感想一覧
感想絞り込み
[一言]
灰と幻想のグリムガルようやく購入しました。
オーバーラップ文庫の既刊、何故どこの書店も某シリーズしか置いてないんだ…
キサラギの戦い方だと今後もイチカが泣きそうですね、がんばれイチカ。
キサラギ、眼は治るのかな、隻眼だと今後に響きそうですが。
灰と幻想のグリムガルようやく購入しました。
オーバーラップ文庫の既刊、何故どこの書店も某シリーズしか置いてないんだ…
キサラギの戦い方だと今後もイチカが泣きそうですね、がんばれイチカ。
キサラギ、眼は治るのかな、隻眼だと今後に響きそうですが。
ありがとうございます。私もたまに書店でチェックするのですが、グリムガルはほとんど見たことがありません。
- 十文字青
- 2013年 09月27日 07時20分
[一言]
本編?よりなんだか、こちらのほうが展開が先な気がします。
コンティニュー?なんでしょうか。
ゴットヘルドさんキサラギにハイネマリー託そうとしてて笑いました。
おっさん可愛い。
本編?よりなんだか、こちらのほうが展開が先な気がします。
コンティニュー?なんでしょうか。
ゴットヘルドさんキサラギにハイネマリー託そうとしてて笑いました。
おっさん可愛い。
- 投稿者: かれん
- 2013年 09月16日 09時33分
主人公のスタイルがぜんぜん違うので、どんどん先へ先へと進みますね。
- 十文字青
- 2013年 09月27日 07時20分
[一言]
ちょっとうるっときたところにゴットへルドさん、可愛すぎて…!
おっさん可愛いです。可愛いです。
ちょっとうるっときたところにゴットへルドさん、可愛すぎて…!
おっさん可愛いです。可愛いです。
- 投稿者: かれん
- 2013年 09月13日 07時51分
でも髭もじゃドワーフですけどね。
- 十文字青
- 2013年 09月14日 07時05分
[良い点]
主人公、いいキャラですね。
堂々としていて、眩しいわ。
[一言]
仕事帰りにこれを読むのが最近の楽しみです。
連続更新ありがとうございます。
主人公、いいキャラですね。
堂々としていて、眩しいわ。
[一言]
仕事帰りにこれを読むのが最近の楽しみです。
連続更新ありがとうございます。
- 投稿者: しゅん
- 2013年 09月12日 21時13分
楽しみにしていただいて光栄です。これからもできる範囲でがんばります。
- 十文字青
- 2013年 09月14日 07時04分
[一言]
やっと追いついた!
グリムガルと同じ世界観と聞いて一日で読み進めました!
おもしろいです
文庫の方もかなり好きですが、こちらもいいですね
文庫とは逆の展開でまるっきり別のおもしろさがあります
その二つが同じ世界観というのもいい効果を生んでいると思います
どうかっ!完結をっ!終わりまで見せてください!
とりあえずイチカはキサラギの嫁
やっと追いついた!
グリムガルと同じ世界観と聞いて一日で読み進めました!
おもしろいです
文庫の方もかなり好きですが、こちらもいいですね
文庫とは逆の展開でまるっきり別のおもしろさがあります
その二つが同じ世界観というのもいい効果を生んでいると思います
どうかっ!完結をっ!終わりまで見せてください!
とりあえずイチカはキサラギの嫁
- 投稿者: 灰雲優雨
- 2013年 09月12日 20時10分
終わりまでいくと、グリムガル・サーガ(『灰と幻想のグリムガル』ではなく、グリムガルにおける物語、というような意味です)がわりときれいにまとまるような気がするので、時間はかかるかもしれませんが、なんとかそこまでいきたいですね。
- 十文字青
- 2013年 09月14日 07時03分
[良い点]
作中ではノール嵐でドワーフ漢祭り開催中ですが、更なるヒロイン(候補)追加……だと?
何というグッジョブ、同じドワーフ枠のハイネマリーが血涙流しながらシュツルムウントドランクをぶちかましてきそうですが傾国属性というだけでキャラ被りはしてませんから何も問題はありませんね。
[一言]
30万PVおめでとうございます
作中ではノール嵐でドワーフ漢祭り開催中ですが、更なるヒロイン(候補)追加……だと?
何というグッジョブ、同じドワーフ枠のハイネマリーが血涙流しながらシュツルムウントドランクをぶちかましてきそうですが傾国属性というだけでキャラ被りはしてませんから何も問題はありませんね。
[一言]
30万PVおめでとうございます
ありがとうございます。
- 十文字青
- 2013年 09月14日 07時02分
[一言]
久々の誤字等の報告です。
溜めてたのでちょっと長くてすいません。
---
23話
>俺もイチカに向かって左手をのばした。。
句点がひとつ余計です。
24話
>俺とイチカは滑り落ちる
>なんとかそのとおりになったわけだが、懸念もなくはなかった
句点がありません。
27話
>戦利品を売り払って金も手に入ったことだし、俺は愛馬テムジンとイチカ、モモヒナを従えて、一路、影森へ
句点がありません。
29話
>どいつもこいつも見栄っ張りだから各層とするが、
隠そうとするが
30話
>モモヒナが手でラッパを作って小声で応援すると、モモヒナの目が潤みはじめた。
目が潤みはじめたのはイチカじゃないでしょうか?
31話
>それ以上傷を増やすな、傷口をほじくって広めるなと助言してやりたいところだが、あいにく今は無視中だ。
「広げるな」の方がいいと思います。
32話
>事実だからぐうの音も出ねーだろ思ったら、
「出ねーだろと思ったら」にした方が自然だと思います。
34話
>「きらぎっちょん! いたよ! みりりゅんが……!」
きさらぎっちょん?
36話
>「な、仲間ッ! キサラギどのの、大切な仲間……なのだなッ。欠くべからず、仲間なのだな……ッ」
「欠くべからざる」にした方がいいと思います。
38話
>訊かなくって、わかる。
「訊かなくったって、わかる」もしくは「訊かなくっても、わかる」でしょうか。
39話
>無口でニヒルなドワーフ君(はぁと)。
(はぁと)が「君」に対するルビになってしまっているので、
無口でニヒルなドワーフ君|(はぁと)。
に直せばルビにならなくなると思います。
参考:
http://syosetu.com/man/ruby/
43話
>「何だそりゃ漢じぇねえ!」
漢じゃねえ
44話
>間もなく追いつくと、後ろのクソドワーフどもを前のクソドワーフどもを押して、早く行け、いや自分を前に行かせろと喧嘩をおっぱじめていた。
後ろのクソドワーフども「が」じゃないでしょうか?
47話
>ヴィーリッヒの言うとおり、ノール嵐は収束しつつあるというか、実質的にはもう終息いている。
終息している
49話
>「もうすぐなのたッ!」
なのだッ!
>命を救ってやった恩義も忘れて、なんたる増長万。
「増上慢」の間違いじゃないでしょうか?
50話
間違いかどうか分かりませんが「キングスレイヤー」が三箇所、「ノールスレイヤー」が三箇所。
「キングスレイヤー」に統一した方がよくないでしょうか?
「ノールスレイヤー」だとただのノールでも数を殺せば手が届くような称号に感じられます……。
でも「キングスレイヤー」でも「ノールの」って意味が含まれてないしなあ。
間を取って「ノールキングスレイヤー」だと長くてちょっと語呂が悪いですね。
どうなんでしょう。作中でこの二つの使い分け曖昧ってことなんでしょうか。
久々の誤字等の報告です。
溜めてたのでちょっと長くてすいません。
---
23話
>俺もイチカに向かって左手をのばした。。
句点がひとつ余計です。
24話
>俺とイチカは滑り落ちる
>なんとかそのとおりになったわけだが、懸念もなくはなかった
句点がありません。
27話
>戦利品を売り払って金も手に入ったことだし、俺は愛馬テムジンとイチカ、モモヒナを従えて、一路、影森へ
句点がありません。
29話
>どいつもこいつも見栄っ張りだから各層とするが、
隠そうとするが
30話
>モモヒナが手でラッパを作って小声で応援すると、モモヒナの目が潤みはじめた。
目が潤みはじめたのはイチカじゃないでしょうか?
31話
>それ以上傷を増やすな、傷口をほじくって広めるなと助言してやりたいところだが、あいにく今は無視中だ。
「広げるな」の方がいいと思います。
32話
>事実だからぐうの音も出ねーだろ思ったら、
「出ねーだろと思ったら」にした方が自然だと思います。
34話
>「きらぎっちょん! いたよ! みりりゅんが……!」
きさらぎっちょん?
36話
>「な、仲間ッ! キサラギどのの、大切な仲間……なのだなッ。欠くべからず、仲間なのだな……ッ」
「欠くべからざる」にした方がいいと思います。
38話
>訊かなくって、わかる。
「訊かなくったって、わかる」もしくは「訊かなくっても、わかる」でしょうか。
39話
>無口でニヒルなドワーフ君(はぁと)。
(はぁと)が「君」に対するルビになってしまっているので、
無口でニヒルなドワーフ君|(はぁと)。
に直せばルビにならなくなると思います。
参考:
http://syosetu.com/man/ruby/
43話
>「何だそりゃ漢じぇねえ!」
漢じゃねえ
44話
>間もなく追いつくと、後ろのクソドワーフどもを前のクソドワーフどもを押して、早く行け、いや自分を前に行かせろと喧嘩をおっぱじめていた。
後ろのクソドワーフども「が」じゃないでしょうか?
47話
>ヴィーリッヒの言うとおり、ノール嵐は収束しつつあるというか、実質的にはもう終息いている。
終息している
49話
>「もうすぐなのたッ!」
なのだッ!
>命を救ってやった恩義も忘れて、なんたる増長万。
「増上慢」の間違いじゃないでしょうか?
50話
間違いかどうか分かりませんが「キングスレイヤー」が三箇所、「ノールスレイヤー」が三箇所。
「キングスレイヤー」に統一した方がよくないでしょうか?
「ノールスレイヤー」だとただのノールでも数を殺せば手が届くような称号に感じられます……。
でも「キングスレイヤー」でも「ノールの」って意味が含まれてないしなあ。
間を取って「ノールキングスレイヤー」だと長くてちょっと語呂が悪いですね。
どうなんでしょう。作中でこの二つの使い分け曖昧ってことなんでしょうか。
ご指摘ありがとうございました。すべて修正しました。
推敲するゆとりがなく投稿しているのがばれてしまうようなミスがもりだくさんですね。
推敲するゆとりがなく投稿しているのがばれてしまうようなミスがもりだくさんですね。
- 十文字青
- 2013年 09月10日 20時55分
[良い点]
面白い。文庫のほうとは雰囲気が全然違うけど。
文庫のほうは作者本来のらしさがすごい出てるタッチ。
青春群像劇というか。
こっちは商業作品の中で身につけたエンタテインメント的ぶっとびばかばかしさっぽいのが前面に出てて
主に主人公のキャラクターだが、惹かれるものがある。
文庫がわりとネガネガ方面(あれも好きだけど)
こっちはわりとポジポジ方面で気持ちいい。
[気になる点]
舞台がローカルなのが続いて
RPG的とは言えるけど、ちょっと狭苦しい。
作者の得意な、街とか都とか
華々しい舞台での集団組織が複数出るシナリオを
はさんでほしい気がする。メリハリ感というか。
[一言]
あまり小難しい話を連続させずに。
エンターテインメントのなかに、挟む程度のバランスで
やると、非常に面白い作品を作れる人なので、応援してます。
某作品が途中で小難しい話の連続になったときは
一度脱落しましたが・・
面白い。文庫のほうとは雰囲気が全然違うけど。
文庫のほうは作者本来のらしさがすごい出てるタッチ。
青春群像劇というか。
こっちは商業作品の中で身につけたエンタテインメント的ぶっとびばかばかしさっぽいのが前面に出てて
主に主人公のキャラクターだが、惹かれるものがある。
文庫がわりとネガネガ方面(あれも好きだけど)
こっちはわりとポジポジ方面で気持ちいい。
[気になる点]
舞台がローカルなのが続いて
RPG的とは言えるけど、ちょっと狭苦しい。
作者の得意な、街とか都とか
華々しい舞台での集団組織が複数出るシナリオを
はさんでほしい気がする。メリハリ感というか。
[一言]
あまり小難しい話を連続させずに。
エンターテインメントのなかに、挟む程度のバランスで
やると、非常に面白い作品を作れる人なので、応援してます。
某作品が途中で小難しい話の連続になったときは
一度脱落しましたが・・
- 投稿者: めがね
- 2013年 09月10日 11時36分
どこかへ行くにしても、ちゃんと片を付けてからということになりそうです。どうも主人公がそういう性格のようです。
次はもうちょっと開放的な場所かもしれません。
次はもうちょっと開放的な場所かもしれません。
- 十文字青
- 2013年 09月10日 12時14分
[一言]
30万PVわっしょい! \(゜∀゜)/
30万PVわっしょい! \(゜∀゜)/
わっしょい。
- 十文字青
- 2013年 09月10日 12時10分
[一言]
あいかわらずすごく面白いです!キサラギがこんなにかっこよくていいんだろうかと恐れおおのくレベルですね…ついにハイネマリーまで虜にしてもキサラギなら仕方ない。かっこいい。こんなに前向きでこんなにも自分勝手ながらも魅力的な主人公を十文字さんの小説で見られるとは思っていなかったので本当に薔薇マリ以来のヒットでございます…更新ありがとうございます!
あいかわらずすごく面白いです!キサラギがこんなにかっこよくていいんだろうかと恐れおおのくレベルですね…ついにハイネマリーまで虜にしてもキサラギなら仕方ない。かっこいい。こんなに前向きでこんなにも自分勝手ながらも魅力的な主人公を十文字さんの小説で見られるとは思っていなかったので本当に薔薇マリ以来のヒットでございます…更新ありがとうございます!
じつはこういう主人公のほうが何倍も書きやすいです。
- 十文字青
- 2013年 09月10日 12時10分
感想は受け付けておりません。