでしたら、各国ごとにテーブルを設けたらどうかしら?」

遊園地のティーカップみたいなw

>《椅子は、背もたれの角度を調節できるといいかもな》

蛇腹ゴーレムアームを背もたれの芯材にして、座ってる人に合うようにMIで自動調整とか。
  • 投稿者: b2ox
  • 2024年 07月06日 17時28分
 ご感想ありがとうございます。

>CPUソケットみたいなの
 100本分を5つとか
>遊園地のティーカップ
 そういう表現もw
>蛇腹ゴーレムアームを背もたれの芯材に
 なるほどw
 軟質魔導樹脂で座った人の体に沿わせるとか

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
『仮想世界』のうまい使い方ですねー
今後はそういう利用法も増えていくんでしょうねえ
 ご感想ありがとうございます。

>うまい使い方
 ゲームだけは慎重にしないと……ですね。

 いつもありがとうございます。
 次回もお楽しみに。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>>「ヘッドセットはこちらで預かるのがいいでしょうね」

好みのセッティングは有料で請け負います。

>>「分解されたり改造されたりも困りますよ」

未帰還者が続出しますね。

>>天井から無数のケーブルがぶら下がり、そこに繋いだヘッドセットを被っている者が数十人……。

……良いね!

>>それこそ、学校の教室のように並べてもいいわけだ。

端から見ると恐怖を覚えそうだけどね!

>>苦い思い出である。

もちろん仁とエルザの結婚式で同じことをしたぞ!

>>「『思考会議』……ううん、『仮想世界』の中でシミュレーションできないかしら?」

現実不要論。

>>《えっと、正確には設定を拡大して、イメージを反映できるようにするんです》

これ失敗すると、現実に戻るとそこにVRで作ったものが存在しちゃったりします。

>>《そういう意味でも『魔法技術者』は慣れているわけだ》

デザインセンスは有るけど魔力が少なくてあまり作業できない人とか活躍しそうですね。

>>こうして、世界初めての『仮想世界』での検討会が行われていった。

外から見ると全員ヘルメット被って無言で座ってるんだぜ。
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 07月06日 16時19分
 ご感想ありがとうございます。

>有料で請け負い
 そこはサービスしようよw
>未帰還者が続出
 いや夢から覚めるだけ……
>良いね!
 (´・ω`・)エッ?
>端から見ると恐怖を覚えそう
 うーむ
>仁とエルザの結婚式で同じことを
 してませんって。
>現実不要論
 そこまでは言ってない
>現実に戻るとそこにVRで作ったものが存在しちゃったり
 しませんってw
>魔力が少なくてあまり作業できない人とか活躍しそう
 あ、そうかも
>外から見ると全員ヘルメット被って無言で座ってる
 まあそうか……w

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
現実世界側のリクライニングシートは適切な角度でないと余計に腰に負担がかかるから、その辺も考慮しないといけません。
某『人をダメにするクッション』レベルのシートなら問題ないでしょう。
ジンが400年前に作り、ランドル家にプレゼントしたベッドマットのように包み込むような感覚のシートならいいのでは?
会議に参加し、座った者たちが他の物に座れなくなるような、魅惑的且つ依存性のあるシートなら最高ですよね。(アヴァロンに対して主導権を握ろうとする野心家や敵対心を持つ連中が敵になる気が起きなくなるような最上級の魔絹製魔性のシートを。)

VRでは普通っぽいシートにしないと会議が進まないので標準的な形状の椅子でいいと思いますし、会議の形式によって、円卓タイプや講義室等にレイアウトを変えられるといいのかも。
ゲームみたいな宇宙船のコクピット風とか(笑)


 ご感想ありがとうございます。

>腰に負担が
 のようですね。
 エルザと一緒に開発でしょうか
>レベルのシートなら問題ない
 なるほど
 ……寝てしまったりしてw
>最上級の魔絹製魔性のシート
 そういう方向性もw
>VRでは普通っぽいシートにしないと会議が進まない
 でしょうね……
 触覚や痛覚はないのでどんな椅子でも(ぇ

 ご意見ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>>コネクタをどうするか
ハ「いずれ無線化でしょ?」
エ「会議室全体がアンテナに?」

>>苦い思い出
ハ「それは単に外れなんじゃ?」
エ「こっちでは家の面子があるから」

>>まる1日だよ
ハ「提供する飲料の入れ物の柄は決まったね」
エ「で、中味は?」
仁「(蜂蜜檸檬辺りに・・・・)」

>>『仮想世界』の中でシミュレーション
ハ「リプレイも早くてすぐバレる?」
エ「そっちじゃ無いから」

>>テーブルや椅子が『生えて』くる
腐「他にも生やせるのかしら?」fns

 ご感想ありがとうございます。

>いずれ無線化
 したいですねえ
>それは単に外れ
 まあそうでしょうねえ
 ……会社の同僚のはそんなんばっか……
>飲料の入れ物の柄は決まった
 (・д・)ぇ?
>中味は?
 うーむw
>そっちじゃ無いから
 はいw
>他にも生やせるのか
 何をw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
時間倍率や連続使用の耐性に個人差があるかもしれませんね。
その場合、会議は最も倍率耐性の低い人に合わせないといけないし、会議時間は連続耐性の低い人に制限される。
アヴァロン内での会議が仮想会議を標準にした場合、有能でもそういう『資質』に不自由な人は、アヴァロンでは就職できない、あるいは失職するかも。
なんだか、『追放もの』のテンプレ展開がありそう?
  • 投稿者: 唐変木
  • 2024年 07月06日 13時02分
 ご感想ありがとうございます。

>耐性に個人差が
 なるほど……
>低い人に合わせないといけない
 多くの物事はそうなりますねえ
>そういう『資質』に不自由な人は
 おおぅw

 ご意見ありがとうございます。

 参考にさせていただきます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
毎日楽しく読ませてもらっています。

『仮想世界』に『VR』を当てましたか。私は『VW』としてしまうでしょうね。『VU(ヴァーチャルユニバース)』では宇宙論に迷い込みそうですし。

最初の文中の「個人用のものがあるといい」の「いい」が「謂い」だと思ってしまって、一瞬つながりませんでした。「良い」のほうですね。会話文中の「いい」なら頭の中では「良い」に自動変換されるのですが、地の文だと「よい」でないと「良い」にならないのはどうしてなのでしょうね?
 ご感想ありがとうございます。

>VR
 どちらかというと仮想現実、なのでしょうけれど馴染みのあるVRにしてみました
 VW だと自動車メーカーみたいですし、
 VU だと塩ビ管の規格みたいですし(個人の感想です

>いい
 どういうわけか、書籍では 良い を よい または いい とかな表示するんです
 (コミックでは 良い ですが)
 その時のクセが残っていて いい と仮名で書いてしまうんですよねえ

 ご意見ありがとうございます。

 今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
勤務時間の管理が変わりそうです。
 ご感想ありがとうございます。

>勤務時間
 そうかも……
 でもまあ『実働時間』なら……?

 ご意見ありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
↑ページトップへ