感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
手を出せないハーレム要員とか地獄だなぁ
ifでも未来の話でも良いから報われてほしいわ(ぐへへ
手を出せないハーレム要員とか地獄だなぁ
ifでも未来の話でも良いから報われてほしいわ(ぐへへ
エピソード634
目の保養にだけはいいんでしょうけどねえ
IFですか、私がやるとエグイ事になりそうな気も……
IFですか、私がやるとエグイ事になりそうな気も……
- トオル
- 2023年 10月07日 09時19分
[良い点]
要は更新速度の遅いwikiなのか。
変に便利なもんもあるだよなぁ。
そして王女の謎(笑)のスキル群よ。
そういえば、遺伝の研究について。
努力したことで遺伝子のスイッチが入り、遺伝しやすくなるかもしれないだとか。
実際にこの異世界ではドッキング時のステータスを参照するわけですが、現実世界でも努力が反映されるとなったら怖いですねー。
ほんとにどこぞの神官長に遺伝子操作技術とか、コーディネーター技術とか伝えたらどうなることやら。
要は更新速度の遅いwikiなのか。
変に便利なもんもあるだよなぁ。
そして王女の謎(笑)のスキル群よ。
そういえば、遺伝の研究について。
努力したことで遺伝子のスイッチが入り、遺伝しやすくなるかもしれないだとか。
実際にこの異世界ではドッキング時のステータスを参照するわけですが、現実世界でも努力が反映されるとなったら怖いですねー。
ほんとにどこぞの神官長に遺伝子操作技術とか、コーディネーター技術とか伝えたらどうなることやら。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2023年 10月05日 14時44分
エピソード633
当初はリアルタイムで更新できれば便利だよなと思ったんですが、それをやってしまえば、絶対神官長さんやカミヤさんが諜報関係で利用すると思ったので、日数がかかる設定にしてみました。
王女様のスキルは、?ばかりでよく解らないですけど、あの量ですから、きっと『親』のスキルが凄かったんでしょうね~~
生殖関連の技術、今年のエイプリルネタでもヤバそうな独り言を言っていましたが、あの人が知っちゃったらシャレにならないでしょうね、体外受精での受精卵なら双子とか四つ子を作れるとか言いますし……
王女様のスキルは、?ばかりでよく解らないですけど、あの量ですから、きっと『親』のスキルが凄かったんでしょうね~~
生殖関連の技術、今年のエイプリルネタでもヤバそうな独り言を言っていましたが、あの人が知っちゃったらシャレにならないでしょうね、体外受精での受精卵なら双子とか四つ子を作れるとか言いますし……
- トオル
- 2023年 10月05日 20時19分
[良い点]
まあこれでリャーが、パーティーメンバー失って、もういいや帰るってなったら、ねぇ。
あの神官長がどれだけぶちギレることか。
まあこれでリャーが、パーティーメンバー失って、もういいや帰るってなったら、ねぇ。
あの神官長がどれだけぶちギレることか。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2023年 09月30日 12時12分
エピソード632
そうですよね、あの人は無茶苦茶怒るでしょうね
- トオル
- 2023年 10月01日 20時07分
[良い点]
何も悪い事してない従妹だったか幼い弟妹だったかも殺した元王女はそりゃこの程度のことで躊躇ってられないよね
傷つかないとは言わないけど立ち止まれないわ
[気になる点]
>>処分して当然のアレがいれば、俺が魔法を使うのは当然だ
何だこいつヤバすぎる…ハルを売ってこいつを残す理由が無いのでは(シルマ家)…ドウシテ
[一言]
貴族は奴隷落ちした元貴族を処分するのが当然。という世界ならそんな奴隷いらないんだよなあ
買取拒否です(奴隷商並感
何も悪い事してない従妹だったか幼い弟妹だったかも殺した元王女はそりゃこの程度のことで躊躇ってられないよね
傷つかないとは言わないけど立ち止まれないわ
[気になる点]
>>処分して当然のアレがいれば、俺が魔法を使うのは当然だ
何だこいつヤバすぎる…ハルを売ってこいつを残す理由が無いのでは(シルマ家)…ドウシテ
[一言]
貴族は奴隷落ちした元貴族を処分するのが当然。という世界ならそんな奴隷いらないんだよなあ
買取拒否です(奴隷商並感
- 投稿者: しゅがあ
- 2023年 09月30日 09時09分
エピソード632
元王女様は、あの時点でかなり覚悟が決まってしまっているでしょうからね、もう引けないんでしょう。
シルマ家という権力のある家に生まれて、甘やかされてたガルが勘違いしているだけです
たしかに貴族や騎士の家が、困窮して身内を売るというのは恥ですし、その家の血筋で受け継がれるスキルの流出などのリスクもありますので、家が持ち直した後は買い戻そうとしますが、奪うとか殺すとかすれば、家の評判に関わりますので普通はしません。
シルマ家という権力のある家に生まれて、甘やかされてたガルが勘違いしているだけです
たしかに貴族や騎士の家が、困窮して身内を売るというのは恥ですし、その家の血筋で受け継がれるスキルの流出などのリスクもありますので、家が持ち直した後は買い戻そうとしますが、奪うとか殺すとかすれば、家の評判に関わりますので普通はしません。
- トオル
- 2023年 10月01日 20時05分
[一言]
ミムズ一行からリューン本国にサミューの今の立場は伝えられているものだと思っていましたがまだサミュー捜索が続けられているところからするとどこかで情報が止まってでもいるのでしょうか
あの後ミムズがパルス達に連絡を入れていないとは思えませんし、パルスに伝わればメイザル以下側室派の首脳部には即座に情報が共有されると思うのですが
ミムズ一行からリューン本国にサミューの今の立場は伝えられているものだと思っていましたがまだサミュー捜索が続けられているところからするとどこかで情報が止まってでもいるのでしょうか
あの後ミムズがパルス達に連絡を入れていないとは思えませんし、パルスに伝わればメイザル以下側室派の首脳部には即座に情報が共有されると思うのですが
エピソード632
それに関しては、この世界のというか中世風異世界の情報伝達速度の問題でして、神殿は神官長さんというチートがいるので、一日から数日程度のロスで情報が手に入りますが、それ以外の集団では徒歩、もしくは馬で手紙や伝令が移動する事になります。
領境や国境を超える手間や天候、道の危険などでの遅れの関係で、パルスから本国へは連絡が言っていますが、本国からまだ連絡が届いていない状況です
領境や国境を超える手間や天候、道の危険などでの遅れの関係で、パルスから本国へは連絡が言っていますが、本国からまだ連絡が届いていない状況です
- トオル
- 2023年 10月01日 19時44分
[良い点]
世界観解説が入るから常識の異なる世界の「常識」を無理なく判っていけて、世界に深みが増しますね
[一言]
この世界観で近親婚が禁忌扱いされてるの、単にスキル等にその手のスキルが発現するから、ってだけではなさそうですよね。
その気になれば勇者×勇者の子供も秘密裏に揃えれてそうな神殿でそう言うのがなかったり、勇者の子で四代は安泰、とかいう格言辺りと合わせて考えるなら、近親婚みたいな血が濃すぎる相手同士との子供だと逆にステータスやスキルを受け継がずに弱くなってしまう(つまり勇者の血も4代目位まで薄まらないと出来た子供が弱くなる)、とか?
これだとサミューの様な特殊なスキルが喪われる理由ともなりそう
特殊なスキルだから流出しない様に囲い込むけど、囲い込み過ぎると子供が誰も受け継がず断絶したり、スキル持ち同士での結婚が遡ると同一の血族で、血の保全の影響でそのスキルだけ「近親婚」と世界に判定されてスキルを受け継げなかったりと……
世界観解説が入るから常識の異なる世界の「常識」を無理なく判っていけて、世界に深みが増しますね
[一言]
この世界観で近親婚が禁忌扱いされてるの、単にスキル等にその手のスキルが発現するから、ってだけではなさそうですよね。
その気になれば勇者×勇者の子供も秘密裏に揃えれてそうな神殿でそう言うのがなかったり、勇者の子で四代は安泰、とかいう格言辺りと合わせて考えるなら、近親婚みたいな血が濃すぎる相手同士との子供だと逆にステータスやスキルを受け継がずに弱くなってしまう(つまり勇者の血も4代目位まで薄まらないと出来た子供が弱くなる)、とか?
これだとサミューの様な特殊なスキルが喪われる理由ともなりそう
特殊なスキルだから流出しない様に囲い込むけど、囲い込み過ぎると子供が誰も受け継がず断絶したり、スキル持ち同士での結婚が遡ると同一の血族で、血の保全の影響でそのスキルだけ「近親婚」と世界に判定されてスキルを受け継げなかったりと……
エピソード631
この世界の貴族や騎士の場合、血筋に関しては、身分や世襲の正統性を示すためというのだけでなく、防衛や迷宮管理に必要な力(スキルやステータス)を備えた次代を確実に残す点でに重視されてるところがありますので
近親婚を繰り返すと、病弱だったり生殖能力に影響したりするという経験則から、子孫が戦力にならないという事で、特にシルマ家のように戦力が求められる家の、当主や本家などでは禁忌扱いされていたりします
当初のユニコーン族が近親婚で失敗した口ですが、遺伝病などで病弱なためにスキルやステータスが身につかない等となっています
逆に力を取り込むために、積極的に強い相手や欲しいスキルを持つ相手の子孫を外から結婚相手として迎えたりします(トマホーク家はかなり極端ですが)
従弟同士程度であれば稀に結婚したりしますし、次代を残す責任のない継承権がない立場などはそこまででなかったりします
また、家や国によっては他で子供がいる、あるいは作る予定がある状況での、浮気や遊びなどで子供が出来ても継承に絡ませないのであればかなり血が近くてもセーフだったりします
ラッテル子爵家のように外に出すと、家の優位性が他に取られるようなところでは、外から嫁や婿を普通に迎えても、娘や息子はほとんど外に出さず(特に利権や役目の被る相手には)、分家や臣下の家に嫁がせたりするようですが、その場合でもこれまでの経験則で血が濃くなり過ぎないように計算していたりします
勇者の4代に関しましては、勇者のステータスが高すぎるので、結婚相手がよほど強くても(それこそ別な勇者やその子や孫でない限り)、夫婦のステータス差が大きすぎ、子のステータスはほぼ親の勇者の半分に多少追加された程度になります、それでも周りからすれば圧倒的な強さですが
代を重ねるごとに、同じように次代の方が弱くなっていき、大体一流どころの冒険者並の強さにまでは落ちます、そこまで行くのに最低5代くらいで、4代目でも一流どころの倍くらいのステータスがあるので、戦闘面では切り札として大切にされます
近親婚を繰り返すと、病弱だったり生殖能力に影響したりするという経験則から、子孫が戦力にならないという事で、特にシルマ家のように戦力が求められる家の、当主や本家などでは禁忌扱いされていたりします
当初のユニコーン族が近親婚で失敗した口ですが、遺伝病などで病弱なためにスキルやステータスが身につかない等となっています
逆に力を取り込むために、積極的に強い相手や欲しいスキルを持つ相手の子孫を外から結婚相手として迎えたりします(トマホーク家はかなり極端ですが)
従弟同士程度であれば稀に結婚したりしますし、次代を残す責任のない継承権がない立場などはそこまででなかったりします
また、家や国によっては他で子供がいる、あるいは作る予定がある状況での、浮気や遊びなどで子供が出来ても継承に絡ませないのであればかなり血が近くてもセーフだったりします
ラッテル子爵家のように外に出すと、家の優位性が他に取られるようなところでは、外から嫁や婿を普通に迎えても、娘や息子はほとんど外に出さず(特に利権や役目の被る相手には)、分家や臣下の家に嫁がせたりするようですが、その場合でもこれまでの経験則で血が濃くなり過ぎないように計算していたりします
勇者の4代に関しましては、勇者のステータスが高すぎるので、結婚相手がよほど強くても(それこそ別な勇者やその子や孫でない限り)、夫婦のステータス差が大きすぎ、子のステータスはほぼ親の勇者の半分に多少追加された程度になります、それでも周りからすれば圧倒的な強さですが
代を重ねるごとに、同じように次代の方が弱くなっていき、大体一流どころの冒険者並の強さにまでは落ちます、そこまで行くのに最低5代くらいで、4代目でも一流どころの倍くらいのステータスがあるので、戦闘面では切り札として大切にされます
- トオル
- 2023年 09月28日 21時06分
[気になる点]
> 今になって考えてみればキリツ伯爵はエルにしか話しかけてなかったな。
> いつの間にか、ロビーに戻って来ていたキリツ伯爵が、
> 立ち上がったエルの数歩後について、キリツ伯爵の後を追うけど、
> 俺達を生垣の影で止めたキリツ伯爵が、
キリツというのは宦官の名前で、この人はワブト伯爵では?
> 今になって考えてみればキリツ伯爵はエルにしか話しかけてなかったな。
> いつの間にか、ロビーに戻って来ていたキリツ伯爵が、
> 立ち上がったエルの数歩後について、キリツ伯爵の後を追うけど、
> 俺達を生垣の影で止めたキリツ伯爵が、
キリツというのは宦官の名前で、この人はワブト伯爵では?
- 投稿者: bogusmonster
- 2023年 09月20日 22時11分
エピソード630
ご指摘ありがとうございます。訂正しました。
- トオル
- 2023年 09月21日 06時21分
[一言]
うーん、身の証に上級僧侶のメダルを出してはダメなんだろうか…
うーん、身の証に上級僧侶のメダルを出してはダメなんだろうか…
- 投稿者: bogusmonster
- 2023年 09月17日 21時44分
エピソード629
多分ダメではないでしょうし、出せば賓客扱いをして貰えそうですが、他の面倒ごとが舞い込んでくるかもしれないので……
- トオル
- 2023年 09月20日 15時55分
[良い点]
いやいやここはそれぞれの関節にですね、とろろみたいな極小の結晶体を生み出してあえて放置するってのも。
眼球のなかに微小の汚れを作ってもいいし。
足の裏に、魚の目作ってもいいのでは。踏ん張りが重要な冒険者に効果的。
普通に即死系でもあるんだが、嫌がらせ系でも使えるよね。しかもばれにくいって言う。
いやいやここはそれぞれの関節にですね、とろろみたいな極小の結晶体を生み出してあえて放置するってのも。
眼球のなかに微小の汚れを作ってもいいし。
足の裏に、魚の目作ってもいいのでは。踏ん張りが重要な冒険者に効果的。
普通に即死系でもあるんだが、嫌がらせ系でも使えるよね。しかもばれにくいって言う。
- 投稿者: AKIRA SONJO
- 2023年 09月03日 09時28分
エピソード628
関節に結晶体、つまりは風が吹くだけで激痛に泣き叫び、一歩歩くのもつらく、プリン体が憎くなる奴ですね
白内障とかもシャレになりませんし、戦闘職にとってはもう呪いみたいなものじゃないですか……
バレにくいっていうのは使い道がいっぱいあっていいですよね。
白内障とかもシャレになりませんし、戦闘職にとってはもう呪いみたいなものじゃないですか……
バレにくいっていうのは使い道がいっぱいあっていいですよね。
- トオル
- 2023年 09月04日 17時53分
[気になる点]
職業を貰った時に魔法がインプットされましたがその中に転移系のものはなかったんでしょうか?回復薬などを直接胃に送り込まれば効きやすいとか言えばいずれは神官長に手紙を送ったりメンバーと離れても一方的にとんでもない状況を教えられる様になるかな?なんなら成長すれば人や軍を送ることもできる様になるかも?
職業を貰った時に魔法がインプットされましたがその中に転移系のものはなかったんでしょうか?回復薬などを直接胃に送り込まれば効きやすいとか言えばいずれは神官長に手紙を送ったりメンバーと離れても一方的にとんでもない状況を教えられる様になるかな?なんなら成長すれば人や軍を送ることもできる様になるかも?
エピソード628
転移系のモノはあるかもしれませんね。インプットされた魔法の量が多すぎるため、リョー君は把握しきれていないので、何かヒントや特徴があれば検索するみたいに見つけられる可能性はあります。
ただまあ、かなり高度な魔法なので今のリョー君が使おうとすれば『魔力回路』の反動が強すぎて倒れそうです。
ただまあ、かなり高度な魔法なので今のリョー君が使おうとすれば『魔力回路』の反動が強すぎて倒れそうです。
- トオル
- 2023年 09月04日 17時45分
― 感想を書く ―