感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
[一言]
はじめまして。
出だしを読んだ瞬間、ビビっときました。
これは私のツボを突いていると。
何度も読み返してしまうほど大好きになりました。

ミチカとリパーのかけあいに笑いました。かわいくてにやにやが止まりません!
リパーさん一般常識が通じませんね!
あと、可愛いの基準がずれていて萌えました。
ミチカも不幸大盤振る舞いですね。
死亡フラグを回避してもリパーさんがどんどん立てるから逃げ場なくなってます!笑

作品全体を見ると、ミチカはだんだん気を許すけど、どこか一線をこえない。
線引きが徹底され、良いと思いつつ少し切ないです。
だがそれがいい。
素敵すぎて妄想できないです。

以下細かい感想です。

「細い首」のせいでミチカの年齢が幼くもっと弱々しいイメージに。あれ?

乳歯の話はしんみりしてしまいました。
世の中理不尽…

最後のシーンも、会話、しぐさからありったけの思いがにじみ出ているように思えました。

呪いの箱は可能性があふれかえって想像に事欠きません。

本編から番外編まで悶え転がりました。
読みにくいところがありますが、以上感想です。
これからも応援しています!



  • 投稿者: えるこ
  • 2014年 03月22日 01時39分
はじめまして! 沢山コメントありがとうございます!

少々ブラックテイストな話でしたが気に入って頂けて嬉しいです。

ミチカも最初はリパー・エンドに対して怯えがちでしたが、段々慣れてきたのもあり、ツッコミのスキルレベルが上がっていったのでしょう(笑)
「死にたくない」と泣き叫んだり、全力で抵抗したりするミチカの事を可愛いと思うのは、リパー・エンド自身が生に執着しない分、対照的なミチカを眩しく思うからかも知れません。
ミチカの死亡フラグは連日連夜立ちまくりですね。どうにか回避し終えたと思ったらまた復活する恐ろしい死亡フラグです。きっとどこかの殺人鬼のせいです(笑)

>ミチカはだんだん気を許すけど、どこか一線をこえない。
おお、まさしく……! と思いました。
ミチカはミチカなりの倫理観や考えがあり、「これ以上はいけない」と考えるラインの手前で踏みとどまろうとしているのだと思います。
一方そのラインをひょいと踏み越えて向こう側に行ってしまうのがリパー・エンドなのでしょう。
だからミチカが彼に完全に心を預けることはきっと無いのだろうなぁと思います。

>細い首
ベイル視点に出てきた台詞だろうと思いますが、ベイルさんからするときっと全員細く見える気がします(笑)

>最後のシーン
リパー・エンドなりにミチカのことを大事に思っている(あくまでも彼なりにですが)し、ミチカもそれは感じてはいながらも「こいつを許容するのは許されないことだ」ということから再契約を拒絶しました。
拒絶しても本当に殺されることはないだろうという、ミチカ自身の彼への無意識の甘えが垣間見えて、リパー・エンドの「……ずるいなぁ」という台詞に繋がるのでしょう。

恋愛タグを入れてないのですが何故か「いちゃついている」というお言葉を頂くことの多い話でした。確かに殺伐な甘さがあるのかも知れません(笑)

感想ありがとうございました。今後も頑張ります。
[一言]
はじめまして。
とても楽しく読ませていただきました!
ミチカがリパー・エンドを召喚してしまい『死ななくちゃ』と思いつつ『死にたくない』と言ってしまうところが人らしくて好きでした。そして、リパー・エンドが死とか義務とか罪悪感とか全くない実に狂人らしい思考だったのがいい対比になってたと思います。リパーさんマジでイかれてらっしゃる(褒め言葉)
ミチカちゃんは一応死んだことになってるはずですが、元いた学校の同級生の親御さんとか恋人とか色んな方面からの恨みもあると思うので是非人類の未来のために油断なく過ごして頂きたいです。どうせなら夢はでっかくリパーさんを呼ばずにすむよう不幸体質の改善といつ暗殺者が来てもいいよう脱もやしっ子を目指して特訓を!(無茶ぶり)
ミチカちゃんのこれからが多難ということとリパーさん召喚フラグが立っているという以外想像できないのですが、彼女はこれからどうなるんでしょう?結構寂しがりやさんだから旅のお供や家族(せめて養子)でもいてくれたらいいなぁと思いました。もういっそリパーさんやエミリオ君が霊体で出張ってくれれば万事解決していいとおもいます。
ところで他の方の感想への返しを読んでふと疑問に思ったのですが、リパーさんがミチカちゃんの子孫の召喚に応じないのは何故でしょうか?ミチカちゃんが死んだ後の世界に興味ないとか【リパーさんはもうミチカちゃんの召喚にしか応じない】とかなら素敵なんですが……。【そもそもミチカちゃん結婚できそうにないし直系の血縁者も生まれなさそうだから】とかすごい失礼な予想が浮かんでしまいました。すみません。
でもミチカちゃんの死後リパーさんの箱はどうなるんでしょう。人知れず消えたとか箱も中身もミチカちゃんの死と共に消えたとかだとロマンがあるんですけどね。でもリパーさんにロマンを求めるのは間違ってる気がします。

長々とした疑問やら感想やらダラダラ書いてしまいすみません。本当に面白かったです。これからも是非よろしくお願い致します。(山田君も好きです!)
  • 投稿者: 白熊
  • 2014年 03月12日 21時26分
はじめまして! 沢山コメントありがとうございます!

ミチカは人間の感情的な弱さ(死にたくなかったり、情に流されそうになったり)を持っているからこそ、強く生きていけるのかも知れません。
「死んだ方がまし!」と口で言いながらも彼女が死を選択することはなさそうです。
一方、リパー・エンドはまさしく「死んだ方がマシ」なら、あっさり死ぬことを選択してしまうのです。死霊だからではなく生前からそうでした。イカレてます(きっと褒め言葉)

>>脱もやしっ子
きっと彼女はどれだけ頑張っても大豆くらいにしかなれないに違いありません(真顔)

>>ミチカのこれから
とりあえず中央の神殿に向かうようですが、大きく開いた罠に走り込んでいく図にしか見えないのは私の気のせいでしょうか。
ミチカは寂しがっていますが、本人は絶対認めないでしょう(笑)
エミリオはリパー・エンドがいるなら霊体でもなんでも喜んで現世に行きそうですが、リパー・エンドは肉体がないと人が殺せないので霊体は嫌がりそうです。うん、これは駄目だ。


>>ミチカの子孫について
【そもそもミチカちゃん結婚できそうにないし直系の血縁者も生まれなさそうだから】
まさしくそれですね!(笑顔)
結婚どころか、親しい人すら出来ないだろう予感がひしひしと。

ちなみに、まずありえないですがミチカにもし子孫がいたとしても、リパー・エンドはミチカが死んだ時点で現世に対する興味を殆ど失うと思われます。
となるとミチカの子孫だろうが誰だろうが関係なく、彼の気が向いた時に召喚に応じるかも知れない可能性がほんの少しあるくらいです。
「ミチカ」が好きなのであって、血縁だからどうというのは彼の思考にはないのです。
箱は恐らく開けられることのないまま残るでしょう。

いえいえ、色々聞いて頂けるのは私も楽しいです!(笑)
楽しんで頂けて嬉しいです。今後も頑張ります!(山田くんも、そのうちきっと!(笑))
感想ありがとうございました。
[良い点]
やっぱりこの2人好きです。
愛し合っている訳でも、清く正しいわけでもないけれど、他に無いですよね。
  • 投稿者: あすか
  • 15歳~17歳 女性
  • 2014年 03月12日 06時44分
確かに愛し合っていたり清く正しかったり、他の人に称えられるべき存在でも関係でもないけれども
彼には彼女が、彼女には彼が唯一で無二の存在かも知れません。

(ただし彼と彼女の抱える感情はきっとそれぞれ違うでしょう(笑))

感想ありがとうございました。
[良い点]
面白かったです。
ミチカが健気で可愛くて苦労人で、一気読みしてしまいました。

エミリオも、リパーも可愛いらしいなぁ。
ピンチになったら出てきてくれそうな匂いがしますが、それでピンチから脱すると今度は世界がピンチ。平穏に過ごせる気がしません。
[一言]
乳歯のエピソードでミチカが泣くところは、読んでいてグッときました。
楽しんで頂けて嬉しいです。
ミチカも不幸性というか運が悪いというかリパー・エンドが悪いというか……(笑)

ピンチになったら、あまつさえ命の危険があるような時は恐らく予想通りの誰かさんが出てきそうな気がしてなりません。
ミチカの世界に七夕があったら、「平穏に暮らせますように」という短冊が下がっているに違いないでしょう。(笑)

リパー・エンドに普通の親がいたということを知ったミチカは
瞬間的にもの凄い怒りに襲われて、その後虚しく、悲しくなったのだと思います。
いつか彼女にも家族が出来るといいなぁと思います。(無理そう)


感想ありがとうございました。
[一言]
人はそれを、フラグという…

さすがリパーさんの呪い!もはや諦めて存在を無視するしかない。でもきっとミチカは一生かかっても無視できないんだろうな‥。頭も心もリパーさんでいっぱいでそのうち胃に穴が空きそうですね!決して解けない呪いに一生諦めないだろうミチカに、漢方薬を送ってあげたい。

待望の番外編、ありがとうございました!!
もちろんこれからも待ってます!また何か思いつきましたら、是非…!
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2014年 02月12日 17時00分
管理
どうしましょう、この乱立する死亡フラグ、いや殺人鬼フラグ。

仰るとおりです。箱のことを無視して平凡にどこから暮らしていればまだ巻き込まれる可能性も低くなるというのに
リパー・エンドのことで頭がいっぱいのミチカにはそれができないのでしょう。
ミチカが漢方薬を飲む状況を想像して吹き出しました。(笑)

楽しんで頂けて嬉しいです。また何か書けそうなときには更新しておきますね。
感想ありがとうございました。
[一言]
本編終わったその後が気になっていたので番外編更新があって良かったです!

リパー・エンド視点の話も読んでみたいです!
  • 投稿者: 桐原 昴
  • 2014年 02月12日 03時06分
ブラックティストな話でしたが、楽しんで頂けて良かったです。

リパー・エンド視点は11話あたりの話を拍手小咄に置いてあったですが、下げてしまったので
お手数でなければこちらへどうぞです。
(サイトのほうは拍手の小咄をまとめてあります)

http://ripple.parfe.jp/novel/Clap/clap.htm

感想ありがとうございました。
[一言]
この話大好きだったので番外編が更新されててわくわくしてます^^
なんだかんだ言ってエミリオ少年けっこう好きです笑
でもベイルさんはもっと好きです。
でもミチカが一番好きです。

ミチカにこれからどんな困難が降り注ぐのか私にはわからないけれど、たくましくがんばってほしいです。
  • 投稿者: あすか
  • 15歳~17歳 女性
  • 2014年 02月11日 07時24分
番外編も楽しんで頂け良かったです。

エミリオ、ミチカ、ベイル共に気に入って頂けて嬉しいです。
……あれ、主要キャラが一人足りない(笑)

彼女はあらゆる困難に悪態をつきながらも、性根のところがたくましいのできっと頑張ってくれると思います。
感想ありがとうございました。
[一言]
リパー・エンドがミチカを殺す(殺さなかったけれど)シーンで涙が出てしまいました。最近自分の涙腺のポイントがちょっとわからないです笑
でもきっとそれは2人がお互いのことを愛していたからなのかな、と感じました。愛し合っていたのではなく、リパー・エンドはミチカを、ミチカはリパー・エンドを愛していた。そんな風に感じました。意味分からなかったらごめんなさい。

私はハッピーエンド主義で、この終わり方はハッピーエンドなのかどうかわからないけれど、好きでした。
どんな終わり方をするのだろうと、全然予想がつかなかったのですが、良かったです。

とくに作品とは関係無いのですが、現在進行形で仲のいい友達にEmilioという名前の男の子がいて、しかも彼もイケメンなので、読んでる間終始エミリオと重なってしまって複雑でした笑笑

ありがとうございました。
  • 投稿者: あすか
  • 15歳~17歳 女性
  • 2014年 01月27日 16時05分
少々ブラックな話でしたが、読んで頂きありがとうございます。(そっとハンカチを差し出して)

いえいえ、深く感じ取って頂けてありがとうございます。
彼は彼なりにミチカのことを大事にしていたし、ミチカもそれを感じてはいたのでしょうが。
リパー・エンドがもし愛という感情を持つことがあったとしても、ミチカが自分の感情を愛だと思ったとしても、本当の意味で心が通じ合うことがあるのかどうかは怪しい所です。
なので仰る通り、愛し合う二人にはきっとならないだろうなぁと感じています。

私自身もどう終わるか心配になりながら書いていましたが、好きと言っていただける終わり方で良かったです。

そしてお友達のEmilio様には大変申し訳ありません……!(笑)

感想ありがとうございました。
[一言]

リパーが可愛いというか素敵というか、とても魅力的なキャラクターで大好きです!
かなんさんの作品の中でも一番このお話が好きで何回も読み返しています(*´-`)
続きを妄想して一人ニヨニヨ。

リパー素敵!

  • 投稿者: 宮キヨ
  • 2014年 01月23日 20時25分
>リパー素敵
ミチカが信じられないものを見る目でこちらを見ていそうです。
エミリオは笑顔で頷いていそうです(笑)

他の作品とは違って、結構ダークなお話になったのでそう言って頂けるとすごく嬉しいです。

小咄となりますが続きっぽいものが拍手のお礼ページに書いてあります。
またちょっとその後の話も色々浮かんでいますので、書けそうなときに更新しておきますね。

感想ありがとうございました。
[一言]
一気に読んでしまいました!
リパーの変化もミチカの生への執着もとて良かったです。リパーの恋とは言い切れないあの感じがとてつもなく好みでした。最後の別れは私のほうが叫びそうでしたね。キターー(歓喜)!みたいな笑
リパーはすっごく待ってそうですね。
ミチカがぽろっと名前を呼んだだけでも自力でやって来そうです。

ヤツなら、できる(確信)

ミチカとリッパー、2人のやりとりが好きでした
もし小話ができましたらいつでも掲載してほしいです!
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2014年 01月07日 15時33分
管理
一気読みありがとうございます!

リパー・エンドとミチカが死霊と死霊術士でなければ、最初にミチカを殺して終わりだったと思いますが
殺せないからこそ共にいる時間が長くなって、段々と彼の心に変化があったのかも知れません。
ミチカは「いのちだいじに」が基本コマンドです(笑)

彼はおそらく待ってますね、虎視眈々と蘇る隙を狙ってますね!(笑)

>ミチカがぽろっと名前を呼んだだけでも……

「……リパー」
「ん、呼んだ?」
「!? よ、え!? なんで!? 召喚してないでしょ!?」
「あはは、名前が召喚呪文になるように弄っちゃった」
「聞いてない!! 呼んでない、帰れ!!」

……その場面が容易に脳裏に浮かびました。が、頑張れミチカ。

楽しんで頂けて嬉しいです。
また小咄など思いついたら追加しておきますね!
感想ありがとうございました。
<< Back 1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ