エピソード4094の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
巨大ゴーレムですか……

400年前のゴリアスやリオン(4〜6メートル級)もカテゴリーとしては実用的なサイズの巨大ゴーレムと言えますけど、今の時代に博覧会に出品される物なら10メートル級以上でないと『巨大』とは認められないかも知れませんね。

参考出品として、ショウロ皇国の皇城地下に保管されているアーティファクトの巨大ゴーレムも久しぶりに登場して欲しいです(笑)
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月08日 23時54分
 ご感想ありがとうございます。

>今の時代に博覧会に出品される物なら10メートル級以上でないと
 やっぱり、過去が比較対象ですからね。
>アーティファクトの巨大ゴーレム
 今の皇帝陛下に起動できるのでしょうか。
 メルツェならできそう。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>「競い合うことで技術力は向上しますし、平和な競い合いですし、国民へのアピールもできますし……」
>「……だけど、負けたら国民はがっかりするんじゃないのか?」
>「あ、それは考慮されていて、明確に優劣をつけることはしないんです」
>「で、評価はしないのか?
>「しますよ。ですが、優劣を付けるというよりも、『優秀』『秀逸』『典雅』みたいな評価や、『アイデア賞』『技術賞』『デザイン賞』というような賞があって、間違いなく参加者全員に与えられるんです」

まあ、「参加する国々」、「運営する『アヴァロン』」の都合としてはそうなるかもしれません。
ですが、これ、学術的にもすごくいいことだと思います。

「実用品」なら「トータルの性能」が重要です。
極論「必要事項」が一つでも不十分なら不適格になりますし。

ですが、「開発に関わる交流」なら「一つ、驚くような機能」があればそれだけで素晴らしい価値があります。
「高性能」だけど全て「いままでにあったもの」だと見る価値は基本的にはありません。
(従来は両立できなかったものを両立させた、とかはもちろん例外です。そもそも、その「両立」が「驚くような機能」ですし)
ですから多様な要素をそれぞれに評価することはとてもいいことだと思います。

ただし、それをするなら、参加国などによる事前審査が必要です。
「評価しようのない駄作」とかが紛れ込むと問題になります。
過去にもそういう事例はありますし。
ですが、それさえ守ってるなら好ましいことかと。


>「ルビーナ、以前作った巨大ゴーレムを俺が圧倒したこと、気にしているんじゃないだろうな?」

とりあえず、そのあたりなら「トーナメント優勝のご褒美」での「航空機戦」の説明が重要かなと。

結果はそちらもルビーナさんの敗北。
ですが、それは「『魔法工学師』の虚像」に惑わされていた、という戦いでもありました。
なんでもあり、はさすがに論外です。
ですが、ルールなどの制約の中で、総合力ではなく、特定機能なら上回ることも不可能ではない。
それができるのでは、と感じる内容だったと記憶しています。
そして、今回の「競技会」はまさにそれが望ましい。

そのへんをきちんとお話することが、ルビーナさんの大きな助けになるんじゃないかなと。

ルビーナさんには本当に伸び伸び創ってほしいですね。
そしたら「勝手にマライト使って巨大『ゴーレム』いきなり大暴れ」みたいな楽しいことまたやってくれそうですしw
  • 投稿者: Who
  • 2024年 10月19日 10時19分
 ご感想ありがとうございます。

>「実用品」なら「トータルの性能」が重要
 それはそうですね
>「開発に関わる交流」なら「一つ、驚くような機能」があればそれだけで素晴らしい価値が
 確かに
>参加国などによる事前審査
 まあ各国、やっているとは思いますが
>総合力ではなく、特定機能なら上回ることも不可能ではない
 これはありますよねえ
>みたいな楽しいことまたやってくれそうですしw
 (⊙Д⊙)エッ
 ル「途中までいい話だったのに」

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
 巨大ゴレームの祭典か・・・肩から指先までに滑り台を外装していたり口から雪を降らしたりお腹が開いて人形劇がせり出したりする巨大なゴレームかぁ・・・
 ご感想ありがとうございます。

>肩から指先までに滑り台を外装していたり
 (・д・)ぇ?
>口から雪を降らしたり
 (⊙Д⊙)エッ
>お腹が開いて人形劇がせり出したりする
 (゜∇゜ ;)エッ!?

 違う、そうじゃない

 次回もお楽しみに。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[気になる点]
ルビーナは、巨大ゴーレムで心が折れちゃったのか(苦笑)
ジン、責任をとってルビーナの自信を取り戻させないと(笑)

尤も、ハイパー改造された礼子に勝てるゴーレムは存在しませんけど。
[一言]
総合技術士全員がほぼゴー研出身というところがなんとも(笑)
しかも、ジンから指導を受けた者たちだけ。
他の研究室が不憫だね。(但し、航空研と魔陣研はもっと頑張りましょう。)
病院(病研含む)は人手不足だから、総合技術士になる勉強をする時間が足りないよね。(ナージャスは素質がありそうだけど。)
エルザがてこ入れすれば、後2~3人は工学魔法も使えそうだけど…。(モラルを考えなければ、知識の強制挿入で量産できそうだけどね。)

某アミバ「これを埋め込めば、お前はもっと強くなるぞ~!」
 ご感想ありがとうございます。

>巨大ゴーレムで心が折れちゃった
 アマンダさんにお尻を叩かれたからかも(ぇ
>礼子に勝てるゴーレムは存在しません
 はいw
>ほぼゴー研出身
 仁の影響というか指導はそれだけ効果が?
>他の研究室が不憫
 確かに……
>エルザがてこ入れすれば
 まあ、今は医学の勉強優先でしょうしねぇ……
>某
 よしなさいw

 いつもありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
そう言えば、礼子のお陰で自動人形もゴーレムもVR空間にダイブできる事が証明されましたから、
もう周囲もゴーレムも破壊を気にする事無くデュエらせたいなら、VRフィールドでプラモシミュレーションという選択肢も。
まあ、元々のゴーレム比べはそれでお互い軋轢を生まないための措置ですから、
『作ったからには戦わせたい』という層が一定数増える必要がありますが、……割と直ぐ増えそうな。


ル「作るなら、あの時のジン様の『タイタン』に迫るものにしたいの」
仁「なるほど、そういうことか」
ル「あの時は、私も思い上がっていたから」
仁「それは、まあ……、うん」
ル「だから、ガチバトルならともかく、品評会だったらジン様とも渡り合えるんじゃないかな、って」
仁「謙虚なのかまだ思い上がってんのか良く分からないな##」


仁「それじゃあ、数日間俺が『ゴー研』に指導に行こう。そうすれば、多少はいいものになるだろう」
拷「多少じゃない気がしますが……」
ル「それよりも、『ゴー研』でもグローマさんがあたしと同じ理由でジン様に勝てるゴーレムを造ってるはずだけど……」
仁「そう言えば、いつか俺にリベンジするって宣言してたっけな」
拷「そこにジン様が指導、ですか。……見方によっては、『俺に勝てなさそうだから少し手助けしよう』、って……」
ル「ジン様にそんな意図も気遣いも微塵も無いのは分かってるけど、端から見たらゴーマンよね……」
仁「そこ##」
 ご感想ありがとうございます。

>VRフィールドでプラモシミュレーションという選択肢
 ……段ボール?
>『作ったからには戦わせたい』
 ……出てきそうですね……
>謙虚なのかまだ思い上がってんのか良く分からない
 うむw
>グローマさんがあたしと同じ理由でジン様に勝てるゴーレムを造ってるはず
 もう反省して諦めてるんじゃ……w
>見方によっては、『俺に勝てなさそうだから少し手助けしよう』
 (・д・)ぇ?
>そんな意図も気遣いも微塵も無い
 まあ、『眼中にない』と思われても仕方ないかな……

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>>巨大ゴーレム競技会

200メートル級のゴーレム達がアヴァロンでバトルロイヤル!!

>>仁とエルザは、夜はゴウたちと合流して、一緒に夕食を摂った。

もちろんアヴァロン3でカレーです。

>>それは国家間の紛争が激減した今

怖い人達が見張ってますからねぇ

>>クライン王国・エゲレア王国・セルロア王国が軍事演習しているところへ乱入、暴走してしまったため、仁が倒した。

あの時の仁パンチ、仁キックの威力は今でも時々話題になります。

>>慌てたメルツェが取り繕うように言った。

「競い合うことで技術力は向上しますし、平和な競い合いですし、国民へのアピールもできますし、国家予算を消費して国の弱体化も図れますし……」

>>「あ、それは考慮されていて、明確に優劣をつけることはしないんです」

中途半端な所で終了します。
優劣はつかないけど皆煮えきらない感じになります。

>>「作るなら、あの時のジン様の『タイタン』に迫るものにしたいの」

あれは、多分操縦者のせい。

>>ゴウによれば、『アカデミー』と『巨大ゴーレム競技会実行委員会』の両方から『総合技術士』に参加しないか、という誘いがあるのだという。

アヴァロンとしては各国にアピールしたいのです。

>>「多少じゃない気がしますが……」

今回は真剣に勝ちにいくんです。
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 08月13日 16時55分
 ご感想ありがとうございます。

>200メートル級のゴーレム
 (・д・)ぇ?
>バトルロイヤル
 違う、そうじゃない
>アヴァロン3でカレー
 やっぱりそうかなw
>怖い人達が見張って
 うん……w
>仁パンチ、仁キック
 そんなものはないw
>国の弱体化も図れますし
 おいw
>皆煮えきらない感じに
 そうかもなあw
>操縦者のせい
 そうかな?
>各国にアピールしたい
 だろうなあw
>真剣に勝ちにいく
 やめたげてよぉw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>「直接競うのではなく、得意なことをさせてみて楽しむ、といった趣向です」

とすると、ジャイガントとは方向性の違う巨大さでも良いのかな。
飛行船型ゴーレムとかw

  • 投稿者: b2ox
  • 2024年 08月13日 16時41分
 ご感想ありがとうございます。

>方向性の違う巨大さでも
 規制はないようですね。
>飛行船型ゴーレム
 作れるかどうかはまた……

 ご意見ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
仁の指導は程々にしないと恐ろしいことになりそうだなあ
 ご感想ありがとうございます。

>程々にしないと
 ですねえ。
 とはいえ、最近はそのあたりの加減は心得てきている……ような気も?

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[一言]
>「今年はきっと上位に喰い込めるでしょうね」
なんかやんn
>「今年の夏に行われる予定の『ゴーレム比べ』の話よ」
>「ゴーレム比べ?」
>「あ、それは通称で、正式名は『巨大ゴーレム競技会』です」
>>「次代『魔法工学師マギクラフト・マイスター』h o...あたしy...rz【47-05 物言い】
ル「何年前のことを蒸し返してるのよっ!!###」 ←いあお約束かなt

凹...そりわともかく...rz
>「とはいえ、今のレベルは国同士の見栄の張り合いか」
>「ぶっちゃけるとそういうことよね」
ふーn
>「で、でも、メリットはたくさんあるんですよ!」
うん?
>「競い合うことで技術力は向上しますし、平和な競い合いですし、国民へのアピールもできますし……」
なんでメルツェがそんな必死なの?
メ(『アヴァロン』の収入源n *...なってるとか言えm...rz
メ「そんなことないですよ(ぼお」 ←ゑ?

そりわともかくぱぁとつつつ
>「ゴウとルビーナは?」
>「作っていません」
 え ?
>「何で?」
>「何でと言われても……そn
>「ルビーナ、以前作った巨大ゴーレムを俺が圧倒したこと、気にしているんじゃないだろうな?」
>「う……き、気にしてません……」
えルビーナトラウマになる感性とk ....あったn...rz
ル「ほんっきで怒るわよっ!!###」 ←いあほんと気にせずつうかいつかはジンさんを越えようと巨大ゴーレム製作にせいを出してたのかt
>「作るなら、あの時のジン様の『タイタン』に迫るものにしたいの」
あだから↑こそ逆に作れなかったりもするのか(汁

そりわともかくぱぁとすりぃ、
>「『ゴー研』に悪いかな、って」
>「そういうことか」
なるへs
>「それじゃあ、数日間俺が『ゴー研』に指導n
いあルビーナのトラウマえぐるのやめない?(汁
ジ「軽く指導するだけだぞ?(呆」 ←いあそれでもこお↓思ってるでしょおがとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています(汁
>「多少じゃない気がしますが……」
 ご感想ありがとうございます。

>なんかやんn
 はい
>←いあお約束かなt
 ですよねーw
>なんでメルツェが
 ゴウとルビーナの活躍を見てみたいとか?
>だから↑こそ逆に作れなかったりもする
 うむw
>←いあそれでもこお↓思ってるでしょおがとかなんとか
 トラウマは乗り越えてこそ?

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
[気になる点]
「"そうだ"(どうだ)? それならやってみたくならないか?」
|◉〻◉)問うてるからね、たぶん"d"と"s"が隣同士な配列のせいだね
  • 投稿者:
  • 2024年 08月13日 13時04分
 ご指摘ありがとうございます。

>S と D
 仰るとおりですね。
 修正しました。

 今後ともよろしくお願いいたします。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ