エピソード490の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
お疲れ様でございました。終了とのことですが、これからもまた何度も読み返すことでしょう。
本当に感謝いたします。
ありがとうございました。
  • 投稿者: ボブボブ
  • 60歳~69歳 女性
  • 2025年 04月15日 15時22分
御感想、どうもありがとうございます。
そして再読の御予定を教えて下さった事、とても嬉しいです。
  • 淳A
  • 2025年 04月18日 11時38分
一気読みして寝不足になりました。
剣と弓と氷さんと、昔のトップフォーに準えるならあと一人は誰なんだろう?とそれが分かりませんでした。二人との親しさと登場頻度から行くとレイなんですけど。
  • 投稿者: bidalika
  • 2025年 01月28日 13時09分
一気読みと御質問、どうもありがとうございます。
四番目は読み手の皆様が御自由にお選び下さい。
作者としてはレイですが。本編の中ではレイが何をどう活躍したのか語り尽くせなかったので。
  • 淳A
  • 2025年 01月29日 06時39分
何度読み返しても、没頭できます。

ここで終わるのは大変残念です。まだまだ先はあると、想像できます故。

長い間、破綻すること無く、緻密に構築されたお話にわくわくしました。ありがとうございます。
  • 投稿者: fufu
  • 2024年 10月26日 12時03分
御感想、どうもありがとうございます。
よろしければ、続編「副将軍記」も是非。
「弓と剣」以上の亀更新となっておりますが。汗
  • 淳A
  • 2024年 10月27日 01時27分
[一言]
完結、お疲れ様でした。
始めは面白く次へ次へと進めていましたが、終わりが近づくにつれ終えるのがもったいなく思い、時間をかけて読ませていただきました。
素晴らしい作品をありがとうございました。
  • 投稿者: anusama
  • 2024年 09月15日 21時36分
温かいお言葉にとても励まされております。
御感想、どうもありがとうございました。
  • 淳A
  • 2024年 09月15日 22時48分
[一言]
改稿作業お疲れさまでした。
改めて最終章を読み返して、大好きなお話しだなぁとしみじみしました。
これからも何度も読み返す作品です。
零れ話、次回作、楽しみにしています。
気候が安定しませんが、ご自愛下さいませ。
労いのお言葉、どうもありがとうございます。再読を重ねて下さる御方がいらっしゃる事が改稿の励みになっております。
誤字脱字が多いせいじゃないの、と側でサダが呟いておりますが、きれいに無視して下さい。笑

御愛読に感謝し、零れ話を投稿するつもりではいるのですが、どれも今一つ(今二つ?)明るさに欠けておりまして。
春になればと思っていたら、今年は湖の氷が解けるのが早い事!

時は駆け足。私はカメ足ですが、がんばります。
  • 淳A
  • 2024年 03月10日 21時46分
[良い点]
長い間楽しませて頂きましたこと、感謝申し上げます。書籍が2巻で途切れましたことは、本当に残念でした。
たくさんの登場人物の視点が、新たな場面を指し示して下さる手腕にほれぼれ致しました。お疲れ様でした。

  • 投稿者: fufu
  • 60歳~69歳
  • 2024年 02月13日 09時34分
御感想と温かいお言葉、どうもありがとうございます。
お言葉を戴くと、また投稿したい、という気分になります。笑
  • 淳A
  • 2024年 02月13日 09時53分
[一言]
完結、とても寂しく思います。
でも、最後まで、とても楽しかった。
ありがとうございました!
御感想、どうもありがとうございます。
楽しんで戴けたようで何よりです。
  • 淳A
  • 2024年 02月04日 10時38分
[一言]
大変楽しませていただきました
続編やサリの活躍などが読めることを楽しみにしています
  • 投稿者:
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 12月29日 02時58分
御感想、どうもありがとうございます。
サリへの御期待のお言葉も嬉しいです。
父を振り回す娘になるのか、振り回されるのか。
迷うところです。笑
  • 淳A
  • 2023年 12月29日 10時46分
[良い点]
完結お疲れ様でした!
10年もの長期作品の完結、読み専の私には想像もできない苦難の連続だったかと思います。
私は12月に入ってから読み始めたのですが、最初から面白すぎて、読了まで来てしまいました。。
本音としてはもっと読みたいです!!
サダのキャラクターも然り、個人的には孫と遊ぶ爺が好きでした笑
番外編などあればぜひ読ませていただきます!!
おもしろい作品をありがとうございました!
御感想、そしてサダや孫と遊ぶ爺へのお言葉、どうもありがとうございます。
創作には苦労もありましたが、私自身はシニカルなタイプなので、サダの明るさに助けられました。だから続けられたと思っています。
番外編への御希望も嬉しいです。今やっている改稿が終わったら、と考えております。
  • 淳A
  • 2023年 12月27日 23時00分
[良い点]
完結おめでとうございます!最近この作品を知ってずっと読んでました。すごく面白かったです。どのキャラクターもとても魅力的で、生き生きしています。たまに書いてあるtipsもその後の国が垣間見えて良かったです。
[一言]
最後がマッギニス補佐視点で終わるとは!序盤にあったきり(たぶん)なので嬉しい驚きです。彼はいつもサダに苦労させられてるはずだけど、愛想つかずに尊敬してくれてる。その心の中をサダに見せてあげたら喜ぶのにな…と思いました。サダもとても信頼して(または恐れて)いますよね。その関係めっちゃいいですね。
それに、マッギニス補佐がいなくなったらどうなる事やら………誰がサダを叱ってくれるの!?めちゃくちゃ心配です。
あとポクソン補佐………そんなことすんな!!ってジタバタして駄々こねたい気分です。勝手に満足してんじゃねーよ!!!って言いたいです。ストーリーに文句を言ってるわけじゃなくて、ポクソンさんに。師範はこれからもポクソン補佐のこと思い出しそうだけど、その暇もないくらいサダがやらかしてくれそうですね。副将軍になって諜報活動する師範も見てみたいです。

こんなに素敵な素晴らしい作品をありがとうございます。もし次回作のご予定や、番外編のご予定があれば、それもとても楽しみにしています!
  • 投稿者: ポポ
  • 2023年 12月04日 04時44分
御感想、どうもありがとうございます。
面白いとおっしゃって戴けて、嬉しいです。
そしてマッギニスへの温かいお言葉、ポクソンへのお叱りのお言葉、猛虎への御期待のお言葉も。


サダ 「次かー。 やっぱりいるよなあ。 最後の章、俺視点がひとっつもないんだもん。 俺が締めなきゃ終わらないよ。 な? あ、あれ? みんな、どこ行っちゃったの? 今までここにいたのに」
  • 淳A
  • 2023年 12月04日 06時15分
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ