感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
「オーク集落襲撃」編第11話で銀貨=1000円って話があったけど、こいつら即金7000円を渋ってたの?
専門性の高い職種の商売道具が高けーのは当たり前やし、殺されそうになった側がそれで問題にしないでやるってんだから素直に払えやって思っちゃう。
まぁ100万円相当の光金貨一枚で30年暮らせるとかいう設定をぶち上げる小説やし、多分銀貨=◯◯←この部分が間違ってるんやろなって。
「オーク集落襲撃」編第11話で銀貨=1000円って話があったけど、こいつら即金7000円を渋ってたの?
専門性の高い職種の商売道具が高けーのは当たり前やし、殺されそうになった側がそれで問題にしないでやるってんだから素直に払えやって思っちゃう。
まぁ100万円相当の光金貨一枚で30年暮らせるとかいう設定をぶち上げる小説やし、多分銀貨=◯◯←この部分が間違ってるんやろなって。
エピソード321
[気になる点]
“すいません”〜??
「すみません」だロォ!?
“貰えますか”〜??
「いただけますか」だろォ!?
って読んでて毎回思っちゃうぜ…
[一言]
きちんとした大人キャラにはもうちょっとマシな言葉遣いして欲しい
“すいません”〜??
「すみません」だロォ!?
“貰えますか”〜??
「いただけますか」だろォ!?
って読んでて毎回思っちゃうぜ…
[一言]
きちんとした大人キャラにはもうちょっとマシな言葉遣いして欲しい
エピソード318
[気になる点]
ベスティア帝国勢が『灼熱の風』の名をなぜ知ってる?
[一言]
実力派で鳴らしてるにしてもまだランクはCと噂が国を跨ぐほどじゃ無いやろって読んでて思った。
主人公陣営ヨイショが過ぎるやろって。
ベスティア帝国勢が『灼熱の風』の名をなぜ知ってる?
[一言]
実力派で鳴らしてるにしてもまだランクはCと噂が国を跨ぐほどじゃ無いやろって読んでて思った。
主人公陣営ヨイショが過ぎるやろって。
エピソード280
[一言]
今回の話で改めて思ったわ。
冒険者ギルドが所属冒険者同士の紛争に一切の不干渉を決め込むのやっぱおかしいよ。
街や国単位で乱暴漢を一所に集める癖に、予測可能ないざこざには責任を持ちませんって姿勢がよく罷り通ったなって。
これ“冒険者ギルド”って制度の基盤を作った奴の中に美味しい蜜だけ吸いたい無責任人間がいて、その時にねじ込まれた悪しき因習が今も受け継がれてるんじゃないか?
なんて考察したくなるくらいには無責任な組織やなって。
今回の話で改めて思ったわ。
冒険者ギルドが所属冒険者同士の紛争に一切の不干渉を決め込むのやっぱおかしいよ。
街や国単位で乱暴漢を一所に集める癖に、予測可能ないざこざには責任を持ちませんって姿勢がよく罷り通ったなって。
これ“冒険者ギルド”って制度の基盤を作った奴の中に美味しい蜜だけ吸いたい無責任人間がいて、その時にねじ込まれた悪しき因習が今も受け継がれてるんじゃないか?
なんて考察したくなるくらいには無責任な組織やなって。
エピソード248
[一言]
この二人が自分の獲物振り回して暴れてるのにセトがレイに頼られるまで何もせずにいたの割とおかしいのよな。
何故?
この二人が自分の獲物振り回して暴れてるのにセトがレイに頼られるまで何もせずにいたの割とおかしいのよな。
何故?
エピソード246
[気になる点]
流石に気になった。
“業物”は刀剣の類いに使う言葉やね。
流石に気になった。
“業物”は刀剣の類いに使う言葉やね。
エピソード218
[気になる点]
隠蔽が見抜かれて驚くってのをあと何回繰り返すつもりか?
見抜ける人がいるって事にそろそろ慣れろよって思ってしまう。
隠蔽が見抜かれて驚くってのをあと何回繰り返すつもりか?
見抜ける人がいるって事にそろそろ慣れろよって思ってしまう。
エピソード196
[一言]
我が身に降りかかる訳でもない火の粉を対岸の火事とせずに、ここの領民たちは仁義に厚いね〜
トップに似たのかな?
我が身に降りかかる訳でもない火の粉を対岸の火事とせずに、ここの領民たちは仁義に厚いね〜
トップに似たのかな?
エピソード182
[一言]
この作品、「◯◯とでも表現すべき」とか「◯◯とも“言われる/呼ばれる”程の」って表現がよく出てくるよね。
頻繁に出てくる。
この作品、「◯◯とでも表現すべき」とか「◯◯とも“言われる/呼ばれる”程の」って表現がよく出てくるよね。
頻繁に出てくる。
エピソード181
[一言]
経験不足が祟ってるな〜
相手と切り結んでる最中に考え事に没頭するのは。
経験不足が祟ってるな〜
相手と切り結んでる最中に考え事に没頭するのは。
エピソード156
感想を書く場合はログインしてください。