感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
もう更新はしないんですか?
もう更新はしないんですか?
こちらの作品は物語を終えていますので。
- 阿澄翡翠。
- 2016年 02月08日 02時42分
[気になる点]
なんか説明が多すぎるきが
重要な部分以外はもっとさらっと書いた方がテンポよくてよいと思う、1人称の方がいいのかも情報が限定できるし
なんか説明が多すぎるきが
重要な部分以外はもっとさらっと書いた方がテンポよくてよいと思う、1人称の方がいいのかも情報が限定できるし
ご意見ありがとうございます。
どうも私には事細かに描写しようとする癖みたいなものがあるようです。現在はなるべく説明過多にならないように注意していますので御容赦下さい。
人称については、ゴーストについては主人公視点だけでは説明が出来ない場面もあったので三人称にしています。
どうも私には事細かに描写しようとする癖みたいなものがあるようです。現在はなるべく説明過多にならないように注意していますので御容赦下さい。
人称については、ゴーストについては主人公視点だけでは説明が出来ない場面もあったので三人称にしています。
- 阿澄翡翠。
- 2015年 01月10日 01時32分
[気になる点]
文章がクドく、そして無駄な解説が多すぎる点。
例を挙げれば、
>トウカはバッグの中身を確認する。中には飲料水がほぼ満タンの状態で入った水筒に、応急手当て用の包帯、それに方位磁石と地図が入っていた。
>それはトウカが山に登る為に用意したものであり、山菜を取る為だけの登山なのだが、それでも上った山はそれなりに広く木々も生い茂っており起伏もあって標高もある。
>なので下手をすれば軽い遭難状態にもなってしまう場合もあり、十年前にトウカは実際一人で山に入って遊んでいたら見事に遭難してしまい、丸一日山の中で過ごす羽目になってしまった経験がある。
>その経験から、山に入る際は迷わないように方位磁石と地図を持ち、怪我をしてもある程度は大丈夫なように包帯と水を常備するように心掛けるようになった。
この文章なんて「山菜取りで高山に踏み入る事もあるトウカのバッグには、磁石や包帯といったいくつかの小道具が常備されている」の一文で良いわけです。
これは描写が細かい等ではなく単に無駄なぜい肉が付いているだけなので、明らかにマイナス要素ですよ。
文章がクドく、そして無駄な解説が多すぎる点。
例を挙げれば、
>トウカはバッグの中身を確認する。中には飲料水がほぼ満タンの状態で入った水筒に、応急手当て用の包帯、それに方位磁石と地図が入っていた。
>それはトウカが山に登る為に用意したものであり、山菜を取る為だけの登山なのだが、それでも上った山はそれなりに広く木々も生い茂っており起伏もあって標高もある。
>なので下手をすれば軽い遭難状態にもなってしまう場合もあり、十年前にトウカは実際一人で山に入って遊んでいたら見事に遭難してしまい、丸一日山の中で過ごす羽目になってしまった経験がある。
>その経験から、山に入る際は迷わないように方位磁石と地図を持ち、怪我をしてもある程度は大丈夫なように包帯と水を常備するように心掛けるようになった。
この文章なんて「山菜取りで高山に踏み入る事もあるトウカのバッグには、磁石や包帯といったいくつかの小道具が常備されている」の一文で良いわけです。
これは描写が細かい等ではなく単に無駄なぜい肉が付いているだけなので、明らかにマイナス要素ですよ。
ご意見ありがとうございます。
どうにも私には事細かに説明しようとしてしまう傾向があるようです。この頃も気をつけてはいますが、それでも過多になってしまう場合が多々あります。恐らく書きたい事を書きたいと説明を多く、そしてくどくなっているのかと思います。
現在は説明をなるべく簡潔にしようと努力していますので、御容赦下さい。
どうにも私には事細かに説明しようとしてしまう傾向があるようです。この頃も気をつけてはいますが、それでも過多になってしまう場合が多々あります。恐らく書きたい事を書きたいと説明を多く、そしてくどくなっているのかと思います。
現在は説明をなるべく簡潔にしようと努力していますので、御容赦下さい。
- 阿澄翡翠。
- 2014年 01月15日 13時56分
[気になる点]
物語後半から誤字脱字が目立ちます。
誤字はまだしも、脱字で意味不明な表現になってしまっている文章もあるので、一度読み返してみてください。
物語後半から誤字脱字が目立ちます。
誤字はまだしも、脱字で意味不明な表現になってしまっている文章もあるので、一度読み返してみてください。
誤字脱字のご報告ありがとうございます。
読み返し、気付いた箇所を随時修正させていただきます。
読み返し、気付いた箇所を随時修正させていただきます。
- 阿澄翡翠。
- 2013年 09月19日 23時34分
[一言]
少し遅くなりましたが、素敵な物語をありがとうございました.
物語の幕は降ろされども、
ゴーストとなっても、心は人間であり続けるトウカ君、現ゴーストであるトウカ君を受け入れることはできても、ヒトに対してはよりトラウマを深めてしまったセイルちゃんの関係、人の来る可能性がほとんどないダンジョンとなれば離れ無くてはならない可能性のあるフーシェ.トウカ君が消えた村や家族の様子.未解決な問題や、新たな物語の種となりそうな“伏線”の数々につい、その後の物語を想像してしまいます.
そんな、くすぐるような終わり方も、むしろ味があって良いですね。
時折、こぼしてくれてもよいのですよ?(笑)
阿澄さまの、あるいは島地さまの次回作、期待させていただきます。
少し遅くなりましたが、素敵な物語をありがとうございました.
物語の幕は降ろされども、
ゴーストとなっても、心は人間であり続けるトウカ君、現ゴーストであるトウカ君を受け入れることはできても、ヒトに対してはよりトラウマを深めてしまったセイルちゃんの関係、人の来る可能性がほとんどないダンジョンとなれば離れ無くてはならない可能性のあるフーシェ.トウカ君が消えた村や家族の様子.未解決な問題や、新たな物語の種となりそうな“伏線”の数々につい、その後の物語を想像してしまいます.
そんな、くすぐるような終わり方も、むしろ味があって良いですね。
時折、こぼしてくれてもよいのですよ?(笑)
阿澄さまの、あるいは島地さまの次回作、期待させていただきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
他の方とは視点の異なるご感想は刺激ともなりました。
私の手から離れたら彼らのその後――ダンジョンでの生活は読み終えて下さった皆様の想像にお任せしたいな、と思います。
他の方とは視点の異なるご感想は刺激ともなりました。
私の手から離れたら彼らのその後――ダンジョンでの生活は読み終えて下さった皆様の想像にお任せしたいな、と思います。
- 阿澄翡翠。
- 2013年 09月12日 00時48分
[良い点]
シンプルで明確な物語の構成
不要な登場人物が一人もいない
後味のよい読了感
[一言]
毎日投稿&完結おめでとうございます。
その筆の速さと持続する意思が何よりも素晴らしいです。
作品は不思議な面白さでした。
登場人物が個性的というわけではないのに、魅力があり、
斬新な展開というわけではないのに、決して目が離せない。
天気のよい日に、お気に入りの街角を散歩するような、そんな気分にさせてくれる作品でした。
反魂鏡の唐突な説明や、同じ所をぐるぐると案内されているような描写の過剰さなど、若干目につくところもありはしましたが、そんな些細な事は置いておいて、出会ってよかったと思わせてくれる作品でした。
良い作品をありがとうございました。
シンプルで明確な物語の構成
不要な登場人物が一人もいない
後味のよい読了感
[一言]
毎日投稿&完結おめでとうございます。
その筆の速さと持続する意思が何よりも素晴らしいです。
作品は不思議な面白さでした。
登場人物が個性的というわけではないのに、魅力があり、
斬新な展開というわけではないのに、決して目が離せない。
天気のよい日に、お気に入りの街角を散歩するような、そんな気分にさせてくれる作品でした。
反魂鏡の唐突な説明や、同じ所をぐるぐると案内されているような描写の過剰さなど、若干目につくところもありはしましたが、そんな些細な事は置いておいて、出会ってよかったと思わせてくれる作品でした。
良い作品をありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この作品が多くの方の目にとまり、読んでいただけたのはあなた様の御蔭です。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
この作品が多くの方の目にとまり、読んでいただけたのはあなた様の御蔭です。
こちらこそ、本当にありがとうございました。
- 阿澄翡翠。
- 2013年 09月11日 00時01分
[一言]
完結おめでとうございます。
楽しい物語をありがとうございました。
完結おめでとうございます。
楽しい物語をありがとうございました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
楽しんでいただけてうれしいかぎりです。
楽しんでいただけてうれしいかぎりです。
- 阿澄翡翠。
- 2013年 09月10日 23時56分
[一言]
完結おめでとうございます。
毎日投稿お疲れ様でした!
完結おめでとうございます。
毎日投稿お疲れ様でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
毎日投稿のペースを保てたのも読んで下さった皆様の御蔭です。
毎日投稿のペースを保てたのも読んで下さった皆様の御蔭です。
- 阿澄翡翠。
- 2013年 09月10日 23時55分
[一言]
完結お疲れ様、今後の二人がどうやってダンジョンで生活するのかもう少し見てみたかった気がする
セイルのダンジョンでの移動方法とか、水中世界の謎とか
完結お疲れ様、今後の二人がどうやってダンジョンで生活するのかもう少し見てみたかった気がする
セイルのダンジョンでの移動方法とか、水中世界の謎とか
- 投稿者: ゼロ
- 2013年 09月10日 16時36分
最後まで読んでいただきありがとうございました。
セイルの移動手段は暫くは荷車、その後は風の精霊が作り上げた安全性が確立された飛行具にトラウマを克服して頼るのでは、と個人的に考えております。
セイルの移動手段は暫くは荷車、その後は風の精霊が作り上げた安全性が確立された飛行具にトラウマを克服して頼るのでは、と個人的に考えております。
- 阿澄翡翠。
- 2013年 09月10日 17時56分
[一言]
お疲れさまでした、大変楽しませてもらいました。
次回作期待してます
お疲れさまでした、大変楽しませてもらいました。
次回作期待してます
こちらこそ、最後まで読んでいただきありがとうございました。
- 阿澄翡翠。
- 2013年 09月10日 07時52分
― 感想を書く ―