感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [38]
[良い点]
戦闘描写がスピード感あって良い
設定が面白い
[気になる点]
更新ペースが遅め
[一言]
凄く面白くて一日で全話読みました。
ロリじゃないヒロインまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
  • 投稿者: illness
  • 2014年 06月03日 18時28分
illnessさん感想有難うございます。

うひょーう。自分で言うのも何ですが、よく一気に読めましたね。そこそこの文章量がありましたが。感動しますね。

みんなロリババア系! 辛うじてテンペストがそれなりに大人系ヒロインですぜ!今は花嫁修業中でまったくからんできませんが。

行進速度は、ぼ、ぼちぼちっと…・・・!
[一言]
更新きた-!!
そしてまたもやいいところでっ!
とんきちさん感想有難うございます。

ようやく行進きましたー!今回もなかなかじかんがかかりましたぜ。

できればもっと一杯かいて投稿したいのですがなかなか……。
新しく入った新人社員さんが、またもや辞めてしまいまして。
なかなかつづかないものですなーがっくし。
[一言]
脅威度が王種<人災な不思議。
人類の常識を投げ飛ばす集団が遂に本格的に活動開始するか……
  • 投稿者: ウィト
  • 2014年 06月02日 02時03分
ウィトさん感想有難うございます。
第二級程度なら人災さんのほうがやばそうですね!やばいですね!

今回は未登場だった二人がでてきました。
はやく操血さんをだしたいですねー。

なかなかこうしんできなくてすみませぬぅ
[一言]
ついに人災が合流するのか
気に入らない国とかあったら滅ぼされそう
人形使いもヤンデレ気味ですが、貧乳・ヤンデレ・ロリババア以外に好きな属性はありますか?
生焼け肉さん感想有難うございます。

ついに今まで出番のなかった最後の二人が登場しました。
操血さんは七夕の回で出てきたので一応登場したということで……。

そうですねー。後はクーデレ。僕ッ娘あたりでしょうか。俺ッ娘もいいのですが、これはなかなか扱いが難しいですね。

それとレビューしていただき有難うございます!!

あれ、レビューが二件になってる!?
ひゃっはー。ありがたやーありがたやー。
これはもうえたるわけにはいかなくなりましたZE!
[良い点]
個々の人物が尖ってる点。いい!すごくいいよ!市販されてる書籍とかより、個々のキャラクターが魅力的。戦闘描写は明確に頭の中でパズルみたいに組み立てることはできないけれど、場面場面で切り取ってみるとすごいかっこいいからおーけー。少し怖いのは、ヒロインが主人公のハレムフラグをたてるだけで、同時に死亡フラグも立ててる気がする点。まぁ仕方ないよね。
[一言]
読むの止まらなくて、1回で全部読み切った。何か敵、味方ほとんど処刑BGM持ってそうで、想像するだけでスーパーハイテンション。敵、味方全員最強クラスな物語はいいものだ…。作者さんの活動記録を見ると、結構プロット削ってるみたいだ。幻想大陸が完結したら、そのプロットも読んでみたい。そのプロットだけでご飯3杯はいけそう。

評価されてなさすぎやん…
  • 投稿者: ねぐせ
  • 2014年 05月29日 17時56分
ねぐせさん感想有難うございます。
そこまで絶賛していただき嬉しいやら恥ずかしいやらです。

基本てきに戦闘場面はあまり得意ではないので、私の好きなブ○ーチ的な戦闘演出で頑張っています。いわゆるライブ感?ですか。とりあえず格好いいてきなことかいておけ! という感じです。

一回で読みきったと聞いて、少々、というか凄い驚いています。
確認したら80万字超えてるんです!それを読まれるとは……なんて凄い。

削っているプロットは殆どがゲームでいうサブイベンドです。
例えば北大陸編のニルーニャとメウルーテですが、メウルーテは女性の二人旅は危ないということで男装しています。なので本来は二人とも♀でした。
しかし、当時毎日投稿していたので、そこらへんをかけずに終わっています。二人とももっとワイワイガヤガヤやる予定でした。あとラグムシュエナやアルフレッドの絡みも北大陸編ではもっとあるはずでしたが、そこらへんもけずっております。

評価はなかなかに難しいですね。そう言って頂けたら嬉しいです。
ただ、今の段階でもこんな小説をお気に入りにいれていもらえている方が1800人もいるので、とても有難いと思っています。
なんとかご期待に沿えるように更新していきたいので、これからもよろしくお願いします。
[良い点]
 おぉう、連続更新。感謝です。ずいぶんと感想を書いてない。申し訳ないです。

 幕間2 久しぶりのナナシさんの活躍。改訂前以来だ。ふふっ、きっとこのナナシさんは変身をまだ一回残しているに違いない。
 幕間3 全作通じて初めて出てきた人形遣い。やっぱり、ヤンデレさんなんですねぇ。しかも、キョウに一度勝ってるとか……遅い遅いメインヒロインの登場の予感!

 最後のエルフが登場ですか、ロリ三人に大人二人。バランスが取れてるなぁw
 そして、まさかというかやっぱり陥落するアトリ。くぅっ、これはシルフィーナの陥落も寸前かっ!

 キョウが巨人王種を圧倒出来る程に進化したのかと思いきや、王としての在り方ですか。それも確かに一つの王の在り方ですね。そして、それらを捨ててまで勝利を欲する。純粋なまでに闘争の徒です。羨ましい。キョウもアグリアスも
 
 斬、斬、斬と刃は風を裂き、轟、轟、轟と腕は風を割る。刃金と剛腕は交わらざれど至極の舞となりて、遥かなる高みの歩みとなる。敗者は地に伏せ糧となり、勝者は喰らいて更なる至極へ。

 いかなる強敵であろうとも勝つ、キョウの強さがやっぱり好きですねぇ。
[一言]
 この作品で強いのはロリで、普通の女性は死なないものと思っていましたがアエロでそれが覆された! くそぉ、胸部装甲が厚いと、戦闘力は低くても生存率は高いんじゃなかったのか!

 アエロの言葉によって判明した巡り巡る闘争の歳月。アレ、女神様、まさかの天〇様疑惑?
 そして、アエロさん。この台詞だと、元猫〇の転生体の疑惑も。でも、名前だと天〇翼の可能性も……

 ヤンデレが多いのはいいことだと思います
  • 投稿者: 1/365
  • 23歳~29歳 男性
  • 2014年 05月17日 22時43分
1/365さん感想有難うございます。

いえ。そんな!時折でも感想貰うことができて感謝しております!

ナナシさんは改訂前の頃の方が風格がちょっとありましたが、どうしてこうなった!という感じですね。
改定後の龍編では少し活躍する予定だったりします。ほんの少しですが。あっちのナナシさんは実はめっちゃ強い設定です。びびって戦えませんが。

人形遣いは、改定前はナナシさんの元恋人だったんですがね。その設定はいつのまにかなくなりました。どうしてこうなった(白目

アトリは胸きゅン状態ですが、シルフィーナはまるで肉食動物なみにキョウにびびっております、残念!

今回はアエロもアグリアスもおなくなりになってしまいました。
自分的にはアグリアスは結構好きなキャラだったんですがね。もうちょっと出番あったのですが、ちょっとした理由でけずってしまいました。

色々と謎がでてきていますが、転生なのかそうでないのかぁ!一体ぜんたいこれはどういうことだぁー!
ということでこれからもよろしくおねがいします!
[一言]
今回も熱かったです!
キョウはやっぱり強いですね。
そして、ナインテールもつえぇぇぇぇぇぇっ!!
ディーテとティアは置いてけぼり…(笑)
面白すぎです。

それと、西大陸編を読み返していて、気になった文面の誤字(?)がありました。

第七十二章の始めの方の文面で、
ようやく辿り着いた西大陸で初めて訪問することになた街の一画にある……
     ↓
ようやく辿り着いた西大陸で初めて訪問することになった街の一画にある……
ですかね?
天剣絶刀さん感想有難うございます。
誤字脱字報告有難うございます! 助かります。

今回はキョウとナインテールが大活躍でしたね。
ないんてーるは肝心の戦闘場面抜かされましたが!
でぃーては涙目(笑

面白いと行っていただけるのが一番の燃料になります。
これからもよろしくお願いします。
[一言]
ヒロインズに加われなかったか…
とんきちさん感想有難うございます。

残念ながら、アグリアスちゃん脱落!
自分的にはそこそこ好きなキャラではあったんですがね。
どちらかというとサイコ的なキャラなので。
もしかしたら外伝で少し顔を出すかもしれませんが。

これからもよろしくお願いします。
[良い点]
文章すべてからキョウの強さが伝わってくるところ
[気になる点]
ない
[一言]
ロリババアが優遇される幻想大陸で
見た目がロリなのに死んでしまうとは情けない
年齢が若すぎたのだろうか
  • 投稿者: 吹雪
  • 2014年 05月17日 13時25分
吹雪さん感想有難うございます。

ロリババアが一杯!
残念ながらアグリアスは死亡してしまいましたが、道が違えば一緒についてくる流れもあったかもしれません。
あと数百年後にあっていれば、真なるロリババアにクラスチェンジできたかも!

これからもよろしくお願いします。
[気になる点]
>耳を負債でなお、全身の骨と言う骨をバラバラにしていくような衝撃は、嘔吐感すらも味合わせてくる。
→耳を“塞いで”でなお、全身の骨と言う骨をバラバラにしていくような衝撃は、嘔吐感すらも味合わせてくる。
[一言]
咆哮はあの威力で“指向性がない”が故にキョウの天敵みたいな技でしたね。
あれを中心に組み立てればいずれ削り殺せてた……が、それにこだわれば思考の硬直を突かれてあっさりとも。
そして巨神の敗因の一つは、上位巨人の大部分に共通する「巨人にしてはちっちゃい」じゃないかなぁ……セルヴァ並みの体躯があればアビリティ無しに切断する難易度上げられるし、といっても無しでもぶった斬りますが。


何やらアエロが気になることを……
妥当なところとしてアエロ自身がループしてる、ですが、もしかしたら今後死ぬ誰かの魂が過去転生してる……?
人災やら王種やらごちゃまぜに転生してるのならば狐さんが狐さんの可能性も……!
  • 投稿者: ウィト
  • 2014年 05月17日 12時24分
ウィトさん感想有難うございます。
誤字脱字有難うございます。修正させていただきますね。

咆哮は地味に役に立つ技だったんですがのぅ。喉をつぶされたのがおしかったですね。
巨人種の上位陣はみんな小柄でしたねー。セルヴァなみに巨大だったらもっといい勝負ができたでしょう。

アエロちゃんの言うことはもうちょっと先のほうで判明するかもしれません。
基本的にこの話では、あまり関わらない情報……かもしれません。

これからもお願いします。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [38]
↑ページトップへ