エピソード4225の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
>物理力は厳しいかも
力場発生機みたいなもので、遠隔で物理力を発生させるのは無理なんでしたっけ?
  • 投稿者: 彩雲
  • 2025年 07月08日 12時45分
 ご感想ありがとうございます。

>遠隔で物理力を発生
 力の長杖《フォースロッド》というのもありますが、まだ一般世界に公表していないのです……。

 ご意見ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さらっと「原虫に攻撃」って言ってたけど、
よくよく考えたら一体どういう攻撃手段なんだろうか。
潰すなりせん断するなり茹で上げるなり内部に水分を導入して内側から爆殺するなりレンチン爆殺するなり物理的攻撃だけでもいくらでもやりようはありそうですが、どんな手を使うにしたって、
精度も当然ながら、病原体毎に個別で行う事が大変そうですね。
計算量というか仕事量凄そう。これを人力でできるとはにわかに信じ難い。
……あ、そうか。だから人間卒業している必要があったんですね。物理的に。

さらっと攻撃でまだあるのですが、
生き物の指定をもっと大きくしたらどうなってしまうのでしょうか?
人間やデス・シーサーペントが瞬く間に分解されたりとか……。
  • 投稿者: 彩雲
  • 2025年 07月08日 10時01分
 ご感想ありがとうございます。

>潰すなりせん断するなり
 物理力は厳しいかも?
>茹で上げるなり内部に水分を導入して内側から爆殺するなりレンチン爆殺する
 レンチンもしくはマイクロ電撃なら?
>精度も当然ながら、病原体毎に個別で行う事が大変そう
 なのでできる人が片手の指くらい……
 かなり脳にも負担が掛かりそうです。
>もっと大きくしたら
 レンチンだとしたら雷属性魔法になるのかも。

 ご意見ありがとうございます。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
原理は分かるけども同じ物が今は作れないような代物になりそうですねえw
こういう難易度の制作は仁も歯ごたえあって楽しいんかなあ
 ご感想ありがとうございます。

>原理は分かるけども同じ物が今は作れない
 現実にもありますよね……
 ……大和の主砲、製造方法がわからないとか。

 次回もお楽しみに。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
日帰りできるとはいえ…
「上司からは、仕事が溜まっているんだからできるだけ日帰りしろって言われているのですが、時差がありますからねぇ(ため息)」
「そうですよ。時差のせいで労働時間が延びているのに、9:00から17:00までの給金しかもらえないのだから損ですよ。しかも、こっちは出張手当は日帰りだとでないのですから(苦笑)」
ジン「どこの国だよ、そんなブラック企業みたいなところは。」

音楽鑑賞…
400年前の段階ではゴーレム品評会などで詩文を唄った(ゴーレム、オートマタ)娘はいましたけど、正式な音符や符号はありませんでしたよね。
ジン「前の俺は音楽は得意じゃないけど、とりあえず音符と五線譜は作ったらしい。魔法連盟に“音楽は不要だ”と消されたようだけど。」

POPSやアニソン…
漂流物の中にアナログレコードやソノシート、歌本(楽譜付き)があったので、音源化してみました。
さすがに歌詞を書くと、音楽著作権協会が異世界にまで取り立てに来てしまいます。
感想欄で1行分以上に書くと、投稿がバンされます。(MTGのフレーバーテキストを書いたら速攻で消されました。)

【駆除】…
1:『原虫(寄生虫)を認識する』
【生物感知】→【生物探査】→【生物解析】が前提条件。
2:『原虫(寄生虫)のみを攻撃する』
解析したデータを元に、寄生生物特効の毒薬を生成して攻撃する。
植物魔法の【枯死】、医療魔法の【殺菌】、工学魔法の【重合】→【毒薬作製クリエイトポイズン】が前提条件。
3:『原虫(寄生虫)を分解する』
工学魔法の【分解】
4:『除去する』
工学魔法の【抽出】
こんな感じ?

12分も掛けて…
ジンが知らない魔法術式や使えない魔法は、エルザに魔法式を習いながら魔法基盤を作ります。
普通の人なら12年掛かってしまうところですけど。

人体に有害な魔法は“ほとんど”使っていない…
回旋糸状虫(オンコセルカ)感染症に対するイベルメクチンのように適切な薬剤なら効果的ですが、COVID-19にも効果があるかのようなデマで薬害もあったとか。
【駆除】のメカニズムからすると、原虫(寄生虫)にトドメを刺す時に暴れたり、赤痢菌やO-157のように死ぬ時に毒を放出する場合に注意が必要ですね。(上記の2、3、4のどこかの段階で【解毒】を入れるとか。)

動物実験…
ラシール大陸には、蚊を媒介する寄生虫に感染した狼さんがいたから試してみよう(笑)

ゼムリップは肝硬変…
魔法がない地球でなら死んでるね。
肝硬変をおこした病変部位を手術で除去してiPS細胞で培養した肝細胞を移植するとかしないといけないから。

国立病院…
国の主導でアヴァロン病院のような高度医療機関が欲しいのです!
建物を作ったり、医者や看護師を募集しないといけないので、いきなり無理だよね(笑)
ゼムリップ「エルザ様、お願い!」
 ご感想ありがとうございます。

>どこの国だよ、そんなブラック企業みたいなところは
 全くですよねえw
 ブラック企業、滅ぶべし。
>音符と五線譜は作ったらしい
 まあ小学校、中学校を出ていれば……
>アナログレコードやソノシート、歌本(楽譜付き)があった
 そのくらいはありそうですね
>異世界にまで取り立てに
 (⊙Д⊙)エッ
>MTGのフレーバーテキストを書いたら速攻で消されました
 ∑(*・Д・*)エッ
 ……恐るべし……
>【駆除】のステップ
 細かなご考察ありがとうございます。
 いいですね、そういう流れ。
>エルザに魔法式を習いながら魔法基盤を
 そうなるでしょうね。
 それが出来てしまうのがマギクラフトマイスター。
>COVID-19にも効果があるかのようなデマ
 ありましたねえ……
>毒を放出する場合に注意が必要
 確かに。そういうシーンもあっても面白いかも。
 ご意見ありがとうございます。
>蚊を媒介する寄生虫に感染した狼さんがいたから試して
 お、おうw
>魔法がない地球でなら
 ですねえ。
 力技なら『完治《ゲネーズング》』でしょうが、適切な処置を段階的に踏んでいけば『回復《エウロン》』くらいでいけるのでしょう。
>建物を作ったり、医者や看護師を募集しないといけない
 まあ建物は自前で建てなさいと。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>入浴施設、レクリエーション施設なども充実しているため、全員が宿泊している。
>『世界会議』の議員は、宿泊料は無料なので当然と言えば当然かも知れない。
なお、後に世界会議議員達の間で『アヴァロンロス』という言葉が流行し、
老後の夢として『アヴァロンへ隠居』が大多数を占めるのである。


>各国で演じられている評判のいい楽団の演奏を録音したものをここで再生している。
そう言えば、記憶違いが無ければここ400年で楽器が登場したのは何気に初めてなのでは。


>事実、滞在中に慢性的な持病を治療してもらった者も数多くいるようだ。
水虫も鼻づまりも治れば、虫歯すらこちらでは不治の病ではありませんから……。
胃「……慢性的な持病……完治……」
メ「その持病完治のために私達がいますから」


エ「魔法の作用については、まず、『原虫を認識する』『原虫のみを攻撃する』
  『原虫を分解する』『分解した物質を抽出する』に、なる」
仁「え? それって、ものすごく魔法の精度が要求されるんじゃないか?」
エ「そう。お陰で3人の『献体』が消滅した」


仁「動作は大丈夫だと思う。実験は……患者で試すわけにもいかないかな?」
エ「ん、その点は動物実験をするか、希望者を募ってみる」
仁「そうか…………そう言えばさっき、3人消えたって……」


厚生相ゼムリップは赤毛、グレイの目。そのごつい見た目によらず、なかなかのやり手である。
1年弱前にゼムリップは軽い肝硬変と診断され、1週間入院したのだ。
その結果快癒し、それ以降健康に気を使うようになったというわけである。
是「ここ1年ほど『アヴァロン病院』のお世話にもなりまして(フロントダブルバイセプス)、
  その素晴らしさを実体験しております(サイドチェスト)。そして是非、このような病院を
  我が国にも作りたいと考えました(モストマスキュラー)」
仁「……一々『うるさい』けど、本当に気を使っているのは『健康』かな……?」
エ「そもそもそれ以前に、ショウロに健康ジムなんて、あったっけ……?」
 ご感想ありがとうございます。

>『アヴァロンロス』という言葉が流行
 (´・ω`・)エッ?
>老後の夢として『アヴァロンへ隠居』
 (⊙Д⊙)エッ
>ここ400年で楽器が登場したのは何気に初めて
 確かにそうかも……
 歌や口笛やオルゴールはありましたけど……
>水虫も鼻づまりも治れば、虫歯すら
 いいなあw
>……慢性的な持病……完治……
 イ㌔
>3人の『献体』が消滅
 お い w
>さっき、3人消えたって
 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
>一々『うるさい』
 うむw
>ショウロに健康ジムなんて
 なかったと思うの。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
更新お疲れ様です!

>「よし、できた」

 結局、1分20秒も掛けて試作1号機が完成したのである。


礼子『お父様が1分を超えるなんて珍しいです!w』
仁『まあ、いつもの0.0002%モードだからなぁ……w』
老君『それでも30秒以内に終わらせるじゃないですかw』


エルザ『ん、相も変わらずジン兄はおかしいw』
ラインハルト『だなw』
サキ『くふ、0.0002%モードとかもう何言ってるか分かんないw』
 ご感想ありがとうございます。

>1分20秒も掛けて
 ( ・᷄ω・᷅)エッ?
>それでも30秒以内に終わらせる
 (⊙Д⊙)エッ
>もう何言ってるか分かんないw
 わかるw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>時差の問題もありますので
ハ「何という言い訳」
エ「とは言え、会議中に居眠りしよう物なら・・・」
仁「(ボッシュート?電撃?)」

>>アニソン
ハ「アニキの?」
エ「コラボとか?」
仁「(・・・・)」

>>ものすごく魔法の精度が要求される
ハ「習得にホム並の寿命が?」
エ「え?」
仁「(ホムしか使えていない時点で・・・)」

>>午前8時少し前
ハ「朝食前にはならない」
エ「じゃ、ちょちょいのちょい?」
仁「(なんと表現すべきか?)」

>>12分も掛けて
ハ「逸般仁類はコレだから・・・・」
エ「おま言う」
仁「(・・・・)」(悟

>>厚生相を務めて
ハ「ゼムクリップと」
エ「プリン?」
仁「(残りは・・・?)」
 ご感想ありがとうございます。

>言い訳
 そお?
>ボッ◯ュート?電撃?
 ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
>アニキの?
 仁の世代だからお察し?
>ホムしか使えていない
 まあ確かに?
>なんと表現すべきか
 ううむw
>逸般仁類はコレだから
 お、おうw
>ゼムクリップと
 はい
>残りは
 まあバロックはバロック。

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
> 特に好評なのが、最近始まった音楽鑑賞だ。
> 各国で演じられている評判のいい楽団の演奏を録音したものをここで再生している。
へぇ~~~、
> たまに、仁が知っているPOPSやアニソンをアレンジした音楽も混ぜたりしt
へぇ~~~、ジンさん意外と音楽の才能m
ジ「ただの『トランスインフォ』の応用だ(呆」 ←とかなんとかならぢつわ『アレンジ』と言うかジンさんにはこお聞こえてますたを流してるとかなんとか??

そりわともかく、
>「昨日、原虫を駆除できると言っていたな?」
>「ん」
>「駆除、というのは取り出すことができるのか? それとも体内で分k
虫を吸sy o...うさせよおとしないでくれr...rz
>「魔法の作用については、まず、『原虫を認識する』『原虫のみを攻撃する』『原虫を分解する』『分解した物質を抽出する』に、なる」
ゑ「↑に、決まってるでしょ(呆」吸収させる訳、ないから(呆 ←いあだってジンさんも言ってるけどこれ↑そ~と~ムヅカシイんでわ?(汁

そりわともかくぱぁとつぅ、
> 仁の言葉に何の疑問も抱いだかず、エルザは頷いた。
まあジンさんわ今更にも程があるけど、
>「ここの『魔導回路マギサーキット』はこうして……『魔導式マギフォーミュラ』はエルザに任せる」
>「ん」
↑と任されて、
> 結局、12分も掛けt
↑つうかたったこんだけで魔道具作れるてエルザさんも大概じゃねえ?(汁゛
エ「伊達に、『魔力過多症』になる程、魔力を持っていないから」当然、努力もしたけど ←とかなんとか?魔力の多さ=魔法適正の高さだったりもするのかな?

そりわともかくぱぁとすりぃ、
>「今日の議題は、まず『国立病院』についてとなります。(中
>略)そこでどのような流れで実現するかを検討していただきたい」
↑と、『アヴァロン』に丸投g 凹...する気満々であるとかなんとか思いつつ続きを楽しみにしていまs...rz
ゼ「そんな↑ことはないっ!!###」 ←いあだって「『アヴァロン』の病院良かったわぁ~~~っっ、うちの近くにも欲しいわぁ~、『アヴァロン』さn *...はよはよ♪」←とかなんとかなノリにしか見えんし(汁...rz
 ご感想ありがとうございます。

>ただの『トランスインフォ』の応用だ(呆
 はいw
>虫を吸sy o...うさせよおとしないで
 お、おう
>吸収させる訳、ないから(呆
 はい
>これ↑そ~と~ムヅカシイ
 はいw
>エルザさんも大概
 仁の直弟子ですし嫁ですし
>魔力の多さ
 それだけ試行錯誤して練習ができる、ということも
>『アヴァロン』に丸投g 凹...する気満々
 言い方w

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>「魔法の作用については、まず、『原虫を認識する』『原虫のみを攻撃する』『原虫を分解する』『分解した物質を抽出する』に、なる」

マラリア原虫の場合は赤血球に侵入してるので、血流に乗って移動してるから、
未来位置を予測して攻撃や分解を行わないとダメっぽそう。
  • 投稿者: b2ox
  • 2025年 07月01日 17時47分
 ご感想ありがとうございます。

>血流に乗って移動
 これはありますね。
 あるいは原虫の身体を構成している要素が分かればいいとか。

 ご意見ありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>海に浮かぶ『アヴァロン』だが、さすがに蒸し暑い日々が続いている。

海上で遮るものはないし気温と湿気で酷い有様なのだ!

>>入浴施設、レクリエーション施設なども充実しているため、全員が宿泊している。

『世界会議』終了後、「僕ここの家の子になる!!」って駄々をこねる参加者がいるとかいないとか。

>>たまに、仁が知っている

ベビメタやデスメタをアレンジした音楽も混ぜたりしているが、そちらは不評のようだ。

>>事実、滞在中に慢性的な持病を治療してもらった者も数多くいるようだ。

治療費は別途いただきます。

>>早めの朝食をすませた仁は、早速エルザに尋ねた。

日付変更直後ではないだと!?

>>「駆除、というのは取り出すことができるのか? それとも体内で分解する?」

その場に留まるのを嫌がる何かを出して体を食い破って逃げていく感じ。

>>『治癒』系の魔法は生物に効くものだし

基本人体は生物(なまもの)ですからねぇ

>>例外もある。

死者蘇生!!

>>「ん、そう。……まあ、10分くらい前に会議室へ行っておけば、いいと思う」

ドッペルが参加しても良いのよ?

>>老君は必要そうな素材を用意していた。

確認用の寄生虫に感染させた人とか。

>>さすがの仁も、精度を要求される上、初めて作る魔導具ということで時間を掛けることになった。
>>結局、12分も掛けて試作1号機が完成したのである。

ああ、知ってたよ!

>>「今日は『国立病院』の話も出ると思うから、是非自分で出席したい」

その場で実験して効果を世界中に知らしめるので自身で参加します。

>>厚生相ゼムリップは赤毛、グレイの目。

リトルグレイの目かぁ

>>厚生相ゼムリップの言葉に、出席者たちは頷くのであった。

世界会議に参加するぐらいの年齢の人材だと何かしらの持病を抱えている人が多いのです。
  • 投稿者: サガん
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 07月01日 16時08分
 ご感想ありがとうございます。

>遮るものはないし気温と湿気で酷い有様
 いやそこまではw
>駄々をこねる参加者がいるとかいない
 さすがにいませんってw
>ベビメタやデスメタをアレンジ
 いや、仁にはそんな趣味はw
>治療費は別途
 金持ちからはたっぷりと?
>日付変更直後ではない
 はいw
>嫌がる何かを出して体を食い破って逃げていく
 なにそれこわいw
>生物(なまもの)
 いや生物(せいぶつ)……
>蘇生
 違う、そうじゃない
>ドッペルが参加
 今回は自分で出たいんでしょう。
>寄生虫に感染させた人
 ひでえw
>知ってた
 は、はいw
>その場で実験
 (´・ω`・)エッ?
>リトルグレイの目
 違いますってばw
>何かしらの持病を抱えている人が多い
 それはあるかもしれんw

 いつもありがとうございます。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ