エピソード721の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
こういう、もしもの世界線大好き。
槍の勇者のやり直しとか
世界がより深く知れて本編を再度読みたくなる。
[気になる点]
本編では隕石落としてLv310になって、スキルポイント3100になっていたので、Lv1時点ではスキルポイント10あったのでは?
それか、何かのタイミングでボーナス的に10ポイント得てた?
ログには残っていないようなので、ボーナス的に10ポイント入ったと言う事は無さそう?又はログに残らなかっただけ?
固定10.034とかで整数部のみ表示?
サトゥー以外はスキルポイントランダムみたいなので、サトゥーも実はランダムで平均10だっただけ?
高確率で10だけど低確率で11貰える?
[一言]
後日談も好きです。
こういう、もしもの世界線大好き。
槍の勇者のやり直しとか
世界がより深く知れて本編を再度読みたくなる。
[気になる点]
本編では隕石落としてLv310になって、スキルポイント3100になっていたので、Lv1時点ではスキルポイント10あったのでは?
それか、何かのタイミングでボーナス的に10ポイント得てた?
ログには残っていないようなので、ボーナス的に10ポイント入ったと言う事は無さそう?又はログに残らなかっただけ?
固定10.034とかで整数部のみ表示?
サトゥー以外はスキルポイントランダムみたいなので、サトゥーも実はランダムで平均10だっただけ?
高確率で10だけど低確率で11貰える?
[一言]
後日談も好きです。
エピソード721
[良い点]
…アリですね!
何せ本編完結してますし
[気になる点]
ああでも本編に出てきたキャラクター達が不幸なことになってたら悲しむ人が出るかも…
[一言]
出会った事のない新キャラや違う運命を辿る既存キャラが出てくるかもしれませんね
また更新通知の楽しみが戻ってきました
…アリですね!
何せ本編完結してますし
[気になる点]
ああでも本編に出てきたキャラクター達が不幸なことになってたら悲しむ人が出るかも…
[一言]
出会った事のない新キャラや違う運命を辿る既存キャラが出てくるかもしれませんね
また更新通知の楽しみが戻ってきました
エピソード721
[良い点]
たたかう
→にげる
まほう
スキル
[気になる点]
サトゥーはにげだした
[一言]
けいけんち 0 かくとく
0 ゴールド てにいれた
たたかう
→にげる
まほう
スキル
[気になる点]
サトゥーはにげだした
[一言]
けいけんち 0 かくとく
0 ゴールド てにいれた
エピソード721
[一言]
仕込みがうまくいかなくて、竜神様が手当たり次第に救済アイテムを仕込んだんだろうなあ。
「余計な手間をかけさせ追って!」とか言ってそうw
仕込みがうまくいかなくて、竜神様が手当たり次第に救済アイテムを仕込んだんだろうなあ。
「余計な手間をかけさせ追って!」とか言ってそうw
エピソード721
[一言]
う~ん、これは「デスマーチからはじまるはじめてのおつかい」
う~ん、これは「デスマーチからはじまるはじめてのおつかい」
エピソード721
[一言]
これ絶対カグラが見守ってるわw
if楽しみすぎる
これ絶対カグラが見守ってるわw
if楽しみすぎる
エピソード721
[一言]
原作者様の手によるif、別パターンの再構築が見られるとはありがたや…
長く続いてくれると良いな
原作者様の手によるif、別パターンの再構築が見られるとはありがたや…
長く続いてくれると良いな
エピソード721
[良い点]
更新ありがとうございます。
遂に始まったifストーリー。レベル1のサトゥーはかなり大変そうですが、カグラが見守っているみたいだから多分大丈夫でしょう。まず、何にしてもどうやってレベルを上げるのか気になります。今のサトゥーはモンスターを倒せないと思います。
更新ありがとうございます。
遂に始まったifストーリー。レベル1のサトゥーはかなり大変そうですが、カグラが見守っているみたいだから多分大丈夫でしょう。まず、何にしてもどうやってレベルを上げるのか気になります。今のサトゥーはモンスターを倒せないと思います。
エピソード721
[良い点]
サバイバル系ですか。
これはこれで行けそうな?
ん?
[気になる点]
元世界で敵と遭遇しなかったのは流星雨で殺し尽くしたからでは?
竜やドラコノイドやリザードマンなどが食料とする動物たち等は生息したままになるので戦士の砦までに何度も遭遇し2LVにはなっているはずではありませんか?
でないと食料自給が不可能であり矛盾となります。
また、元世界で荒野だったのは流星雨で表土が剥ぎ取られたり吹き飛ばされた土砂が積もったからのはずで、本は豊かな植生があったはずです。
それらを食べて繁殖する動物たちという獲物、食料自給を支えるためにあったはずです。
元と同じ荒野はおかしいのでは?
[一言]
サバイバル系なら元でやったようにスキル習得のために様々なことを試すくらいするのでは?
当然ながら身を守るために良さそうな棒を拾う事で棍棒にしたり投石用の石を拾ったり打製石器を作ったり木の皮を使って石斧作ったりそれらを使って獲物を狩ったりするのでは?
当然ながらその影響でスキル取得もしてるはずです。しかしそれらがない。
矛盾と最低限必要な試行錯誤と冒険(サバイバル)がすっぽ抜けていて、第一話や第二話と比べてワクワクしません。
もう少し練ったほうが良いのではと思います。
サバイバル系ですか。
これはこれで行けそうな?
ん?
[気になる点]
元世界で敵と遭遇しなかったのは流星雨で殺し尽くしたからでは?
竜やドラコノイドやリザードマンなどが食料とする動物たち等は生息したままになるので戦士の砦までに何度も遭遇し2LVにはなっているはずではありませんか?
でないと食料自給が不可能であり矛盾となります。
また、元世界で荒野だったのは流星雨で表土が剥ぎ取られたり吹き飛ばされた土砂が積もったからのはずで、本は豊かな植生があったはずです。
それらを食べて繁殖する動物たちという獲物、食料自給を支えるためにあったはずです。
元と同じ荒野はおかしいのでは?
[一言]
サバイバル系なら元でやったようにスキル習得のために様々なことを試すくらいするのでは?
当然ながら身を守るために良さそうな棒を拾う事で棍棒にしたり投石用の石を拾ったり打製石器を作ったり木の皮を使って石斧作ったりそれらを使って獲物を狩ったりするのでは?
当然ながらその影響でスキル取得もしてるはずです。しかしそれらがない。
矛盾と最低限必要な試行錯誤と冒険(サバイバル)がすっぽ抜けていて、第一話や第二話と比べてワクワクしません。
もう少し練ったほうが良いのではと思います。
エピソード721
[一言]
Lv1って普通の成人より圧倒的に低ステータスじゃなかったけ?
出現時点のサトゥーだと「龍の谷」から「戦士の砦」までの移動が無戦闘だとしても至難な気がしますけど…
索敵だけで経験値獲得してLvUPが起きたことにでもした方が筋が通りそうな気がします(それなら多少ステータス伸びるでしょうし…)
Lv1って普通の成人より圧倒的に低ステータスじゃなかったけ?
出現時点のサトゥーだと「龍の谷」から「戦士の砦」までの移動が無戦闘だとしても至難な気がしますけど…
索敵だけで経験値獲得してLvUPが起きたことにでもした方が筋が通りそうな気がします(それなら多少ステータス伸びるでしょうし…)
エピソード721
感想を書く場合はログインしてください。