感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です。久しぶりの更新お待ちしていました。最近は「ゲート」もアニメ化や派生作品が多数できて架空戦記の垣根も広がっています。架空戦記作品がどんどん書籍化・アニメ化・漫画化して欲しいです。
更新お疲れ様です。久しぶりの更新お待ちしていました。最近は「ゲート」もアニメ化や派生作品が多数できて架空戦記の垣根も広がっています。架空戦記作品がどんどん書籍化・アニメ化・漫画化して欲しいです。
[一言]
おかえりなさい 待ってましたー
お仕事と執筆は大変かと思いますが体調には特に気を付けて
創作活動お続けください。
おかえりなさい 待ってましたー
お仕事と執筆は大変かと思いますが体調には特に気を付けて
創作活動お続けください。
[一言]
>年度末と新人君の育成
それはまた最悪の組み合わせ
特別な事情がなければ
人事は何やってる! と怒っていいレベルですねぇ(笑)
>年度末と新人君の育成
それはまた最悪の組み合わせ
特別な事情がなければ
人事は何やってる! と怒っていいレベルですねぇ(笑)
[一言]
こういった感想はあまり見受けられないので相当少数派になるのかもしれないが、
数話目にして唐突にへぼいラフ画に毛が生えたような立ち絵が出てきてちょっとなんとも言えない気持ちになった。
挿絵は想像力の補助になるが、それが一定以上の水準を満たしていない場合は文章がよくとも没入感を白けさせるキッカケになる事もある……かもしれない。
著者様のお絵描きの上達も兼ねている作品かもしれませんのでその場合は大変失礼いたしました。
こういった感想はあまり見受けられないので相当少数派になるのかもしれないが、
数話目にして唐突にへぼいラフ画に毛が生えたような立ち絵が出てきてちょっとなんとも言えない気持ちになった。
挿絵は想像力の補助になるが、それが一定以上の水準を満たしていない場合は文章がよくとも没入感を白けさせるキッカケになる事もある……かもしれない。
著者様のお絵描きの上達も兼ねている作品かもしれませんのでその場合は大変失礼いたしました。
[一言]
すごく今更ですけどオーバーラップ文庫の読者賞二位おめでとうございます!
すごく今更ですけどオーバーラップ文庫の読者賞二位おめでとうございます!
[一言]
改訂中ということで改訂済みの部分から改定前の部分へ読み進めたら話が飛んで意味が解らなくなったので改訂完了まで読まずに待っておくことにします
なので誤字報告も
http://ncode.syosetu.com/n2844bt/18/
判明と苛立ちと困惑と ※
までです
一部専門用語なのかどうか分からない部分は報告していません
改訂が終わったら続きを読もうと思いますのでのんびりとお待ちしています
改訂中ということで改訂済みの部分から改定前の部分へ読み進めたら話が飛んで意味が解らなくなったので改訂完了まで読まずに待っておくことにします
なので誤字報告も
http://ncode.syosetu.com/n2844bt/18/
判明と苛立ちと困惑と ※
までです
一部専門用語なのかどうか分からない部分は報告していません
改訂が終わったら続きを読もうと思いますのでのんびりとお待ちしています
[気になる点]
http://ncode.syosetu.com/n2844bt/19/
開拓地と騎士団長の覚悟 ※
× 時分に託された
○ 自分に託された
http://ncode.syosetu.com/n2844bt/19/
開拓地と騎士団長の覚悟 ※
× 時分に託された
○ 自分に託された
[気になる点]
http://ncode.syosetu.com/n2844bt/8/
埋葬と正体と銃声と【挿絵あり】 ※
× 木にする必要はない
○ 気にする必要はない
http://ncode.syosetu.com/n2844bt/8/
埋葬と正体と銃声と【挿絵あり】 ※
× 木にする必要はない
○ 気にする必要はない
[気になる点]
http://ncode.syosetu.com/n2844bt/3/
バードアイと港町 ※
>ここが居世界である事は、疑いようのない事実のようだ。
× 居世界
○ 異世界
[一言]
まだ読み始めで面白いかどうかの判断もできませんのでとりあえず誤字報告だけです
http://ncode.syosetu.com/n2844bt/3/
バードアイと港町 ※
>ここが居世界である事は、疑いようのない事実のようだ。
× 居世界
○ 異世界
[一言]
まだ読み始めで面白いかどうかの判断もできませんのでとりあえず誤字報告だけです
[一言]
キャラ数ふえてきたらやっぱ展開がグダグダになってきました
このペースなら必ず途中でエタるとおもいます
やっぱ白山一人で行くべきでしたね
軍事的な話はまあ面白いしそこらへんのコピペ連中みたいに間違いないのはいいのですが
部隊作っちまうと細かいことをみんな書くのでどうしようもなくノロい展開になると言うことですね
もっとシェイプしないと小説としては微妙になりますよ
ノンフィクションの戦記の方法論で書くならもっと小さい権限にしといたほうがいいです
アラーベルガーの伝記みたいに傑作なのは1歩兵としてのことしか書かないからだと思う
あれで士官以上の仕事の事書いたら駄作になる
キャラ数ふえてきたらやっぱ展開がグダグダになってきました
このペースなら必ず途中でエタるとおもいます
やっぱ白山一人で行くべきでしたね
軍事的な話はまあ面白いしそこらへんのコピペ連中みたいに間違いないのはいいのですが
部隊作っちまうと細かいことをみんな書くのでどうしようもなくノロい展開になると言うことですね
もっとシェイプしないと小説としては微妙になりますよ
ノンフィクションの戦記の方法論で書くならもっと小さい権限にしといたほうがいいです
アラーベルガーの伝記みたいに傑作なのは1歩兵としてのことしか書かないからだと思う
あれで士官以上の仕事の事書いたら駄作になる
感想を書く場合はログインしてください。