エピソード4200の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
制作(魔改造)した巨大ゴーレム『ジュピター』は、今回の戦いが終わったら世界警備隊に寄贈すれば良さそうですね。

現在アヴァロンにある2機の巨大ゴーレムは両方とも汎用型だから、世界警備隊専用機として戦闘用に改造されたジュピターを配備すれば役立つと思います。

寄贈した後で巨大ゴーレム輸送機『フライヤー』との脱着システムを増設する必要はありますけどね。
  • 投稿者: マンボウ
  • 男性
  • 2025年 07月11日 13時54分
 ご感想ありがとうございます。

>世界警備隊に寄贈
 ですねえ。
 貸与、でもいいかも

 ご意見ありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
まぁ今はよっぽど間違ってなければ新人でもベテランに注意することは出来ますけどね。説得力はないですが。憂世団レベルが高いっすね〜。基礎だけの技術者にしては。というか、過去よりも衰退してるのに魔法工学の基礎のレベルは高いってどういうことっすか
 ご感想ありがとうございます。

>過去よりも衰退してるのに魔法工学の基礎のレベルは高い
 やはり『知識転写』が使えるから、だと思います。
 1から積み重ねる必要がなく、5くらいから始められるというのは強みですね。

 ご意見ありがとうございます。
 今後ともよろしくお願いいたします。
祝4200回

自分にも覚えが…
ジンだけでなく、ランドル家の男も趣味で暴走するよね。(ラインハルトとか…)
遺伝子的に濃縮しちゃったか(笑)

ジン「見せてもらおうか、『ジュピター』の性能とやらを!」

手持ちでなんとか…
ホープちゃんはあり合わせ素材で作成され、公国を脱出した後に蓬莱基準にバージョンアップしたのでしたね。

魔法陣で…
エネルギー充填120%。
まあ、タンクを増やすとか水晶純化とかジンなら色々と出来るだろうけど、この人達はそこまで技術力ないからね。(刑期を終えたら教えてもらえるのだろえけど。)
ゴウ&ルビーナ「地獄のトレーニング仲間が増える(暗笑)」

相手にも…
過剰魔力で相手を暴走させるとか?(実際にはマナスタンピード級に必要だから無理だねぇ。)
近接時に相手の魔力を奪う方向で魔法陣を使う方法もあるよね(笑)

セルロアお宅訪問…
敵対してくるようなら“わからせて”あげればいいのよ(笑)
書き換え対策とかちゃんとしているのかな?
ゴーレム競技では乗っ取られたチームが多かったから(笑)
 ご感想ありがとうございます。

>4200回
 ありがとうございます!

>ランドル家の男も趣味で暴走するよね。(ラインハルトとか
 ですねえ……w
>遺伝子的に濃縮
 あ、ありえるw(ぇ
>見せてもらおうか
 そのセリフ……w
>蓬莱基準にバージョンアッ
 今では発泡マギ・アダマンタイトの骨格を始め、とんでもない性能にw
>刑期を終えたら教えてもらえる
 でしょうね……
>地獄のトレーニング仲間が増える(暗笑)
 (T_T)人(T^T)人(T_T)ナカーマ
>実際には
 まあ、過剰供給は礼子ならできますがw
>敵対してくるようなら“わからせて”あげれば
 (((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

 いつもありがとうございます。
 次回もお楽しみに。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
更新お疲れ様です!

>社会人だった頃は、上司の意見に反論することは厳禁だったなあ……と久々に思い出しながら。

上司『俺がカラスは白と言ったら白なんだよ!それと、飛んでる鳥を落とせと言われたらどんな事をしてでも落とすのが部下の役目だ!』



仁『……』
礼子『……すりつぶして良いですか?w』
老君『昭和の時代ではよくあった話ですねw』
仁『礼子、止めて差し上げろw まあ、代わりに部下も血の気が多いのもいたから、両方で武闘派が多かったと思うよ?w多分w』
 ご感想ありがとうございます。

>俺がカラスは白と言ったら白なんだよ
 そう、偉きゃ白でも黒になると言って……
>すりつぶして
 (((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル
>昭和の時代ではよくあった
 知ってるのかいw

 次回もお楽しみに。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
 人間だったら急に体の調子が良くなると逆にバランスを崩したりするが相手が相手だからなぁ、エンジンに相当する部分だけ調子を良くして他の部位に負荷をかけることで崩壊とかも出来そうにないのかな?
 ご感想ありがとうございます。

>人間だったら急に体の調子が良くなると逆にバランスを崩したりする
 あ、ありますね。
>他の部位に負荷をかけることで崩壊とか
 なるほど……
 エグい方法ですが、仁ならなにか思いつきそうですね。
 ご意見ありがとうございます。
 参考にさせていただきます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>その手にしている『ドリスランス』の外見が変わっていることに仁は気づいた。

トゲが増えて禍々しさがアップw

>上昇した『自由魔力素』の濃度は、相手にも恩恵を与えてしまうというわけだ。

過剰濃度にしてやることで暴走させたりなんて手法もあったりw
エーテルエリミネーターの逆。
  • 投稿者: b2ox
  • 2025年 05月04日 18時05分
 ご感想ありがとうございます。

>トゲが増えて
 いやドリルのそれは回転のじゃまになりそうで……w
>過剰濃度にしてやることで暴走
 ゴーレム版魔力過多症……
 なるほど。

 ご意見ありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
これでもかってくらいしっかりと準備出来ましたからねー
そう簡単には負けはしないでしょうねえ
 ご感想ありがとうございます。

>しっかりと準備出来ました
 仁ならでは、ですね。
>そう簡単には負けはしない
 乞うご期待!

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>「なんだ、俺が休んだ後もやってたのか」
  ニドー家の口 o...兄いであr...rz
ジ「そんな↑訳あるか(呆」 ←いあまぢめにじんせえて先祖代々頼みもしねえのにDNAで受け継がせてくれやがるああだこおだの尻拭い物語と感ぢる事も多々とかなんとか

そりわともかく、
> その道に習熟した者なら、こうした駆動系の癖を知っていると、生じた『音』の周波数で回転数がわかるのだ。
あ~回転数高い程高周波になるもんn
> さらに言えば、礼子なら見ただけで回転数を把握できたりする。
↑てもお周波数かんけえないじぁん(汁
ジ「キニシナイ」 ←いあその気になれば『音』とかも空気の流れとかなんとかを『見る』ことができたりとかなんとか

そりわともかくぱぁとつぅ、
>「何でしょう、首領?」
>「もう首領はやめてくr
じぁ局ty 凹...rz
〒「お断りしますっ!!###」何かは知りませんが# ←いあほんとじぁあなんて呼べばいいのよ(呆

そりわともかくぱぁとすりぃ、
> 『自由魔力素エーテルを集める魔法陣』によって、ゴーレム周りの『自由魔力素エーテル濃度』が高くなり、従って出力がアップする、という考え方だ。
なるへs
> 上昇した『自由魔力素エーテル』の濃度は、相手にも恩恵を与えてしまうというわけだ。
あ~……近距離だとこお↑なってしまうのね……ちょっと戻って、
> 30分ほどの検討で決まったのは、『自由魔力素エーテルを集める魔法陣』を外装の内側に書き込む、というものだった。
↑としても『外装の内側』『だけ』にエーテルを集める事は難しいって事かな、めんどおだねえ……

そりわともかくぱぁとふぉぉ、
>「これなら、同等の巨大ゴーレムを圧倒できるだろう」

> 仁も満足の行く出来だった。

> いよいよセルロア王国支部
  殲めt *...であr...rz
「飽くまで(呆「話し合い(呆「ですから(呆」」」 ←いあほんとそれで済めばいいねとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしています(汁
 ご感想ありがとうございます。

>ニドー家の口 o...兄い
 (・д・)ぇ?
>そんな↑訳あるか(呆
 うむw
>回転数高い程高周波になる
 はい
>周波数かんけえない
 いや回転しているものを見ればわかると
>なんて呼べば
 テイ殿、とかニドー殿、とか
>近距離だとこお↑なってしまう
 はいw
>『外装の内側』『だけ』にエーテルを集める事は難しい
 そうなんです
>飽くまで(呆「話し合い(呆「ですから(呆
 いむw
 乞うご期待。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>その手にしている『ドリスランス』の外見が変わっていることに仁は気づいた。

騒音に耐えきれなくなった近隣住民による襲撃で、彼らの顔の形も変わってます。
テイ「もう、ボッコボコよ」

>>自分にも覚えがあるのであまり強くは言えない仁である。

2代目をリスペクトしてるんですね。

>>「いや、慣れだよ、慣れ」

実は老君が気を利かせて教えてくれました。

>>さらに言えば、礼子なら見ただけで回転数を把握できたりする。

老君『私は回転前でもわかります』

>>手持ちでなんとかするという経験を、仁もかつてしているので苦労を察することはできる。

ホープ「で、私が産まれたわけ」

>>4人が話し合っているのを見て、仁はこういう関係性はいいものだ、と感じている。

仁ファミリーをリスペクトしてるんです。

>>30分ほどの検討で決まったのは、『自由魔力素を集める魔法陣』を外装の内側に書き込む、

検討で白熱して起きた殴り合いの治療費は各自負担、というものだった。

>>「ジン様からお褒めの言葉をいただけるなんて、夢のようです」

これ、後で仁が2代目だって知ったら嬉ションするでしょうねぇ

>>いよいよセルロア王国支部訪問である……。

武力による圧力外交が始まるんです。
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 05月04日 14時10分
 ご感想ありがとうございます。

>彼らの顔の形も変わって
 ませんよっ
>2代目をリスペクトしてる
 嫌なリスペクトだ……w
>実は老君が
 そ、そうだったのかw
>回転前でも
 ほんとかよw
>で、私が
 うむw
>仁ファミリーをリスペクト
 それはある……かも?
>殴り合いの治療費は各自負担
 (⊙Д⊙)エッ
>嬉ション
 仁「せんでいいって」
>武力による圧力外交が始ま
 りませんよっ

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>自分にも覚えがあるので
ハ「そんなレベルではない」
エ「それこそ両手足の指では数えらら無いほどに・・・・」
ラ「」(コソコソ
仁「(そこ、逃げ隠れすんなし)」

>>君が詳しかったな
ハ「ふ~ん」_・)チラ
エ「へぇ~」_・)チラ
ラ「ほぉう」_・)チラ
ル「う゛っ」
仁「(何処から才能を取り込んだのか)」

>>上司の意見に反論することは厳禁だった
ハ・エ「漆黒な・・・・」
ラ「良くない噂の絶えない工房とかも・・・」
仁「(何処へ行っても変わらんのか・・・)」

>>うう……光栄です……
ハ・エ「うわぁ・・・・・」
ラ「こう言うのは気を付けないと暴走しかねない」
仁「(上下どっちへ振り切れても困るのに)」
 ご感想ありがとうございます。

>そんなレベルではない
 お、おうw
>逃げ隠れすんなし
 自覚はあったのか……
>何処から才能を取り込んだのか
 まあ隔世遺伝とか突然変異とか(ぇ
>何処へ行っても変わらん
 人の業?
>上下どっちへ振り切れても困る
 ですねえ……w

 いつもありがとうございます。
 次回もお楽しみに。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ