エピソード4085の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
≫「なるほど、椅子に簡易的な『診察(ディアグノーゼ)』の機能を付け、体温、血圧、脈拍をモニタリングするんですね。そしてそれが一定レベルを超えるようならアラートを出す、と」
≫「そう。それがイエローフラッグ」
≫「危険レベルに達する前に強制ログアウト、さらに椅子に仕込んだ『癒し(フェルハイレ)』の治療魔法が作動、ですか……至れり尽くせりですね」
このシステムって、会議が白熱して興奮状態になった出席者を強制的に排除する機能としても使えそうなのですけど……(汗)
世界会議の出席者は各国の重鎮だから安全対策は必要ですけど、想定外の機能として興奮して体温や脈拍が急激に変化した人を強制的に会議から外す事も出来てしまいますね(苦笑)
≫「そう。それがイエローフラッグ」
≫「危険レベルに達する前に強制ログアウト、さらに椅子に仕込んだ『癒し(フェルハイレ)』の治療魔法が作動、ですか……至れり尽くせりですね」
このシステムって、会議が白熱して興奮状態になった出席者を強制的に排除する機能としても使えそうなのですけど……(汗)
世界会議の出席者は各国の重鎮だから安全対策は必要ですけど、想定外の機能として興奮して体温や脈拍が急激に変化した人を強制的に会議から外す事も出来てしまいますね(苦笑)
エピソード4085
ご感想ありがとうございます。
>会議が白熱して興奮状態になった出席者を強制的に排除する機能
できますねえ
まあ、思考会議でそこまでヒートアップするかどうか?
>想定外の機能として興奮して体温や脈拍が急激に変化した人を強制的に会議から外す
ある意味血圧や血管が心配だからいいのかも?
ご意見ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
>会議が白熱して興奮状態になった出席者を強制的に排除する機能
できますねえ
まあ、思考会議でそこまでヒートアップするかどうか?
>想定外の機能として興奮して体温や脈拍が急激に変化した人を強制的に会議から外す
ある意味血圧や血管が心配だからいいのかも?
ご意見ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2025年 07月08日 10時13分
>「なるほど、椅子に簡易的な『診察ディアグノーゼ』の機能を付け、体温、血圧、脈拍をモニタリングするんですね。そしてそれが一定レベルを超えるようならアラートを出す、と」
いや、むしろ、その機能を患者さんのベッドに先につけませんか?w
いや、むしろ、その機能を患者さんのベッドに先につけませんか?w
エピソード4085
ご感想ありがとうございます。
>患者さんのベッドに
まあ健康(?)な人間で先に試しているのでは……ということで
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>患者さんのベッドに
まあ健康(?)な人間で先に試しているのでは……ということで
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 10月17日 07時47分
[一言]
>「仮想会議でいいんじゃ?」
ル「あ!どうせなら衣装を変えられても面白くない?」
拷「『仮装会議』じゃない#」
仁「世界会議をコスプレ会場にするつもりか#」
英「……いや、良いんじゃないか?」
鮪「むしろ、何で今まで出てこなかったんだろうって思ったよ」
仁「……意外と高評価だな」
エ「多分、普段服に頓着するかしないかの、差……」
ア「じゃあ、衣装についてはルビーナの担当で良いかな?言い出しっぺだし」
ル「任せて!今のところ本しか振られてないから、腕の振るい場所に困ってたのよ」
チ「大戦時代の様式については、私にお任せください」
仁「……ずいぶんととんとん拍子に。じゃあもういっそロードトス(ノルド)やミロウィーナ(レナード)も巻き込むか……」
結果、MCR一番の売りとなるも、あまりの好評に衣装の追加頻度が半端なく、
ルビーナが言わなきゃ良かったと後悔するのはもう少し先のお話……。
>「仮想会議でいいんじゃ?」
ル「あ!どうせなら衣装を変えられても面白くない?」
拷「『仮装会議』じゃない#」
仁「世界会議をコスプレ会場にするつもりか#」
英「……いや、良いんじゃないか?」
鮪「むしろ、何で今まで出てこなかったんだろうって思ったよ」
仁「……意外と高評価だな」
エ「多分、普段服に頓着するかしないかの、差……」
ア「じゃあ、衣装についてはルビーナの担当で良いかな?言い出しっぺだし」
ル「任せて!今のところ本しか振られてないから、腕の振るい場所に困ってたのよ」
チ「大戦時代の様式については、私にお任せください」
仁「……ずいぶんととんとん拍子に。じゃあもういっそロードトス(ノルド)やミロウィーナ(レナード)も巻き込むか……」
結果、MCR一番の売りとなるも、あまりの好評に衣装の追加頻度が半端なく、
ルビーナが言わなきゃ良かったと後悔するのはもう少し先のお話……。
エピソード4085
ゆるゆるとレスをしていきます。
ご感想ありがとうございます。
>『仮装会議』じゃない#
面白いかも?
>普段服に頓着するかしないかの、差
そうかもw
>MCR一番の売りとなるも、あまりの好評に衣装の追加頻度が半端なく
やっぱりそうなるか……
まあイロモノは駄目ですよね。
エ(スク水とか、スク水とか、スク水とか##)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ご感想ありがとうございます。
>『仮装会議』じゃない#
面白いかも?
>普段服に頓着するかしないかの、差
そうかもw
>MCR一番の売りとなるも、あまりの好評に衣装の追加頻度が半端なく
やっぱりそうなるか……
まあイロモノは駄目ですよね。
エ(スク水とか、スク水とか、スク水とか##)
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月23日 20時10分
[一言]
ほんと至れり尽くせりでw
この会議に慣れたら普通の会議できなくなりそうだなあ
ほんと至れり尽くせりでw
この会議に慣れたら普通の会議できなくなりそうだなあ
エピソード4085
ご感想ありがとうございます。
>慣れたら普通の会議できなくなりそう
これがちょっと怖いですよね……
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>慣れたら普通の会議できなくなりそう
これがちょっと怖いですよね……
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月23日 20時07分
[一言]
>>正式名称を決め
ハ「それにつけても」
エ「センスの無さよ?」
仁「」(T_T)
>>なかなか決まらない
ハ「船頭多くして」
エ「船山に登る?」
仁「」orz
>>MCR?
ハ「マクラ○レン?」
エ「それはMCL」
>>1つはバックアップ用
ハ「鑑賞・実用・布教じゃ?」
エ「○タ活じゃないから」
>>イエローフラッグ
ハ「その次がダブルイエロー?」
エ「更にその次はレッド?」
仁「(その情報の出所にブラックを掲げたい)」
>>正式名称を決め
ハ「それにつけても」
エ「センスの無さよ?」
仁「」(T_T)
>>なかなか決まらない
ハ「船頭多くして」
エ「船山に登る?」
仁「」orz
>>MCR?
ハ「マクラ○レン?」
エ「それはMCL」
>>1つはバックアップ用
ハ「鑑賞・実用・布教じゃ?」
エ「○タ活じゃないから」
>>イエローフラッグ
ハ「その次がダブルイエロー?」
エ「更にその次はレッド?」
仁「(その情報の出所にブラックを掲げたい)」
エピソード4085
ご感想ありがとうございます。
>(T_T)
イ㌔
>船山に登る?
会議は踊る?
>それはMCL
よく知ってるなあw
>○タ活じゃないから
うむw
>その情報の出所にブラックを掲げたい
わかるw
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>(T_T)
イ㌔
>船山に登る?
会議は踊る?
>それはMCL
よく知ってるなあw
>○タ活じゃないから
うむw
>その情報の出所にブラックを掲げたい
わかるw
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月23日 19時52分
[一言]
>「この『魔導機マギマシン』の正式名称を決m
>「ああ、確k o...に、それは必要ですね。誰か、いいアイデアはあるかい?...rz
ジ「そんなに食い気味で言ってないだろう?(真顔」 ←いあこんな↑勢いかn
凹...そりわともかく...rz
>「魔導マギ……会議カンファレンス……魔導会議マギカン?」
>「だから、会議じゃなくて魔導機マギマシンの名前でしょ?」
そおだよジn *...さn...rz
ジ「俺じゃないぞ(真顔」 ←あそお?
そりわともかくぱぁとすりぃ、
>「椅子は、まず魔導樹脂で外形を作ってみよう」
え市販品じぁないの?
ジ「せっかくだしな」どうせなら作りたい ←とかなんとかな工作脳であった?(汁
そりわともかくぱぁとふぉぉ、
>「『本』のレイアウト、これでどうかしら?」
ふんふn
>「どれどれ……お、いいんじゃないか? めくると……おお、こりゃあ凝こってるな」
へぇ~……
>「これならいいと思う。いかにも本を読んでいる、という雰囲気だ」
>「やった! ジン様に認められた!」
良かった良かった……ところで本読んだこt ....あるんd...rz
ル「だ# か# ら# いつまで子供の頃を引きずってるのよっ!!###」 ←いあまあ
そりわともかくぱぁとふぁいぶ、
>「……シミュレーションに使えるように、ということで、ここのルーチンをフリーにしてみたんですが、どうでしょう」
>「お、これは便利だな。ここからサブルーチンへジャンプさせれば、いろいろなシミュレーションができるわけだ」
そのシミュレーションルーチンを『仮想世界』の中でも作成や変更できるといいかもね~。
そりわともかくぱぁとしっくす、
>「俺の方は、『多目的モニター』を作ってみたぞ」
>「ジン殿、もうですか……拝見します」
>
> 20インチくらいの大きさの、横長の長方形の画面が基本形だ。
> そこに、必要に応じて文字情報や画像を表示できる。
ふんふn
> そして肝心の『ログアウトボタン』(中
>略)を押すと
『やあ、そろそr ....現実世界が恋しくなったかね?こちらが必要になったなら、いつでも戻ってくるといい。なおこのメッセージは自動的に消めt....z
ジ「させるか(呆」2ステップと言ってるだろうが(呆 ←いあまぢめにボタンを押したらこんな↑感じでカウントダウンが始まってもっかいボタン押したらキャンセルもアリかとかなんとか
そりわともかくぱぁとせぶん、
> 残るは9、『安全性の保証を何重にも』である。
うんこれどんなn
>「なるほど、椅子に簡易的な『診察ディアグノーゼ』の機能を付け、体温、血圧、脈拍をモニタリングするんですね。そしてそれが一定レベルを超えるようならアラートを出す、と」
なるへそ……これが依存防止にもなるかもけど、会議とかでちょっと白熱したらアラートとかなんとk
エル「それはない、から(呆」ちゃんと、検証済 ←だよねえとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています。
>「この『魔導機マギマシン』の正式名称を決m
>「ああ、確k o...に、それは必要ですね。誰か、いいアイデアはあるかい?...rz
ジ「そんなに食い気味で言ってないだろう?(真顔」 ←いあこんな↑勢いかn
凹...そりわともかく...rz
>「魔導マギ……会議カンファレンス……魔導会議マギカン?」
>「だから、会議じゃなくて魔導機マギマシンの名前でしょ?」
そおだよジn *...さn...rz
ジ「俺じゃないぞ(真顔」 ←あそお?
そりわともかくぱぁとすりぃ、
>「椅子は、まず魔導樹脂で外形を作ってみよう」
え市販品じぁないの?
ジ「せっかくだしな」どうせなら作りたい ←とかなんとかな工作脳であった?(汁
そりわともかくぱぁとふぉぉ、
>「『本』のレイアウト、これでどうかしら?」
ふんふn
>「どれどれ……お、いいんじゃないか? めくると……おお、こりゃあ凝こってるな」
へぇ~……
>「これならいいと思う。いかにも本を読んでいる、という雰囲気だ」
>「やった! ジン様に認められた!」
良かった良かった……ところで本読んだこt ....あるんd...rz
ル「だ# か# ら# いつまで子供の頃を引きずってるのよっ!!###」 ←いあまあ
そりわともかくぱぁとふぁいぶ、
>「……シミュレーションに使えるように、ということで、ここのルーチンをフリーにしてみたんですが、どうでしょう」
>「お、これは便利だな。ここからサブルーチンへジャンプさせれば、いろいろなシミュレーションができるわけだ」
そのシミュレーションルーチンを『仮想世界』の中でも作成や変更できるといいかもね~。
そりわともかくぱぁとしっくす、
>「俺の方は、『多目的モニター』を作ってみたぞ」
>「ジン殿、もうですか……拝見します」
>
> 20インチくらいの大きさの、横長の長方形の画面が基本形だ。
> そこに、必要に応じて文字情報や画像を表示できる。
ふんふn
> そして肝心の『ログアウトボタン』(中
>略)を押すと
『やあ、そろそr ....現実世界が恋しくなったかね?こちらが必要になったなら、いつでも戻ってくるといい。なおこのメッセージは自動的に消めt....z
ジ「させるか(呆」2ステップと言ってるだろうが(呆 ←いあまぢめにボタンを押したらこんな↑感じでカウントダウンが始まってもっかいボタン押したらキャンセルもアリかとかなんとか
そりわともかくぱぁとせぶん、
> 残るは9、『安全性の保証を何重にも』である。
うんこれどんなn
>「なるほど、椅子に簡易的な『診察ディアグノーゼ』の機能を付け、体温、血圧、脈拍をモニタリングするんですね。そしてそれが一定レベルを超えるようならアラートを出す、と」
なるへそ……これが依存防止にもなるかもけど、会議とかでちょっと白熱したらアラートとかなんとk
エル「それはない、から(呆」ちゃんと、検証済 ←だよねえとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています。
エピソード4085
ご感想ありがとうございます。
>←いあこんな↑勢いか
え……?
>「俺じゃないぞ(真顔」
あ、はい
>←とかなんとかな工作脳であった
はいw
>いつまで子供の頃を引きずってるのよっ!!###
あ、怒られたw
>『仮想世界』の中でも作成や変更できると
きりが無くなったりログアウトできなくなったら…………
>←いあまぢめにボタンを押したらこんな↑感じで
( ・᷄ω・᷅)エッ?
>会議とかでちょっと白熱したらアラート
まあ血圧が上がりすぎたなら止めないと……ねえ
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>←いあこんな↑勢いか
え……?
>「俺じゃないぞ(真顔」
あ、はい
>←とかなんとかな工作脳であった
はいw
>いつまで子供の頃を引きずってるのよっ!!###
あ、怒られたw
>『仮想世界』の中でも作成や変更できると
きりが無くなったりログアウトできなくなったら…………
>←いあまぢめにボタンを押したらこんな↑感じで
( ・᷄ω・᷅)エッ?
>会議とかでちょっと白熱したらアラート
まあ血圧が上がりすぎたなら止めないと……ねえ
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月23日 19時49分
[一言]
>20インチくらいの大きさの、横長の長方形の画面が基本形だ。
90度回して縦型にしても良いかも。
>一定レベルを超えるようならアラートを出す
モニターの縁の色が変わったり、椅子が振動してアラートを出したりとか。
>20インチくらいの大きさの、横長の長方形の画面が基本形だ。
90度回して縦型にしても良いかも。
>一定レベルを超えるようならアラートを出す
モニターの縁の色が変わったり、椅子が振動してアラートを出したりとか。
エピソード4085
ご感想ありがとうございます。
>縦型にしても
横書きの世界だとどうなんでしょうね……
好みに合わせて回せるように、はいいかも
>モニターの縁の色が変わったり、椅子が振動してアラートを出したり
すごいw
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>縦型にしても
横書きの世界だとどうなんでしょうね……
好みに合わせて回せるように、はいいかも
>モニターの縁の色が変わったり、椅子が振動してアラートを出したり
すごいw
ご意見ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月23日 19時36分
[一言]
>>ここで、仁が発言。
お、ドリンクホルダーの事かな?
>>「もう、それでいいよ」
面倒くさくなっちゃったの。
>>異論も出なかったので、アーノルトが付けた『MCR』に決定した。
アーノルト「実は徹夜で考えてました」
>>「座ってみればわかるさ」
「うん、硬いね」
「樹脂だからな」
>>紙の本をめくる雰囲気がよく出ていた。
因みに本を閉じると自動で栞が挟まるぞ!
>>ボタンを押すと『ログアウトしますか?』と画面に表示される。
その際画面に『いいえ/NO』と出るので、そこにタッチして選択する、というわけだ。
デスゲーム中はログアウト不可なのだ!
>>「なるほど、椅子に簡易的な『診察』の機能を付け、体温、血圧、脈拍をモニタリングするんですね。そしてそれが一定レベルを超えるようならアラートを出す、と」
胃痛さん「なぜかログインした途端に強制ログアウトするんですけど……」
>>このようにして、『MCR』は完成に近づいていったのである。
この作業、全部VR内でやってます。
>>ここで、仁が発言。
お、ドリンクホルダーの事かな?
>>「もう、それでいいよ」
面倒くさくなっちゃったの。
>>異論も出なかったので、アーノルトが付けた『MCR』に決定した。
アーノルト「実は徹夜で考えてました」
>>「座ってみればわかるさ」
「うん、硬いね」
「樹脂だからな」
>>紙の本をめくる雰囲気がよく出ていた。
因みに本を閉じると自動で栞が挟まるぞ!
>>ボタンを押すと『ログアウトしますか?』と画面に表示される。
その際画面に『いいえ/NO』と出るので、そこにタッチして選択する、というわけだ。
デスゲーム中はログアウト不可なのだ!
>>「なるほど、椅子に簡易的な『診察』の機能を付け、体温、血圧、脈拍をモニタリングするんですね。そしてそれが一定レベルを超えるようならアラートを出す、と」
胃痛さん「なぜかログインした途端に強制ログアウトするんですけど……」
>>このようにして、『MCR』は完成に近づいていったのである。
この作業、全部VR内でやってます。
エピソード4085
ご感想ありがとうございます。
>ドリンクホルダーの事か
違うんじゃないかな……
>面倒くさくなっちゃった
(・д・)ぇ?
>実は徹夜で
(⊙Д⊙)エッ
>硬いね
お、おうw
>本を閉じると自動で栞が挟まる
あ、それいいなあ
>『いいえ/NO』
お い w
>なぜかログインした途端に強制ログアウトする
泣いていいぞ
>全部VR内で
できたらいい……のかなあ
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>ドリンクホルダーの事か
違うんじゃないかな……
>面倒くさくなっちゃった
(・д・)ぇ?
>実は徹夜で
(⊙Д⊙)エッ
>硬いね
お、おうw
>本を閉じると自動で栞が挟まる
あ、それいいなあ
>『いいえ/NO』
お い w
>なぜかログインした途端に強制ログアウトする
泣いていいぞ
>全部VR内で
できたらいい……のかなあ
いつもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 秋ぎつね
- 2024年 07月23日 19時35分
感想を書く場合はログインしてください。